記録ID: 637892
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
市房山(林道通行止情報)
2015年05月08日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 737m
- 下り
- 0m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:05
GWに九州の山を巡ってきたのですが、市房山でアプローチ林道の
通行止め予告看板を見ました。
あまり周知されていないといけないので、ここでお知らせいたします。
以下報告。
早朝に国見岳・昼に市房を計画するも、椎葉村周辺の走行に想像以上に時間がかかりこの時間の入山。しかし夕刻まで好天に恵まれ幸運であった。
なお椎葉越(椎葉五家荘線)は、この日は終日通行可
(椎葉村役場によれば時間帯通行止の日があるとのこと、要問合)。
その前後の、数十年ぶりの酷道ツーリングも含め、なかなか楽しい一日だった。
通行止め予告看板を見ました。
あまり周知されていないといけないので、ここでお知らせいたします。
以下報告。
早朝に国見岳・昼に市房を計画するも、椎葉村周辺の走行に想像以上に時間がかかりこの時間の入山。しかし夕刻まで好天に恵まれ幸運であった。
なお椎葉越(椎葉五家荘線)は、この日は終日通行可
(椎葉村役場によれば時間帯通行止の日があるとのこと、要問合)。
その前後の、数十年ぶりの酷道ツーリングも含め、なかなか楽しい一日だった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
終了予定は2015/9/末?だが不明。詳細下記。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは見当たらず。 |
その他周辺情報 | 西米良村 村所に食堂あり。川の対岸に公衆浴場「ゆたーと」。 |
写真
登山口の広いP。標高約980m。
簡易トイレ2基は清潔、紙もあり。明らかにどなたかが
管理して下さっている。有難い。なお奥に沢もあり。
アプローチの林道上米良大平線はここまで全舗装、良路
(地形図には記載なし)。
林道入口は西米良村の上米良橋(上米良と向上米良の間)を渡り左折南進、スグ右折。親切な案内看板もあり。
橋からPまで10km未満。
簡易トイレ2基は清潔、紙もあり。明らかにどなたかが
管理して下さっている。有難い。なお奥に沢もあり。
アプローチの林道上米良大平線はここまで全舗装、良路
(地形図には記載なし)。
林道入口は西米良村の上米良橋(上米良と向上米良の間)を渡り左折南進、スグ右折。親切な案内看板もあり。
橋からPまで10km未満。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1053人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人