記録ID: 6412579
全員に公開
ハイキング
丹沢
石尊沢に氷結を見に嬉しいバッタリも
2024年01月29日(月) [日帰り]

- GPS
- 06:52
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,267m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:50
距離 11.4km
登り 1,279m
下り 1,278m
13:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5台駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石尊沢は小滝が氷結の為高巻きが必要 |
写真
感想
●石尊沢の氷結を見に唐沢峠から大山の肩までに沢歩き。
●石尊沢の小滝は氷結で高巻きが2箇所ある。
●下山は大沢分岐からスリバチ広場経由で不動尻迄歩いた。以前と違い鹿柵が設置され道が少し変わっていた。
※不動尻分岐付近で、taka28さんにバッタリ遭遇、元気な方でした。
※不動尻分岐980m先でオカリナの練習。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
今年は氷結、見事ですねえ
タカさんにもバッタリでハッピーでしたねえ♪
そうですか、お義父様、98歳でしたか。
形見のザック背負って、、、
タンタン、胸が熱くなりましたよ。
素敵なレコ、サンクスです。
コメントありがとうございます。
今回は迷わずに大山の肩に着きました。(ネットのF3ですが)
石尊沢の氷結や氷の造形美、つららを堪能しました。
形見のザックは2個あり、まだ新品同様です。
下山時にtaka28さんにバッタリ、今年はバッタリが多いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する