記録ID: 6408098
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
面白山高原駅→天童高原スキー場
2024年01月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 338m
- 下り
- 334m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 4:36
- 合計
- 6:46
距離 6.2km
登り 338m
下り 358m
15:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 天童高原スキー場 リフト4時間券:¥2,540- |
写真
装備
個人装備 |
オールラウンドスキー
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
スノーシュー
チェーンスパイク
昼ご飯
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
先日の寒波による降雪で,仙台市内に積もった新雪を見ていたら,
雪山に行きたい衝動に駆られて,今シーズン初の雪山登山を決行。
どこに行こうか迷いましたが,「昨日洗車したばかりだし,車を汚したくないなぁ…どうしよう。そうだ!電車で行ける面白山があるじゃん」ということで面白山に決定。
せっかくなので,以前冬の北面白山に登った際に気になっていたスキー場にも行ってみることに。
(面白山高原駅には、「スキー場まで3km」の看板があるのですが,道路は冬季閉鎖されていて,駅からどうやってアクセスするのか気になっていたんです。というか,駅から行く人いるのかな?と)
今年は暖冬の影響で積雪量は少なめでしたが,登山道は締め固められたトレース跡があったため,比較的歩き易かったです。
天童高原スキー場も雪不足の影響で,稼働リフトは1本のみでしたが,多くの家族連れで賑わっていました。
登山距離は短いですが,登山とスキーのセット行程としてはお勧めのルートです。
また行きたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する