記録ID: 643434
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
黄金山 〜 隠れ全国区の北海道低山
2015年05月22日(金) [日帰り]


- GPS
- 03:46
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 550m
- 下り
- 554m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 札幌北部から車で1時間半 |
写真
感想
とにかくお花シーズンドンピシャでカタクリにシラネアオイ、オオサクラソウなど花・花・花でやったねーってカンジ。
そしてお客様も少な目、車は3台のみ。明日は土日だし混むんだろうなー。
頂上ではガイドさんと一緒に東川から来られた中年女性2人が。
大阪弁で変だなーと思ったら東川に移住されているらしい。
そしてガイドさんを頼んで北海道の山を冬も夏もたのしまれているのだとか。
ガイドさんも親切な方で、私たちにも見える山の説明をしてくれました。
そういえば、依然もこんなマイナーな山で本州の方とあったなー。
案外ここは隠れ名山なんですぞ!
おばさま方から「北海道のカタクリは本州より色が濃い」とおしえてもらいました。
同行のYAMAちゃんと、いつか子供の手が離れたら一緒にガイド登山でのんびり山を登るのもいいねー、目標だねーと話が弾む。
いただいたガイドさんのお名刺、大切に取っておこうっと!
下山中にYAMAちゃんのお子さんの学校から「発熱で保健室で預かっています」と電話。まだまだ子育てから卒業とはいかない主婦登山部は駆け足で山を駆け下り車をブッ飛ばして帰宅したたのでした。チャンチャン。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あらら、YAMAちゃん娘発熱とは慌ただしかったね><
そうそう、私も息子が幼稚園の頃は、先生から電話が来るたびに山頂かリフト上にいてバツ悪かったーー^^;
幸い娘は丈夫過ぎていまだに「保健室のベッド」に憧れていますが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する