記録ID: 6352204
全員に公開
ハイキング
近畿
小野アルプス
2024年01月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 701m
- 下り
- 683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:54
距離 12.3km
登り 711m
下り 702m
12:01
17分
スタート地点
16:00
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR加古川線小野駅〜大阪駅 往復共に1520円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
100から200メーターくらいの標高の縦走路です。日本一低いアルプスとのこと。アップダウンが激しく、それなりに体力が消耗しました。登山道は、紅山までは完璧に整備されており問題なし。 紅山〜岩山〜宮山においてはシダが生い茂り特に下りは斜面をそのまま滑り落ちるような登山道で歩きにくい感じでした。JR市場駅から縦走を開始するとアンテナ山までほとんど展望はありませんでした。 |
写真
感想
加古川線は土日ダイヤは西脇方面へは1時間に一本しかありません。登山口のあるJR市場駅の一つ前の厄神駅が終点の電車一本と西脇行きのみ。
事前に調べず適当に乗ったので大幅に時間をロスしました。
新開地から神鉄粟生線で同名の市場駅もありますが、時間がかかる上に登山口が遠いです。
このエリアは電車より車の方が良いと思います。下手したら大阪駅まで立ちっぱなしの可能性もあり得るので。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
明けましておめでとうございます🎍
同じ石川県でも地域差があるみたいです。
うちは加賀地区なのでほぼ被害はなかったようです。
ただ交通網が寸断されているので大変だと思います。
今年は受験生になるので、koumamaさんと同じくソロ登山が多くなると思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する