記録ID: 6356077
全員に公開
ハイキング
東海
花沢城址経由笛吹段公園
2024年01月08日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 485m
- 下り
- 482m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 5:10
距離 8.0km
登り 491m
下り 494m
8:54
8:55
13分
花沢城入口
9:08
9:13
17分
花沢城址 本丸
9:30
9:35
55分
花沢城址八ノ曲輪
10:30
12:15
85分
笛吹段公園
13:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコースです |
その他周辺情報 | 焼津温泉 |
写真
感想
高草山登頂後新春ハイクを恒例の笛吹段公園で豚汁を食す集いを 昨年より高草山に登らず今年は花沢城跡に上り今川義元が築城し、かって武田軍との攻防が行われたといわれる戦国時代に思いを馳せ笛吹段公園までのルートを大人数でゆっくりと進む。花沢城跡は簡単に登れ整備よくわが町の眺望もよく評判は良かった。笛吹段公園でドローンのデモ飛行に皆👏👏 全体写真と 富士山、クラブの歌、参加賞も頂き笑顔いっぱい 今年も 安全第一に登頂を 健康の一年を誓う
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
それも楽しそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する