記録ID: 637393
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山
2015年05月11日(月) [日帰り]


天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
引っ越してきてから関西方面の山お友達と、山に行こうと約束をしており、雨などで延ばし延ばされた。
そして、5月に入ってお知り合いからの情報でツツジが綺麗だと調べてみたらどうやら見頃を迎えている。
急遽、ツツジを見にハイキングしてきました。
息子さんはテテに託して。
のんびーり御所市へ。
シーズン中は込んでいるので「やめときー。」と知人から言われたのでやめようかと思いましたが平日なので、しかも月曜日だし。
いってみました。
御所駅から葛城高原へのロープウェイ駅まで行くはずが、駐車場60分待ちで当然バスも進めません。
乗客はみんな下車したがり、徒歩10分程度バスを下車して歩いてロープウェイ駅まで行きました。
ロープウェイの待ち時間は60分でした。
登山口から歩き始め。
登山道は整備されており階段状が多くなかなかの登りで疲れました。
山頂までは1時間半程度で到着。
とりあえずツツジを!と探すも山頂からは赤い色なんて何処にも。。。ない。
道標を見逃していてつつじ園という方へいけばよかった模様です。
付いてみるとまっかっかー!なかなかでした。
これはおみごと!
でも、つつじは若干枯れ始めていたので見頃は今週末まで持つのか怪しい感じでした。
なんとなく元気なさげなつつじさん達でした。
目的を果たしお疲れコーラをして下山40分で下って帰りました。
とっても人が多く、祝日はシーズン中もっと凄いのだろうと思いました。
たぶん、しばらく行かないと思われるwww
葛城山は雪が積もったら来てみたいと思うほどのだだっ広さでなんとなく好きになりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する