記録ID: 6450852
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
庵滝 氷爆
2024年02月11日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 325m
- 下り
- 299m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
「まるごと日光東武フリーパス」のチケットを利用しました。 https://www.tobu.co.jp/odekake/ticket/nikko-kinugawa/marugoto-nikko.html *お得です。4日間有効。特急券を購入すれば、特急も利用可能。 *東武日光駅からのバスは臨時便が出ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*弓張峠から庵滝へのルートは、整備された登山道ではないので、注意が必要です。 *トレースはありました。 |
その他周辺情報 | *フリーパスは、日光から湯元温泉までが乗り降り自由ですので、日光、中禅寺温泉、湯本温泉などの観光地を巡ることができます。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
感想
奥日光 庵滝の氷爆です。
晴天にも恵まれ、風もなく、楽しいスノーハイキングとなりました。
今年は暖冬で雪が少ないようですが、2月初旬の関東地方の大雪のおかげか、美しい雪景色の中を歩くことができました。
氷爆の高さは数十メートルくらいでしょうか。美しい姿を見ることできました。
弓張峠から庵滝へのルートは、トレースはしっかりとありました。ただ、踏み跡を外れると、ずぼっと・・・いきますので、ご注意を。
*装備
終始、チェーンスパイクです。チェーンスパイクの方が多いように見えました。
スノーシュー、スキーなどなど、それぞれのスタイルで楽しまれていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する