ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 639662
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張

穂別坊主山

2015年05月16日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
1:25
休憩
1:24
合計
2:49
12:41
45
登山口駐車場
13:26
14:50
40
山頂
15:30
登山口駐車場
天候 濃霧後晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ほとんど危険な箇所はありませんが、山頂付近の尾根を巻く道が急に狭くなっているところがあります。
国道274号から道道74号へ入り5キロほど行くと坊主山登山口への道路があります。ここを左折します。分岐入口左手に案内看板が。
国道274号から道道74号へ入り5キロほど行くと坊主山登山口への道路があります。ここを左折します。分岐入口左手に案内看板が。
看板の表示通り1.5キロほどで坊主山登山道入口の立派な看板が!
看板の表示通り1.5キロほどで坊主山登山道入口の立派な看板が!
林道を行きます。この時茶色の丸っこい生物が一目散に走っていく姿を目撃!たぶんたぬきかうさぎだったのでしょうか!?
林道を行きます。この時茶色の丸っこい生物が一目散に走っていく姿を目撃!たぶんたぬきかうさぎだったのでしょうか!?
分岐を右に進みます。分岐を過ぎたあと少し道は荒れてます。
分岐を右に進みます。分岐を過ぎたあと少し道は荒れてます。
林道をどんどん登っていくと登山道入口が。駐車スペースもあります。
林道をどんどん登っていくと登山道入口が。駐車スペースもあります。
入林届を書いて出発。最初少し勾配の急なところがありますが、それを過ぎればなだらかな傾斜の道がずっと続きます。
入林届を書いて出発。最初少し勾配の急なところがありますが、それを過ぎればなだらかな傾斜の道がずっと続きます。
午前中ひどい濃霧だったのが予報通り昼から晴れてきました!
1
午前中ひどい濃霧だったのが予報通り昼から晴れてきました!
木のアーチをくぐります。
1
木のアーチをくぐります。
少しづつ展望が開けていきます。
少しづつ展望が開けていきます。
道は広くてなだらかです。
道は広くてなだらかです。
青空も広がっていきます。
青空も広がっていきます。
小さな沢もいくつかあります。
小さな沢もいくつかあります。
沢の水があふれて登山道へ流れているところもあります。
沢の水があふれて登山道へ流れているところもあります。
そうこうしているうちにピークが垣間見え
1
そうこうしているうちにピークが垣間見え
視界が開けてきて
視界が開けてきて
樹木が少なくなって
樹木が少なくなって
山頂がすっかり姿をあらわしました。山頂付近はまだ曇り空。
1
山頂がすっかり姿をあらわしました。山頂付近はまだ曇り空。
遠くに山小屋が見えてきた!
遠くに山小屋が見えてきた!
どんどん近づくと
どんどん近づくと
山小屋坊主の表札が。中をのぞくととてもきれいで、快適な感じです。みなさん言ってますが一度泊ってみたいです!(ただし給水設備トイレはありません)
1
山小屋坊主の表札が。中をのぞくととてもきれいで、快適な感じです。みなさん言ってますが一度泊ってみたいです!(ただし給水設備トイレはありません)
小屋を過ぎたら山頂まであと少し。ちなみにこれは山頂ではありません。
小屋を過ぎたら山頂まであと少し。ちなみにこれは山頂ではありません。
北側の斜面をトラバースして。雲のむこうには日高山脈が!
1
北側の斜面をトラバースして。雲のむこうには日高山脈が!
あっという間に山頂到着!
5
あっという間に山頂到着!
山頂からの付近のながめ。さきほど歩いてきた道が筋状になって見えます。
2
山頂からの付近のながめ。さきほど歩いてきた道が筋状になって見えます。
笹やぶのところまるでじゅうたんみたい!こんな色のラグマットありますよね
5
笹やぶのところまるでじゅうたんみたい!こんな色のラグマットありますよね
日高山脈方面。まだむこうには雲が。山脈の姿はとらえられません。
日高山脈方面。まだむこうには雲が。山脈の姿はとらえられません。
夕張岳も雲がかかってかすかにしか見えません。
夕張岳も雲がかかってかすかにしか見えません。
晴れ間がどんどん広がっていくので山頂で1時間半ぐらいねばってみました。
3
晴れ間がどんどん広がっていくので山頂で1時間半ぐらいねばってみました。
するとみるみるうちに雲が引いて日高山脈は姿を現しました!
1
するとみるみるうちに雲が引いて日高山脈は姿を現しました!
夕張岳も!
戸蔦別岳と幌尻岳!
3
戸蔦別岳と幌尻岳!
さきほど姿が見えなかった北側斜面からの日高山脈の眺望。
1
さきほど姿が見えなかった北側斜面からの日高山脈の眺望。
夕張岳〜♪
ねばった甲斐あって山々たちの姿を望むことができ大満足で下山。
1
ねばった甲斐あって山々たちの姿を望むことができ大満足で下山。
下山途中ミヤマカケスに遭遇。一説には熊よけ鈴に寄ってくるとかこないとか…!?
9
下山途中ミヤマカケスに遭遇。一説には熊よけ鈴に寄ってくるとかこないとか…!?
無事下山。

感想

気にいって昨年秋から何度か訪れている山です。標高も低く道も歩きやすいので手軽に眺望を楽しみたい方にはおすすめです。登山客が少ないのでとても静かです。動物たちにも運が良ければ会えます。この日は帰りの林道でキタキツネやシマリスにも会いました。登山道には良く見るとエゾシカやその他の動物の足跡が見られます。昨年秋最後に登った11月頃にはヒグマの足跡らしきものも!単独の時には熊よけ鈴等の装備はお忘れなく。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら