記録ID: 6418246
全員に公開
フリークライミング
赤城・榛名・荒船
南牧村 南牧村の岩場
2024年01月31日(水) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:30
10:00
330分
スタート地点
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れ 雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
冬ごもりの運動不足と、筋力の低下が気になります。
そこで、1月にしては気温が高い予報(南牧村で最高気温14度)だったので、平日休みのパートナーに連絡して、久しぶりにフリークライミングに出かけました。
場所は非公開の南牧村の岩場なので、貸し切りで楽しめました。
右壁 “大倉1号 5.10b” でアップ後、右壁の5.12a三部作の中で一番難しい “参番 5.12a” と “エール 5.12a” にTRを張りました
私はかねてからの課題の “参番 5.12a” にトライしましたが、中間核心部の横穴から上のコルネ取りまでのムーブがどうしても繋がりません。 下部核心の3ピンから4ピンへのムーブの整理も必要だし、上部の最後の最後もムーブを固めたいな〜。
陽当たりの良い岩場が売りの岩場ですが、この日は昼から雲が多めになってしまいましたが、気温が高かったので、最適なコンディションで登ることができました。
やはり、外壁リードクライミングは、天候、気温、風力、壁の状態などがクライミングパフォーマンスに影響しますね。
岩場の様子はこちらから→https://hikingbird.exblog.jp/32916834/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する