記録ID: 633485
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山
2015年05月05日(火) [日帰り]

天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
ベビーキャリアを購入。
急遽、こちらのお知り合いの方が行かれるとの事で便乗して私も金剛山に息子連れて登ってみました。
私は千早本道から登り、お知り合いの方はカトラ谷から登られました。
山頂で会えたらまた、会いましょう。
といって別れました。
私は息子8キロその他荷物でおよそ15キロのボッカ。みたいなもんでした。
しかし、背中の生物は登りの半分で爆睡してしまい、寝返りで右へ〜左へ〜。
と、重心が傾くwww
ベビーキャリアって大変ですね。と身をもって実感しました。
初めてお会いした方は沢登り繋がりの方で、近畿の沢のことを聞いたり教えてもらったりとても楽しかったです。
帰りはワサビ谷から下山。
整備されてるルートというわけではないので木々が茂っていて近いのを息子さんは楽しくて仕方なくて大興奮。
大騒ぎの始終ニッコニッコでした。
私はのぼりでへばるかと思ったのですが、本道の細かい階段のおかけで登りやすく、
標準コースタイムで登れました。
これを続けていたら体力戻りそうですね。
でも、やっぱりベビーキャリアは重いですw
息子の初の1000m超えの山は金剛山でした。
次もがんばります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する