記録ID: 6389644
全員に公開
講習/トレーニング
関東
赤羽ハーフマラソン
2024年01月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 2m
- 下り
- 2m
コースタイム
天候 | スタート〜3/4小雨 後半1/4霧雨 予報6.5℃/11:00〜8.1℃/13:00、風3〜4m/s |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
土手沿いの遊歩道なので幅広く走りやすかった。 水溜り数カ所でしたが、防水ソックスなのでバシャバシャと直進。 |
写真
装備
備考 | トップス:ft半袖アンダー、Tシャツ、メリノアームカバー、ftレグン ボトムス:レインショートパンツ、CSクワッド&カーフ、メリノウォーマー、ftアンダーソックス、防水ソックス |
---|
感想
1年振りの赤羽、3回目のハーフマラソン。
2:19‘45“はほぼ昨年同タイム、ちっとも進化していない!
敗因は体重管理ですね、正月で肥えた分が練習怠けて未だ戻らずなので…。
ラップみると昨年とほぼ同じパターンながら、異なるのは終盤失速のタイミング。
昨年は19Kからの足攣りだったのが今年は18Kから。足攣りしない分でイーブンでしたが。
ST〜5K 5‘56“
6〜17K 6‘36“
18〜GL 7‘27“(トータル6‘36“)
明日からの減量と練習を誓うのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
昨日はお疲れさまでした!
私も、昨年に引き続きの赤羽ハーフでした。
前半は寒くて雨も結構強かったですよね。
マラソン大会で雨は初めてだったので、色々勉強になりました。
ロードの経験がトレイルに活きるといいですよね😊
コメントありがとうございます。
出走されてたのですね。
天候の読みが難しかったですね。
僕は直前にメリノ半袖脱いで正解でした。レインのベンチレータは最初から全開で蒸れ逃がしつつ防風できました。
この辺はトレイルの経験をロードに活かせたというところかな?
雨のレース、ナイスランです!
今日は減量初日!がんばってくださいw
おはようございます。
夜ラン習慣も再開と思ったら明後日、スキー入れてました。たぶん下半身パンパンに…。
おはようございます。
雨の中お疲れ様でした!ナイスラン!
自分も先週土曜日赤羽の河川敷でハーフを走りましたが、5キロを4往復ぐるぐるして辛かったです😿調べたら主催者が違いますね。
参考になりました♪ありがとうございます。
おはようございます。
荒川土手はいろいろレースがありますね。
基本フラットで走りやすいので、去年初ハーフ参戦したこのレースをベンチマークにと思ってます。
ハーフナイスランです!
体重管理…お気持ち共感します。お互い頑張りましょうね
コメントありがとうございます。
トレイルで走力不足を痛感してのロード練&レースなのですが、相変わらず「ただ走っているだけ」みたいな不甲斐ない結果です。
お手柔らかにお願いしますねー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する