記録ID: 6399272
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
三本槍岳(のはずが峰の茶屋跡避難小屋で撤退)
2024年01月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:33
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 519m
- 下り
- 511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 5:32
距離 8.3km
登り 519m
下り 525m
12:52
ゴール地点
天候 | 曇り時々雪(稜線は暴風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
峠の茶屋駐車場から上の樹林帯はツボ足だと膝下くらいの積雪。那須岳名物の暴風にはご注意を。 |
その他周辺情報 | 鹿の湯最高! http://www.shikanoyu.jp/s/ |
写真
峰の茶屋跡避難小屋で先行された2名の方と天候の回復を待っていたが、2名の方は見切りをつけ下山の途へ。自分はせめて茶臼岳だけでもと小屋を後にしたが、暴風の洗礼を受け、硫黄鉱山跡で敢え無く撤収。こんなに必死で耐風姿勢をとったのはいつ以来だろう。再び小屋に戻り早目のランチを取った。
感想
剣ヶ峰を超え、清水平から三本槍岳までスノーシューハイクをしようと、冬型が緩むことを祈りつつ出かけたが、那須岳名物の暴風で敢え無く撤退。こんな日もあるさ。また懲りずに出かけよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する