ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6402601
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

仙人の滝の氷瀑&仙人窟へワンコと偵察⇒船尾滝へ!

2024年01月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:34
距離
3.4km
登り
345m
下り
344m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:05
休憩
0:29
合計
1:34
距離 3.4km 登り 345m 下り 347m
9:18
36
スタート地点
9:54
10:14
1
10:15
10:24
2
10:26
26
10:52
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R55号を暮坂方面へ!「美ら寿」の看板を右にはいります。
https://goo.gl/maps/dp7DhuYz5Wv
コース状況/
危険箇所等
トイレ、登山ポストはありません。
標識は随所にあるので迷うことはないでしょう。
仙人の滝へは安全のためチェーンスパイクで!
その他周辺情報 沢渡温泉!
「仙人くつ遊歩道入口」の標識より積雪もなく調子抜けのスタート!
2024年01月27日 09:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
1/27 9:15
「仙人くつ遊歩道入口」の標識より積雪もなく調子抜けのスタート!
静かな杉林を抜けると東屋があります!
2024年01月27日 09:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/27 9:32
静かな杉林を抜けると東屋があります!
nanacoは一兆頼の可愛いお洋服を着ておやつ休憩!
2024年01月27日 09:32撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
24
1/27 9:32
nanacoは一兆頼の可愛いお洋服を着ておやつ休憩!
仙人の滝と仙人窟との分岐から積雪が!先ずは右の仙人の滝へ!
2024年01月27日 09:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
1/27 9:44
仙人の滝と仙人窟との分岐から積雪が!先ずは右の仙人の滝へ!
安全のため、チェーンスパイクを装着!nanacoは両足の20本爪で!
2024年01月27日 09:51撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
30
1/27 9:51
安全のため、チェーンスパイクを装着!nanacoは両足の20本爪で!
仙人の滝の氷瀑に到着!今年は何処の氷瀑も形成が遅くなっていて!
2024年01月27日 09:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
20
1/27 9:53
仙人の滝の氷瀑に到着!今年は何処の氷瀑も形成が遅くなっていて!
暖冬の影響か!例年よりイマイチ感漂う!
2024年01月27日 09:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
19
1/27 9:56
暖冬の影響か!例年よりイマイチ感漂う!
少し溶けだして!
2024年01月27日 09:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
1/27 9:58
少し溶けだして!
もうひと頑張りを期待して!
2024年01月27日 09:58撮影 by  iPhone 14, Apple
20
1/27 9:58
もうひと頑張りを期待して!
沢に降りてアップで!
2024年01月27日 09:58撮影 by  iPhone 14, Apple
8
1/27 9:58
沢に降りてアップで!
キレイな氷瀑は来月に期待しましょう!
2024年01月27日 10:01撮影 by  iPhone 14, Apple
18
1/27 10:01
キレイな氷瀑は来月に期待しましょう!
★★★6年前2月11日★★★
訪問時の仙人の滝の見事な氷瀑!
2018年02月11日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
2/11 12:38
★★★6年前2月11日★★★
訪問時の仙人の滝の見事な氷瀑!
続いて仙人窟へ!
2024年01月27日 10:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
1/27 10:11
続いて仙人窟へ!
氷筍は何処?見当たりません!
2024年01月27日 10:18撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
22
1/27 10:18
氷筍は何処?見当たりません!
★★★6年前2月11日★★★
訪問時の仙人窟の氷筍!
2018年02月11日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
2/11 13:00
★★★6年前2月11日★★★
訪問時の仙人窟の氷筍!
でっかい氷柱が!
2024年01月27日 10:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
15
1/27 10:20
でっかい氷柱が!
新しく出来たnanacoのお立ち台!
2024年01月27日 10:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
23
1/27 10:44
新しく出来たnanacoのお立ち台!
本日は仙人の滝行き仕様の四駆で!
2024年01月27日 10:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
1/27 10:51
本日は仙人の滝行き仕様の四駆で!
ぐんまの定食屋さんで人気上位に君臨するこいずみ食堂さんへ!県民の味方!リーズナブルでとっても美味くてアッとホームなお店です。
2024年01月27日 11:32撮影 by  iPhone 14, Apple
11
1/27 11:32
ぐんまの定食屋さんで人気上位に君臨するこいずみ食堂さんへ!県民の味方!リーズナブルでとっても美味くてアッとホームなお店です。
Eぐんまさん一押し!
もつ煮定食を今回もとっても美味しく頂きました。税込500円でライス&うどんおかわ自由!
2024年01月27日 12:00撮影 by  iPhone 14, Apple
20
1/27 12:00
Eぐんまさん一押し!
もつ煮定食を今回もとっても美味しく頂きました。税込500円でライス&うどんおかわ自由!
女将さんが常連のお客さんのお見送り!nanacoを見て留守番ありがとう!と言ってくれました。
2024年01月27日 12:11撮影 by  iPhone 14, Apple
8
1/27 12:11
女将さんが常連のお客さんのお見送り!nanacoを見て留守番ありがとう!と言ってくれました。
続いて4週連続の船尾滝へ!
2024年01月27日 12:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/27 12:55
続いて4週連続の船尾滝へ!
船尾像で毎度のワンショット!
2024年01月27日 12:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
1/27 12:59
船尾像で毎度のワンショット!
貸切でとっても寒い船尾滝!
2024年01月27日 13:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
14
1/27 13:02
貸切でとっても寒い船尾滝!
氷瀑の崩れた残骸!
2024年01月27日 13:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
1/27 13:06
氷瀑の崩れた残骸!
前回より大分形成が進んでいます!
2024年01月27日 13:12撮影 by  iPhone 14, Apple
22
1/27 13:12
前回より大分形成が進んでいます!
陰っていますがnanacoとワンショット!
2024年01月27日 13:10撮影 by  iPhone 14, Apple
18
1/27 13:10
陰っていますがnanacoとワンショット!
1月15日訪問時のnanacoと氷瀑!
2024年01月15日 14:25撮影 by  iPhone 14, Apple
12
1/15 14:25
1月15日訪問時のnanacoと氷瀑!
近づいてアップで!
2024年01月27日 13:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
1/27 13:09
近づいてアップで!
氷柱群の塊!
2024年01月27日 13:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
1/27 13:09
氷柱群の塊!
★★★2年前1月29日★★★
訪問時の船尾滝の氷瀑!
19
★★★2年前1月29日★★★
訪問時の船尾滝の氷瀑!
馴染みの水沢山を望んで!
2024年01月27日 13:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
1/27 13:11
馴染みの水沢山を望んで!

感想

2週間前に熱を出して体調不良でしばらくおとなしくしていました。
大分回復したので今年も馴染みのコースへ散歩です。

先週の寒気の影響で氷瀑が少しだけ期待出来そうなので、
有笠山近くの仙人の滝へワンコの散歩がてら氷瀑の偵察です!

山道は積雪は無くとっても静かな山道となっていました。
仙人の滝分岐より残雪があるので安全のためチェーンスパイクを装着です。

仙人の滝へ下がると氷瀑の形成が例年より大分遅く始まり出しました!
下に降りてしばし氷瀑観察に入ります。
氷瀑の形成は始まったばかりで、
寒波と来月に期待したいところです。

続いて仙人窟へ移動です。
洞窟には氷筍は見当たらずビッグな氷柱があるだけでした。
雪解け水の多い2月以降に期待したい所です。
こればっかしは自然現象なので仕方がないですね!
道中二組とスライドしたので珍しく貸し切りは免れました。

帰路はEさん一押しの「こいずみ食堂san」へ並んで入店!
何時のもつ煮定食をとっても美味しく頂きました!

続いて船尾滝の爆氷状況を偵察方々再来です。
船尾滝の爆氷は1/15日より大分形成されていたので、
今後に期待したい所です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

ゆうやけさん こんばんは!
いやー 今日はオレも某秘境の滝と、仙人の滝の二本仕立てに行こうかと思っていたんですが、あと少し辛抱したほうが氷も大きくなるかな?と思い我慢して、外階段の錆び落とし&塗装作業をしておりました・・・
仙人の滝は意外と大きくなっていて見ごろ始まりましたネ! 行けばよかったナァ〜

こいずみ食堂! オレ今週は2回行ってしまいましたアハハ(笑)少し値上がりと メニュー構成が変わり店内も少し模様替え、だけどもつ煮定食はお値段据え置きでご飯うどんのお代わりが出来るようになったので結果的にオーライですネ!
ナナちゃんもニットのおべべでご機嫌良かったかな♪

明日も塗装作業になるので今週は山歩きはお預けになりそうです・・・

ありがとうございました!
2024/1/27 18:48
いいねいいね
1
Eさん、こんばんは!
本日は階段塗装とってもお疲れ様でした。

迂闊にも39.1度の熱を30年ぶりに出してしばらくおとなしくしていました。
おかげ様で水沢山トレを再開出来そうな感じで回復しました。

本日は帰路のこいずみ食堂でもつ煮定食を頂くべく、
ジャストなタイミングでの氷瀑偵察後の入店となりました。
あの大きなもつ煮は柔らかくEさん同様病みつきとなっています。

nanacoはとっても暖かいニットのおべべを着てとってもご機嫌でしたよ!
帰路は張り切って走りまわっていました。

連日の作業明日も頑張って下さいね!
おつかれさまでした
2024/1/27 19:06
いいねいいね
1
ゆうやけさん こんばんは
今週は寒気が入り氷瀑は期待が持てましたね、
それゆえ皆さん氷瀑の見どころへ出見たようですね・・・おいらも庵滝へ
ナナコちゃんもお澄ましモデル稼業やっていますね。
滝の氷瀑今少しみたいですね、氷のタケノコは残念でしたね。
病み上がり間もない体でお疲れさまでした。
2024/1/27 19:40
yasioさん、こんばんは!
寒気が入って来週からは暖かくなりそうなので迷わずの訪問でした

nanacoは暖かいニットの服を着て、
慣れたコースを嬉しそうにはしゃいでいましたよ。

熱を出して体調不良不良でしたが、
シゴト等のストレスから来る単なる風邪だったので幸いでした。
来月は氷瀑本番時期なので、
nanacoの散歩がてら綺麗な氷瀑観賞予定です🐶
2024/1/27 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら