ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6409616
全員に公開
ハイキング
中国

高増山の登山道下見+大谷山

2024年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:15
距離
25.7km
登り
1,029m
下り
1,019m

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
0:49
合計
7:15
9:10
67
スタート地点
10:17
10:22
42
210m台の峠
11:04
11:16
54
新池(120m台:トレランンシューズ)
12:10
12:21
44
高増山(399m)
13:05
13:07
20
新池(120m)
13:27
13:28
53
鈴池(135m)
14:21
14:30
36
15:06
15:10
16
15:26
15:31
54
16:25
ゴール地点
天候 曇り、晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス 自宅から徒歩
コース状況/
危険箇所等
○今回確認したかったのは高増山南西側の登山道(新池〜高増山)、標高150〜250mが荒廃して時間がかかるが、尾根に登れば道は明瞭で通れないことはない。
・沢のすぐ傍の登山道は、崩落、消失した箇所があり、それ以外も藪化しつつある。特に250m付近はイバラが繁茂して面倒、厚手の皮手袋推奨。
・ログが上り下りで分かれた250(沢)〜290m(尾根)部分は東側が正規ルート、西側は適当に登った足跡。
・290mで尾根に乗れば道は明瞭で迷うことはない。

○大谷山の北側の登山道は整備してある。大旗山は11月は低い笹で覆われていたが刈ってあった。感謝。

○上記以外は車道。

○参考コース定数:38(車道部分が長い)
新池(120m)から高増山南西側の登山道に入って初めの林道はよかったが、沢に入ると道が崩れ落ちていた(これは復路で下り方向を撮った)。
2024年01月28日 12:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/28 12:53
新池(120m)から高増山南西側の登山道に入って初めの林道はよかったが、沢に入ると道が崩れ落ちていた(これは復路で下り方向を撮った)。
沢沿いの道も草木が生い茂り始めていた。
2024年01月28日 11:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/28 11:33
沢沿いの道も草木が生い茂り始めていた。
道がわかりにくいほどになってる箇所も。
2024年01月28日 11:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/28 11:37
道がわかりにくいほどになってる箇所も。
小沢を右岸に渡る(左下が滝でスリップすれば落下)。
2024年01月28日 11:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/28 11:38
小沢を右岸に渡る(左下が滝でスリップすれば落下)。
15年前はちゃんとした道だったが沢に崩れ落ちてる。沢床を行ったり適当に登る。
このあと250mあたりでイバラが繁茂していて手間取ったが写真はなし。
2024年01月28日 11:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/28 11:41
15年前はちゃんとした道だったが沢に崩れ落ちてる。沢床を行ったり適当に登る。
このあと250mあたりでイバラが繁茂していて手間取ったが写真はなし。
道が分らず斜面を適当に登り290mの尾根に乗ると「高増山→」の指導標があってホッとする。すぐそばに「新池→」の指導標も、帰りに尾根から沢に下る際この指導標は重要。福山山岳会なのかな。
2024年01月28日 11:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/28 11:54
道が分らず斜面を適当に登り290mの尾根に乗ると「高増山→」の指導標があってホッとする。すぐそばに「新池→」の指導標も、帰りに尾根から沢に下る際この指導標は重要。福山山岳会なのかな。
ここからの尾根上は道が開けていてわかりやすい。
2024年01月28日 12:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/28 12:03
ここからの尾根上は道が開けていてわかりやすい。
高増山に到着
2024年01月28日 12:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/28 12:21
高増山に到着
南東側が開けていて福山市街地が望める。
2024年01月28日 12:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/28 12:12
南東側が開けていて福山市街地が望める。
右に振ると熊ヶ峰(右端)が見えた。そこから10kmはあるが今度周回を計画している。
2024年01月28日 12:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/28 12:13
右に振ると熊ヶ峰(右端)が見えた。そこから10kmはあるが今度周回を計画している。
新池まで戻って車道歩き。鈴池の手前を歩く。正面にこれから登る大谷山。
2024年01月28日 13:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/28 13:23
新池まで戻って車道歩き。鈴池の手前を歩く。正面にこれから登る大谷山。
大谷山の登り車道の途中から瀬戸内海(松永湾)が見える。
2024年01月28日 13:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/28 13:59
大谷山の登り車道の途中から瀬戸内海(松永湾)が見える。
大谷山到着
2024年01月28日 14:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/28 14:28
大谷山到着
いったん下って大旗山に向かう途中の展望所から北の景色
2024年01月28日 14:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/28 14:53
いったん下って大旗山に向かう途中の展望所から北の景色
大旗山、笹刈りしてあった。地元福相小学校(ふくそう)の卒業登山の記念碑があった。自分の頃はそんなのはなかったと思う。
2024年01月28日 15:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/28 15:08
大旗山、笹刈りしてあった。地元福相小学校(ふくそう)の卒業登山の記念碑があった。自分の頃はそんなのはなかったと思う。
利鎌山城址とのこと。地元にこんな城跡があったとは知らず。記憶がないだけか。
2024年01月28日 15:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/28 15:29
利鎌山城址とのこと。地元にこんな城跡があったとは知らず。記憶がないだけか。
猪柵(扉の杭を引き抜き後で穴に元どおり挿す)。国の事業で資材などを支援、地元民が設置、私の町内も毎年周辺の草木の刈払いをしているが、高齢化でいつまで続くか。
2024年01月28日 15:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/28 15:42
猪柵(扉の杭を引き抜き後で穴に元どおり挿す)。国の事業で資材などを支援、地元民が設置、私の町内も毎年周辺の草木の刈払いをしているが、高齢化でいつまで続くか。

装備

個人装備
ランニングシューズ→トレランシューズ ザック(ULTIMATE DIRECTION FASTPACK 30(初使用))など

感想

福山市の熊ヶ峰、高増山、大谷山を周回する計画に向けた下見が今回の目的。高増山(399m)の南西側の登山道は「みんなの足跡」がまったくなく、心配したとおり道が崩落したり藪化しつつあったりして通過に手間取り、イバラで痛い目をみた。足慣らしも兼ねて20km超歩いたが少々疲れました。
(高増山南側一帯は津之郷町の共有山で「入山禁止」の看板がある。山登りさせてもらって感謝。15年ほど前はよく整備された道で一日5回ピークを踏んだこともあるほどよく通っていた。登山道は以前から福山山岳会さんが整備されていると認識。荒れてみてありがたみを再認識しました。)

休憩除外:386/626≒0.62、休憩込み:435/626≒0.69
標準コースタイム:{ 登り累積標高(100m単位)+下り累積標高(200m単位)+水平距離(km単位) } ÷ 4で算出

水:340/1100ml

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら