記録ID: 6402862
全員に公開
ハイキング
中国
龍ノ口山
2024年01月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,523m
- 下り
- 1,512m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 7:13
距離 16.4km
登り 1,523m
下り 1,529m
14:03
ゴール地点
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場 トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備良好 旭川の縁⁇に近い区間の一部は⚠️危険⚠️表示あり←道標テープに歩くための一言アドバイスが書かれていたり、ロープ設置もありますが🔰向きではありませんでした… |
写真
撮影機器:
感想
ピンテの魔力に惹き寄せられて…私が行くべきでないルートに迷い込んでしまったことは大きな反省点です。ですが、その結果River to summitチャンスが貰えたのかと直登しかけてピンテ見失い…このまま這い上がれば道は開けるかも⁈と一瞬考え、登りかけてしまいました。が、これ以上ダメダメな選択を重ねてはいけない…と思い直して最終ピンテ位置まで戻ってキョロキョロ…
あ、あった!そっちなのですか~~
ピンテと黄テを確認しながら踏み跡をたどり続けました。何処に繋がってるんだ⁈この道は…と思いながら。段原からの八幡宮参道の中途半端な所に出ることができて、とりあえず一安心。
そして竹林ゾーンへ予定外の3回目訪問となりました。悪魔のピンテは無視して予定通りの道を進む。🔰なりに岩攀じ登りを楽しみました。
その後は前回歩かなかった道を少し歩いて早め撤収。でも帰路の市内渋滞を避けるのに良い時間帯が分かりません。もう少し遅くても変わらないのかな~~なら、まだ歩けましたね。
すれ違いは八幡宮と龍ノ口山近辺の7人くらいでした。好天に恵まれ、緊張を強いられた区間以外は楽しく歩くことができました。整備は全線かなり良好、本当にありがたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人