記録ID: 6339918
全員に公開
ハイキング
東海
竜吟峡・水晶山
2024年01月05日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 304m
- 下り
- 299m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ドラゴン21駐車場を利用。 トイレ🚻あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険箇所 特にありません。 |
写真
感想
今年も宜しくお願い致します🙇
2024年は辰年なので、登り初めは水晶山にしました。竜吟峡の竜🐉が見たくて…😅。毎年恒例の単純な理由です。
竜吟峡には七つの滝があり、順番に登りながら巡っていきます。傾斜もキツくないので、ハイキングには丁度良い感じです。
但し、滝周辺は苔が多いので、スリップしてドボンしないように注意は必要かと思います。
自然の森を生かした森のゆうえんちもあり、家族連れで行かれても楽しいと思いますよ😊
竜吟湖は風が少しありましたが、リフレクションが綺麗でした。近くにサーキット🏎があるので、エンジン音は聞こえてきます…。私も20代の頃は瑞浪のサーキットに通っていましたので…うるさいですね…すみません🙇
水晶山までの登りは階段で5分程です。滝を巡りながら登っていましたので、山頂まではあっという間って感じです。しかしながら山頂からは絶景😳貸し切りの山頂で暫く写真撮影📸
帰りに自然ふれあい館に立ち寄り、スタッフの方と談笑。今年は雪が少ないので山小屋の水不足の心配…、カエル🐸が冬眠から覚めて出てきた等、面白い話しができました。
駐車場に戻って見上げる空…。普通に山登り出来る事に感謝ですね。皆が平穏な生活に戻れるといいな〜😊
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
辰年に因んだ所に行かれたんですね。(≧∀≦)
それなりに楽しめそうな所ですね。
🥚の中の竜なんか、可愛い。(///ω///)
お互い、今年も安全第一に、たくさん良い山登れるといいですね。(≧∀≦)
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます😊
登り初めは干支に因んだ所をチョイスしてますが、年々難しくなってきてます…😅
竜吟峡は観光地でもあるため、ゆるハイキングには良い所です。
🥚の中の竜は、こちらをキラキラ✨した瞳で見つめてくるので可愛いかったですよ!
そうですね!お互いに安全第一で楽しく山に登りましょう!みいこさんのレコ楽しみにしてます😊
今年も宜しくお願い致します🙇
ツグさんは午前中に行かれたんですね(わたし達は寝坊して昼過ぎに行きました😅)!
滝に虹がかかっていて綺麗ですし、眺望の美しさが全然違いますね👍?✨
竜の卵を裏から見ると顔に見えるのは全く気づきませんでした!
午前と午後でこんなにも見えかたが違うなんて面白いですね😄✨
今年もよろしくお願いします🙇
こんばんは😄
同じ山でも時間が違うと、色々な見え方になりますね。それが登山の面白いところですね😁
楓の木が多くありましたので、紅葉の時期も良さそうです。今年は暖かいので無理かもですが、滝が凍る事もあるそうです🤔
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する