ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6392777
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

原岳・神山・科長神社

2024年01月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
14.8km
登り
550m
下り
552m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:59
合計
7:14
8:48
120
10:48
10:49
19
11:08
11:48
65
12:53
12:54
49
13:43
13:58
17
14:15
14:15
16
14:31
14:32
33
15:05
15:06
56
近鉄万歩ハイキング
竹内街道・横大路(大道) 日本遺産のまち太子町魅力発見!!

山の電波地図(au povo2.0)電波カバー率:100%
https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=G57J2qxmSU
天候 くもり(チョー寒かった)
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:近鉄南大阪線・当麻寺駅
復路:近鉄南大阪線・上ノ太子駅
本日は当麻寺駅からスタート。めちゃ冷えてます。昨年末から寒い日を選んで歩いてるなー。あー、さぶっ。
2024年01月23日 08:48撮影 by  Pixel 7, Google
2
1/23 8:48
本日は当麻寺駅からスタート。めちゃ冷えてます。昨年末から寒い日を選んで歩いてるなー。あー、さぶっ。
阿形の仁王さんは、修復作業中でご不在。吽形の仁王さんおひとりで悪者を睨みつけてます。
2024年01月23日 08:59撮影 by  Pixel 7, Google
1/23 8:59
阿形の仁王さんは、修復作業中でご不在。吽形の仁王さんおひとりで悪者を睨みつけてます。
来た! Yonezouさんの記録見て、「あ、これやん!」と思いました。サスガです。早速、答え合わせしましょ。
2024年01月23日 09:07撮影 by  Pixel 7, Google
2
1/23 9:07
来た! Yonezouさんの記録見て、「あ、これやん!」と思いました。サスガです。早速、答え合わせしましょ。
急斜面を登ると尾根道に出ました。入口に関電の営業車が止まってたから、巡視路に使われてるのかな?
2024年01月23日 09:10撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 9:10
急斜面を登ると尾根道に出ました。入口に関電の営業車が止まってたから、巡視路に使われてるのかな?
瓦堂池の方へ下って行きそうな枝道を発見。ここまで、とても良き道でした。この先でやや倒木が目立つけれど、全く問題ありまへん。
2024年01月23日 09:17撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 9:17
瓦堂池の方へ下って行きそうな枝道を発見。ここまで、とても良き道でした。この先でやや倒木が目立つけれど、全く問題ありまへん。
尾根道をぶった切る十字路に到着。マロコ山へは、この道が最適ですね。前回歩いたマロコ山登山口へ向かいます。
2024年01月23日 09:20撮影 by  Pixel 7, Google
1/23 9:20
尾根道をぶった切る十字路に到着。マロコ山へは、この道が最適ですね。前回歩いたマロコ山登山口へ向かいます。
ココですね。唐突に尾根を強引に下るポイントです。前方に続いてそうな道は、すぐに曖昧となって消えます。アホが確認しました。
2024年01月23日 09:30撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 9:30
ココですね。唐突に尾根を強引に下るポイントです。前方に続いてそうな道は、すぐに曖昧となって消えます。アホが確認しました。
マロコ山登山口のプレートです。なるほど。沢沿いに進むと原岳へ直行できる。
2024年01月23日 09:32撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 9:32
マロコ山登山口のプレートです。なるほど。沢沿いに進むと原岳へ直行できる。
堰堤手前の分岐。右岸側から、谷沿いに破線道が途中まで伸びてます。もしかしたら、これも登れる?
2024年01月23日 09:39撮影 by  Pixel 7, Google
1/23 9:39
堰堤手前の分岐。右岸側から、谷沿いに破線道が途中まで伸びてます。もしかしたら、これも登れる?
右手に水利施設を見て、林道から原岳へ向かう破線道に突入です。
2024年01月23日 09:42撮影 by  Pixel 7, Google
1/23 9:42
右手に水利施設を見て、林道から原岳へ向かう破線道に突入です。
目印の廃車(ダイハツMIRA)を見て、沢沿いに進む。
2024年01月23日 09:43撮影 by  Pixel 7, Google
2
1/23 9:43
目印の廃車(ダイハツMIRA)を見て、沢沿いに進む。
なるほど、なるほど。沢沿いの踏み跡を辿ると、破線道からやや膨れて離れますね。
2024年01月23日 09:46撮影 by  Pixel 7, Google
2
1/23 9:46
なるほど、なるほど。沢沿いの踏み跡を辿ると、破線道からやや膨れて離れますね。
ここから尾根道へ復帰する。斜面にステップを切ってあるので、尾根上は歩きにくいのでしょう。
2024年01月23日 09:48撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 9:48
ここから尾根道へ復帰する。斜面にステップを切ってあるので、尾根上は歩きにくいのでしょう。
破線道と合流する地点に、Yonezouさんのマーキング。FANTA Orangeです。
2024年01月23日 09:50撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 9:50
破線道と合流する地点に、Yonezouさんのマーキング。FANTA Orangeです。
アホは、Grapefruits で真似しました。調子に乗って、ここから斜面をズンズン進んでエライ目に遭うことに。。。
2024年01月23日 09:51撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 9:51
アホは、Grapefruits で真似しました。調子に乗って、ここから斜面をズンズン進んでエライ目に遭うことに。。。
前方にデーンと出た斜面。確かに歩けそうだけど、踏み跡はないし、整備されたフシもない。
2024年01月23日 09:54撮影 by  Pixel 7, Google
2
1/23 9:54
前方にデーンと出た斜面。確かに歩けそうだけど、踏み跡はないし、整備されたフシもない。
コンターの目が詰まった急斜面で死にかけました。。。やはり、先のポイントで北側へ迂回するのが正解でしょう。尾根の先端ポイところへ出て、作戦変更です。
2024年01月23日 10:10撮影 by  Pixel 7, Google
2
1/23 10:10
コンターの目が詰まった急斜面で死にかけました。。。やはり、先のポイントで北側へ迂回するのが正解でしょう。尾根の先端ポイところへ出て、作戦変更です。
かなり明瞭な尾根道に出て、下からも上がってきそうな感じだけど、これでルートに復帰できたのか?
2024年01月23日 10:16撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 10:16
かなり明瞭な尾根道に出て、下からも上がってきそうな感じだけど、これでルートに復帰できたのか?
段丘状になった杉林の尾根道で、前方の急斜面をよじ登るか、回り込むか思案して、結局、よじ登ることにした。アホやろ。
2024年01月23日 10:24撮影 by  Pixel 7, Google
2
1/23 10:24
段丘状になった杉林の尾根道で、前方の急斜面をよじ登るか、回り込むか思案して、結局、よじ登ることにした。アホやろ。
よじ登ってると前方にテーブルが見えた。このテーブルの向こうからゴソゴソと上がって来たけど、テッポウで撃たれるで。
2024年01月23日 10:27撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 10:27
よじ登ってると前方にテーブルが見えた。このテーブルの向こうからゴソゴソと上がって来たけど、テッポウで撃たれるで。
やはり回り込みが正解だったようです。破線道の北側に快適なルートが整備されてそうです。
2024年01月23日 10:28撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 10:28
やはり回り込みが正解だったようです。破線道の北側に快適なルートが整備されてそうです。
ナンジャコレ。キャンプ地でも設営なさってるのでしょうか。ここは行き止まりです。
2024年01月23日 10:31撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 10:31
ナンジャコレ。キャンプ地でも設営なさってるのでしょうか。ここは行き止まりです。
マロコ展望台に着きました。9年前は「ルートミス!」と思って突っ込みかけ、昨年末は「何かあるな」と思ってちょい偵察したルートから登れました。
2024年01月23日 10:37撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 10:37
マロコ展望台に着きました。9年前は「ルートミス!」と思って突っ込みかけ、昨年末は「何かあるな」と思ってちょい偵察したルートから登れました。
ダイトレで竹内街道まで下ってきました。峠の方が寒かった。
2024年01月23日 11:11撮影 by  Pixel 7, Google
1/23 11:11
ダイトレで竹内街道まで下ってきました。峠の方が寒かった。
しゃーないので、ここでランチタイム。
2024年01月23日 11:20撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 11:20
しゃーないので、ここでランチタイム。
NTT道路との分岐を見送って、太子町の林道へ向かいます。
2024年01月23日 11:53撮影 by  Pixel 7, Google
1/23 11:53
NTT道路との分岐を見送って、太子町の林道へ向かいます。
大きなため池の三つ目付近に林道の分岐です。この奥に御坊幹線225号への入口あり。
2024年01月23日 12:01撮影 by  Pixel 7, Google
1/23 12:01
大きなため池の三つ目付近に林道の分岐です。この奥に御坊幹線225号への入口あり。
あった、あった。ここも9年振りだけど、鉄塔巡視路は健在でしょうか。
2024年01月23日 12:02撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 12:02
あった、あった。ここも9年振りだけど、鉄塔巡視路は健在でしょうか。
アカン。めちゃくちゃヤバイことになってるやん。脆いズルズルの斜面で、木の根や笹を掴んでよじ登りました。
2024年01月23日 12:11撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 12:11
アカン。めちゃくちゃヤバイことになってるやん。脆いズルズルの斜面で、木の根や笹を掴んでよじ登りました。
ふぅー。倒木の下を掻い潜って振り返り。ぶっ飛んだプラ階段の杭を掴んでやっとこさ通過しました。
2024年01月23日 12:13撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 12:13
ふぅー。倒木の下を掻い潜って振り返り。ぶっ飛んだプラ階段の杭を掴んでやっとこさ通過しました。
御坊幹線225号鉄塔です。強風で恐ろし気な轟音に山が揺れています。
2024年01月23日 12:15撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 12:15
御坊幹線225号鉄塔です。強風で恐ろし気な轟音に山が揺れています。
神山へ通じる尾根道を進みます。以前も倒木は酷かったけど、まぁまぁ歩けました。
2024年01月23日 12:23撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 12:23
神山へ通じる尾根道を進みます。以前も倒木は酷かったけど、まぁまぁ歩けました。
広々とした尾根道で歩きやすいところも多い。意外に枝尾根もあって、油断するとあらぬ方向に進んじゃいますよ。
2024年01月23日 12:31撮影 by  Pixel 7, Google
2
1/23 12:31
広々とした尾根道で歩きやすいところも多い。意外に枝尾根もあって、油断するとあらぬ方向に進んじゃいますよ。
ホウ。倒木が倒木の根っこに支えられてワンセットになってた。
2024年01月23日 12:35撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 12:35
ホウ。倒木が倒木の根っこに支えられてワンセットになってた。
分岐のマーキングあり。太子町の林道へ降りるみたいですね。
2024年01月23日 12:38撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 12:38
分岐のマーキングあり。太子町の林道へ降りるみたいですね。
尾根上に鎮座する巨岩。良き目印です。
2024年01月23日 12:41撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 12:41
尾根上に鎮座する巨岩。良き目印です。
ここまで来るともう安心。現役の鉄塔巡視路として、よく整備されています。帰りはここから下りました。
2024年01月23日 12:42撮影 by  Pixel 7, Google
1/23 12:42
ここまで来るともう安心。現役の鉄塔巡視路として、よく整備されています。帰りはここから下りました。
今度は北向きに分岐する巡視路の「火の用心」です。泉南東大阪線122号から国道へ通じる。神山へは「いってこい」と書かれてますね。(意味分かってる?)
2024年01月23日 12:46撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 12:46
今度は北向きに分岐する巡視路の「火の用心」です。泉南東大阪線122号から国道へ通じる。神山へは「いってこい」と書かれてますね。(意味分かってる?)
神山手前に立つ泉南東大阪線121号鉄塔と神山の山頂に立つ阪奈線30号が重なっています。
2024年01月23日 12:47撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 12:47
神山手前に立つ泉南東大阪線121号鉄塔と神山の山頂に立つ阪奈線30号が重なっています。
泉南東大阪線121号鉄塔から見る二上山。休憩するなら、ここがオススメ。
2024年01月23日 12:49撮影 by  Pixel 7, Google
1/23 12:49
泉南東大阪線121号鉄塔から見る二上山。休憩するなら、ここがオススメ。
神山の手前で最後のバリケード。右側から迂回しました。若木を助けてやりたいけど、道具を持ってきてない。
2024年01月23日 12:50撮影 by  Pixel 7, Google
2
1/23 12:50
神山の手前で最後のバリケード。右側から迂回しました。若木を助けてやりたいけど、道具を持ってきてない。
阪奈線30号を見上げます。山頂からの眺望を望めないけど、鉄塔の真下はとても広々としてます。
2024年01月23日 12:53撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 12:53
阪奈線30号を見上げます。山頂からの眺望を望めないけど、鉄塔の真下はとても広々としてます。
神山の山名プレートが新しくなってます。
2024年01月23日 12:54撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 12:54
神山の山名プレートが新しくなってます。
鉄塔巡視路で科長神社へ下ります。地図に破線もありませんが、明瞭な尾根道です。
2024年01月23日 13:05撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 13:05
鉄塔巡視路で科長神社へ下ります。地図に破線もありませんが、明瞭な尾根道です。
阪奈線29号鉄塔です。ここから滑り台のような急斜面を下ります。
2024年01月23日 13:11撮影 by  Pixel 7, Google
1/23 13:11
阪奈線29号鉄塔です。ここから滑り台のような急斜面を下ります。
ブーツを履いた鉄塔(泉南東大阪線120号)からの眺望は良き。推古天皇陵の林や、PLの塔までクッキリ。
2024年01月23日 13:18撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 13:18
ブーツを履いた鉄塔(泉南東大阪線120号)からの眺望は良き。推古天皇陵の林や、PLの塔までクッキリ。
尾根道からため池の連続する谷へ降りてきました。9年前は、この先で迷走しましたねw
2024年01月23日 13:24撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 13:24
尾根道からため池の連続する谷へ降りてきました。9年前は、この先で迷走しましたねw
「道が見えなかった」と言い訳した倒木は、両側を切ってあった。今度は言い訳できまへん。
2024年01月23日 13:28撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 13:28
「道が見えなかった」と言い訳した倒木は、両側を切ってあった。今度は言い訳できまへん。
イノシシのヌタ場と化しているため池。
2024年01月23日 13:29撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 13:29
イノシシのヌタ場と化しているため池。
最後のため池は現役かな。カメが浮かんでると思ったら、タイヤでした。こりゃ、ダメだ。
2024年01月23日 13:32撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 13:32
最後のため池は現役かな。カメが浮かんでると思ったら、タイヤでした。こりゃ、ダメだ。
小野妹子之御陵に立ち寄り。
2024年01月23日 13:46撮影 by  Pixel 7, Google
1/23 13:46
小野妹子之御陵に立ち寄り。
9年振りに科長神社さんでご挨拶。
2024年01月23日 13:52撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 13:52
9年振りに科長神社さんでご挨拶。
笠付石燈籠は健在でした。ここからは、あみま倶楽部アプリ連動スタンプラリーとなります。
2024年01月23日 13:57撮影 by  Pixel 7, Google
1/23 13:57
笠付石燈籠は健在でした。ここからは、あみま倶楽部アプリ連動スタンプラリーとなります。
神山を仰ぎ見る。鉄塔が立っているので、どこからでも分かりやすいですね。
2024年01月23日 14:00撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/23 14:00
神山を仰ぎ見る。鉄塔が立っているので、どこからでも分かりやすいですね。
分岐に立つお地蔵さん。ここから山田の迷路みたいな路地を歩く。
2024年01月23日 14:07撮影 by  Pixel 7, Google
1/23 14:07
分岐に立つお地蔵さん。ここから山田の迷路みたいな路地を歩く。
上ノ太子駅に着きました。金剛自動車さんの事務所は、そのまま残っていました。取り壊しでしょうか。
2024年01月23日 16:01撮影 by  Pixel 7, Google
1/23 16:01
上ノ太子駅に着きました。金剛自動車さんの事務所は、そのまま残っていました。取り壊しでしょうか。
スタンプラリーのデジタル版エントリー・シートです。リアルイベントは1/21に実施されました。 2/5までアプリと連動しています。
1
スタンプラリーのデジタル版エントリー・シートです。リアルイベントは1/21に実施されました。 2/5までアプリと連動しています。
イベント当日に配布されたマップは、近鉄のウェブサイトからダウンロード可能です。(2/5迄)河内飛鳥コース1と2は、定番コースとして、いつでも参加可能です。
イベント当日に配布されたマップは、近鉄のウェブサイトからダウンロード可能です。(2/5迄)河内飛鳥コース1と2は、定番コースとして、いつでも参加可能です。

装備

MYアイテム
Ikoma Nature Walk
重量:-kg

感想

2015年の初詣は科長神社にお参りしました。その時も神山から巡視路を下っています。神山に通じる尾根道は、当時とあまり変わった様子はなく、昔も今も倒木は多い。しかし、当時、問題なく歩けた御坊幹線225号のルートは荒れています。急斜面を強引に登るので、補修されるまでNTT道路側からアプローチする方が良いでしょう。

マロコ山ルートと原岳ルートは、Yonezouさんの記録を参照しました。前者はとても良きルートで、昨年末の山歩きで逆側から見ていたので、答え合わせもできてヨカッタです。後者についても、ちょろっとだけマロコ展望台側から偵察していましたが、もうちょい進んでいれば、私設休憩所にたどり着いていましたね。しかし、今回歩いた軌跡ログは、全くデタラメです。破線道を忠実に追ったつもりが、整備済みルートをかなり外しています。二上山エリアでは、ありがちなことですけれど。。。多分歩きやすいルートが休憩所まで続いてるはずです。ダイハツMIRA付近で、山菜を袋いっぱいにしたオッサンと出会っていますしね。あんなカッコで、急斜面をゴリゴリできるはずがないわ。(そら、負け惜しみやろw)

科長神社から期間限定(2/5迄)のスタンプラリーを集めて回りました。マップも期間中のみダウンロード可能です。興味のある方はお早めにどうぞ。詳細は、ヤマケイオンラインにて公開中。

ヤマケイオンライン
https://www.yamakei-online.com/cl_record/detail.php?id=291468

あみま倶楽部アプリ連動ハイキング
スタンプ箇所:旧山本家住宅/推古天皇陵/叡福寺/太子和みの広場/竹内街道 縁の一里塚(訪問順)

最後に、北官山の三角点訪問は、今回もお預けです。住宅地側からアプローチかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら