記録ID: 6404079
全員に公開
ゲレンデ滑走
白山
白山セイモア
2024年01月26日(金) [日帰り]



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 04:42
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 3,817m
- 下り
- 4,282m
コースタイム
天候 | 雪時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
◆まえがき
2日目は、金沢のtaroさんにアテンドしてもらって、セイモア。サイドカントリーにも出られるとのことで、装備を準備。
◆スキー場
スキー場の構造としては、ベースから急斜面を1段上がり、少し広い中緩斜面群を挟んで2段目の急斜面があるという感じ。実際の大きさはさほどでもない割に、コースレイアウトが良く、バラエティに富んだ斜面で滑走感が高い。自分の好みのタイプのスキー場だった。
昨晩からしっかり降り積もっているので、早くから並んで2番手確保。今日はローカルがついているから心強い。ところが、目指す第2リフトが整備で中々オープンせず、お目当ての急斜面がお預け状態に。どうやら車輪が凍ったとか?
しかしそこはローカル。華麗なルーチンで次々とおいしい斜面に案内してくれ、労することなく楽しめた。そして第2リフトはお昼近くまで開かないだろうとのことで、サイドカントリーへ。藪を抜けて綺麗なオープン斜面を戴いた。スキー場への戻りも下り林道なのでスムーズ。
taroさんは仕事で離脱された後は、ようやく第2がオープン。ちょっと出遅れたけれど、ラプソディの顔射は最高だった。その後も自分なりにサイドカントリーを探索したりして一日中楽しめた。
◆感想
おすすめ。あの斜度感の急斜面がいくつも揃っているのは珍しい。サイドカントリーもまだまだ奥行きがあり、taroさんが通うのも頷けた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する