記録ID: 63950
全員に公開
ハイキング
比良山系
比叡山に登るの巻(❀❛▽❛)ノ゛
2010年04月29日(木) [日帰り]

コースタイム
11:30坂本ケーブル乗場-13:30根本中堂-大比叡-大乗院-14:30まつのばんば-比叡山ケーブル坂本
天候 | かなり快晴で寒くもなく順調☆ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年04月の天気図 |
感想
ひさびさのぉやまだったこともあり、ちょっと登れるか心配だったけど
うれしいほうがかったみたい(• ∀ •)
比叡山ケーブル坂本に車を停めて、ケーブルに向かうぉばちゃん達を横目に
駅左下から伸びている道から登る。
しばらくは車道だったが、ケーブルをくぐるころから
普通の山道になった、そのころにはすでにまだ10分くらい
しか経ってないけど汗ばんだんりして(^_^;)(笑)
そんなことも楽しみながら登れましたぁ
ほどよく休憩はさみながら登っていると、
亀塔らしき亀の上に塔?がたってる(❀◕艸◕) ププ
しばらく車道ぽいとこを登るとすぐ延暦寺境内でした
根本中堂やでかい鐘鳴らしてみたり、本覚寺やらぞんぶんに楽しんでいたら、
すっかり山登ってるの忘れてた(❀◕艸◕) (笑)
でわでわと頂上の大比叡をめざすが、そこからの道がわかりずらく
古い地図やらおっちゃんに聞いたりしたが、あまり役にたたず
さっきヤマレコでみた地図(もう電波入らない)の記憶だけたよりに
登ってみると着いちゃった(笑)
頂上らしきとこはかなりゎかりずらく小さい看板を見逃すと通り過ぎてまぅとこやね。
とりあえず三角点もあったしオニギリを食べて下山。
今度はケーブル延暦寺駅で電車から降りてくるおばちゃんに
「お前ら楽してくるなぁ」と心で叫びながら大乗院の方から降りる
そこまでは楽々降りてきたが、そこから降りても降りてもつかない
なんとか降りてこれたときにはかなり足笑ってましたぁ(❀◕艸◕)
ぁあ疲れた(-○-;)=3
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する