ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 639270
全員に公開
ハイキング
四国

室戸岬〜夫婦岩〜轟九十九滝〜大釜の滝〜雨乞いの滝

2015年05月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:19
休憩
0:00
合計
11:19
距離 5.7km 登り 284m 下り 470m
6:55
679
スタート地点
18:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
この日は、雨だったので、観光と割り切った。


●室戸岬 6:59-7:49 Total 0:50

 さすがの室戸岬。岩の雰囲気は良かった。もう少し、歩いてみたかったが、先を急いだ。


●夫婦岩

 これは、すごいと思う。どうして、観光客が来ないのか、不思議。


【百滝】轟九十九滝 10:49-11:50 Total 1:01

 R193を北上したが、なんと、霧越峠が通行止め。轟九十九滝へは、行けるが、戻らないとならない。行程のロスはあるが、行くことにした。轟九十九滝は、R193の北側から入ることも検討していたので、今回はラッキーだった。

 ただ、轟九十九滝自体は、個人的にはイマイチだった。百名瀑はともかく、北中康文氏も百名瀑に挙げており、しかも、日本人必見の名瀑に挙げてるが、自分にはイマイチ意味不明。まあ、それなりには楽しめた。


●大轟の滝

 日和佐から迂回して、R193に入るが、滝が近づくと、四国の酷道全開モードに。右手に見事な大轟の滝が見えた。少なくとも、轟九十九滝よりは、こちらの方が自分は好き。


【百滝】大釜の滝

 大轟の滝のすぐ上流に百名瀑の大釜の滝があった。轟九十九滝よりはいい。北中康文氏は、百名瀑に選んでいないが、意味不明。


【百滝】雨乞いの滝 17:34-18:13 Total 0:39

 もう疲れた、寝る。お疲れモードであったが、起きたら、晴れ間も見えてきて、元気が出てきた。

 雨乞いの滝までは、結構歩くが、手前にいろいろ滝があって、良かった。ただ、コンクリートの歩道は結構急で、アプローチシューズでも滑ったので、注意が必要。
 
 辿りついた、雨乞いの滝は、素晴らしかった。今日一番の景色に見とれた。


 帰りは、上山温泉いやしの湯へ。休憩施設、食事もあり、快適だった。
この日のうちに、見ノ越に行くことも考えたが、やたら長いので、明日早朝に発つことにした。道の駅温泉の里神山にて、車中泊。近所のサンクスが24h営業だったので、安心した。
かわいいんだにゃー♪
道の駅南国風良里にて。
2015年05月09日 04:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 4:16
かわいいんだにゃー♪
道の駅南国風良里にて。
●室戸岬
2015年05月16日 12:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 12:08
●室戸岬
GEO PARK MUROTO駐車場をスタート。
2015年05月16日 12:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:10
GEO PARK MUROTO駐車場をスタート。
2015年05月16日 12:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:10
2015年05月09日 07:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 7:01
2015年05月09日 07:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:01
2015年05月09日 07:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:03
2015年05月09日 07:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:04
2015年05月16日 12:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:10
2015年05月16日 12:11撮影 by  DSC-W730, SONY
5/16 12:11
2015年05月16日 12:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 12:11
サボテンだにゃ(汗)
2015年05月16日 12:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:11
サボテンだにゃ(汗)
2015年05月16日 12:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:11
なんか、おっかないんだにゃー(汗)
2015年05月09日 07:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:09
なんか、おっかないんだにゃー(汗)
2015年05月16日 12:11撮影 by  DSC-W730, SONY
5/16 12:11
2015年05月16日 12:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:11
2015年05月16日 12:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:11
2015年05月16日 12:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:12
2015年05月16日 12:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:12
2015年05月16日 12:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:12
2015年05月16日 12:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:12
2015年05月16日 12:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:12
2015年05月16日 12:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 12:12
2015年05月09日 07:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:14
2015年05月09日 07:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:16
登るんだにゃー♪
2015年05月16日 12:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:12
登るんだにゃー♪
バッチリだにゃ♪いい傾斜だったので、トレーニングしてしまいました(笑)
2015年05月16日 12:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 12:13
バッチリだにゃ♪いい傾斜だったので、トレーニングしてしまいました(笑)
2015年05月16日 12:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:13
2015年05月16日 12:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:13
2015年05月16日 12:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:13
2015年05月09日 07:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:21
2015年05月16日 12:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:13
2015年05月16日 12:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:13
2015年05月09日 07:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 7:23
2015年05月16日 12:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:13
2015年05月16日 12:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:14
2015年05月16日 12:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 12:14
2015年05月16日 12:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:14
2015年05月16日 12:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:14
2015年05月16日 12:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:14
2015年05月16日 12:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:14
2015年05月16日 12:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:14
2015年05月16日 12:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:14
2015年05月16日 12:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:15
2015年05月16日 12:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:15
2015年05月16日 12:15撮影 by  DSC-W730, SONY
5/16 12:15
2015年05月16日 12:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:15
微妙な岩場を歩くのが、楽しい。
2015年05月16日 12:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:16
微妙な岩場を歩くのが、楽しい。
2015年05月16日 12:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:16
もっと、先端まで行きたいが、先を急がなくては。
2015年05月16日 12:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:16
もっと、先端まで行きたいが、先を急がなくては。
2015年05月16日 12:16撮影 by  DSC-W730, SONY
5/16 12:16
2015年05月16日 12:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:16
2015年05月16日 12:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:16
2015年05月16日 12:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:17
2015年05月16日 12:17撮影 by  DSC-W730, SONY
5/16 12:17
2015年05月16日 12:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:17
2015年05月16日 12:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:17
2015年05月16日 12:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:17
2015年05月16日 12:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 12:17
デポしたチャリにのり、駐車場に戻る。
2015年05月16日 12:18撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 12:18
デポしたチャリにのり、駐車場に戻る。
●夫婦岩 R55を北上すると、すごいものが見えた。
2015年05月16日 12:19撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 12:19
●夫婦岩 R55を北上すると、すごいものが見えた。
これだけのものならば、もっと有名でもいいはずだが?
2015年05月16日 12:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 12:20
これだけのものならば、もっと有名でもいいはずだが?
2015年05月16日 12:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 12:20
2015年05月16日 12:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:20
2015年05月16日 12:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 12:21
2015年05月16日 12:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 12:21
2015年05月16日 12:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:21
2015年05月16日 12:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:21
2015年05月16日 13:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:03
バッチリだにゃ♪
2015年05月16日 13:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 13:04
バッチリだにゃ♪
2015年05月16日 13:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:04
2015年05月16日 13:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:05
2015年05月16日 13:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:05
2015年05月16日 13:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:05
2015年05月16日 13:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:05
夫婦岩よ、さようなら。
2015年05月16日 13:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:06
夫婦岩よ、さようなら。
【百滝】轟九十九滝
2015年05月09日 10:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 10:57
【百滝】轟九十九滝
2015年05月16日 13:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:07
2015年05月09日 11:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 11:01
2015年05月09日 11:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 11:02
ほえるんじゃないんだにゃー(滝汗)
2015年05月09日 11:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 11:02
ほえるんじゃないんだにゃー(滝汗)
この先に轟九十九滝本滝がある。
2015年05月09日 11:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 11:04
この先に轟九十九滝本滝がある。
2015年05月16日 13:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:07
2015年05月16日 13:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:08
それなりに迫力はあるのだが、いまひとつな感じがする。
2015年05月16日 13:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 13:08
それなりに迫力はあるのだが、いまひとつな感じがする。
滝巡りをするべきかどうか迷う。取りあえず、行ってみることに。
2015年05月09日 11:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 11:11
滝巡りをするべきかどうか迷う。取りあえず、行ってみることに。
2015年05月09日 11:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 11:11
2015年05月16日 13:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:08
本滝を真上から見る。これは、嬉しい。
2015年05月09日 11:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 11:17
本滝を真上から見る。これは、嬉しい。
2015年05月16日 13:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 13:09
これは、ネコテラス。ここに立って、撮影するのは、自己責任。
2015年05月16日 13:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:09
これは、ネコテラス。ここに立って、撮影するのは、自己責任。
二重滝。これは、グッド。
2015年05月16日 13:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 13:09
二重滝。これは、グッド。
2015年05月09日 11:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 11:21
2015年05月16日 13:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:09
2015年05月16日 13:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:09
横見滝。それなりにはいいけど、時間のムダ。
2015年05月09日 11:29撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 11:29
横見滝。それなりにはいいけど、時間のムダ。
はい、もう結構です(笑)帰ることにした。
2015年05月16日 13:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:09
はい、もう結構です(笑)帰ることにした。
●日和佐の宝食堂で、田舎そばを食べる。それなりに旨い。
2015年05月09日 13:32撮影 by  DSC-W730, SONY
1
5/9 13:32
●日和佐の宝食堂で、田舎そばを食べる。それなりに旨い。
●大轟の滝
2015年05月16日 13:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 13:11
●大轟の滝
さっきの轟本滝よりは、こっちの方が好き。
2015年05月16日 13:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 13:11
さっきの轟本滝よりは、こっちの方が好き。
【百滝】大釜の滝
2015年05月16日 13:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 13:11
【百滝】大釜の滝
それなりにいいと思う。
2015年05月16日 13:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:11
それなりにいいと思う。
2015年05月16日 13:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 13:12
2015年05月16日 13:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:12
おまけの氷生ヶ滝
2015年05月09日 15:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 15:53
おまけの氷生ヶ滝
2015年05月16日 13:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:12
2015年05月16日 13:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 13:12
【百滝】雨乞いの滝
2015年05月09日 17:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 17:34
【百滝】雨乞いの滝
トイレあり。
2015年05月09日 17:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 17:34
トイレあり。
うぐいす滝
2015年05月09日 17:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 17:37
うぐいす滝
2015年05月09日 17:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 17:37
2015年05月16日 13:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:13
コンクリートの舗装が滑るので、注意。
2015年05月16日 13:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:13
コンクリートの舗装が滑るので、注意。
不動滝
2015年05月16日 13:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 13:13
不動滝
2015年05月09日 17:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 17:43
2015年05月16日 13:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:14
2015年05月16日 13:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:14
もみじ滝
2015年05月16日 13:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 13:15
もみじ滝
2015年05月09日 17:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 17:49
観音滝
2015年05月16日 13:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 13:16
観音滝
2015年05月16日 13:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:17
やっと来たにゃ♪
2015年05月16日 13:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:17
やっと来たにゃ♪
これは、素晴らしいんだにゃー♪
2015年05月16日 13:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 13:17
これは、素晴らしいんだにゃー♪
2015年05月16日 13:18撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 13:18
左には鎖があるが、スルー。
2015年05月16日 13:18撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/16 13:18
左には鎖があるが、スルー。
2015年05月09日 17:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 17:57
2015年05月16日 13:18撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/16 13:18
左が雄滝で、しょぼい。
2015年05月16日 13:19撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 13:19
左が雄滝で、しょぼい。
サワガニだにゃ!
2015年05月09日 18:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 18:08
サワガニだにゃ!
にゃーにケンカを売ってくるかにゃああああっ(怒)
2015年05月09日 18:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 18:09
にゃーにケンカを売ってくるかにゃああああっ(怒)
登山口のつえ。持っていった方がいい。
2015年05月16日 13:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 13:20
登山口のつえ。持っていった方がいい。
神山温泉いやしの湯、親子丼セット670円(税別)
旨かった。
2015年05月09日 19:30撮影 by  DSC-W730, SONY
4
5/9 19:30
神山温泉いやしの湯、親子丼セット670円(税別)
旨かった。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

NYAAさん、こんにちは
四国遠征でしょうか。羨ましいです。
室戸岬付近の国道は、信号も全くなくて、地元車のスピード感あふれるけっこうな運転に、肝を冷やした思い出の地です。
今年こそ、四国へ行きたかったのですけど、また行けなかったので、滝巡りの写真を楽しませていただきました。

自転車、よいですね。折りたためなくても、元々小さければ、車に積んでも邪魔にならないですかね。
お値段はいくらくらいでしょうか?
2015/5/16 18:29
もぐたんだにゃー♪
そう言えば、朝一、暴走トラックがいたので、後をついて行きました

ネコチャリは、¥ 16,800で買いました。ちなみに、縦に折り畳むことができます。URLは、下記の通り。

http://www.amazon.co.jp/ARUZAN-FUERDI12-%E2%98%85SHIMANO6%E6%AE%B5-%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BABICYCLE%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8AFromA/dp/B004Y4L4AI/ref=zg_bs_377406011_36#productDetails

ただ、現在在庫がなく、メーカー名「fuerdi」で、ネットで検索すると、4万円台とか、バカ高い値段のものしかないようです。
2015/5/16 18:57
青いサワガニ
こんにちは。
昔、「関東のサワガニは赤く、関西のサワガニは青い」と聞いたことがあります。

サワガニが青いわけねーだろー、と思ってましたが、本当に青いんですね
しかも、青いのは甲羅だけで、ハサミやアシは白い。
とてもサワガニには見えません
2016/10/25 14:13
Re: 青いサワガニ
>suge-gasaさん

言われてみれば、青いですね 色がなんとなく変だなぐらいにしか思いませんでした
2016/10/26 1:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら