記録ID: 6453
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔の岳
2013年02月03日(日) [日帰り]

コースタイム
大倉0820→観音茶屋0845→大倉高原山の家0901/0910→堀山の家1014/1024→花立山荘1112/1122→塔ノ岳山頂1204/1304→花立山荘1340/1350→堀山の家1421/1447→大倉1600
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金冷しからは、登山道にも雪が現れる。帰りは軽アイゼンをしたほうが良いかも。 |
ファイル |
非公開
6453.xls
計画書
(更新時刻:2013/02/03 13:57) |
写真
ここでは水が200円で汲めます。ちかさんが水を汲んでいたところに小学生の男の子たちが現れ、「うわーこの業者ぼったくり!!」と騒ぎはじめる。
そのうちの一人が水を欲しかったらしく、心優しいちかさんが「どうぞ」と一言。さすが!
そのうちの一人が水を欲しかったらしく、心優しいちかさんが「どうぞ」と一言。さすが!
感想
こんにちは(●´∀`●)/きみこです!
今日はホントに遅れてすみませんでした!
まさかの目覚まし平日設定( ̄□ ̄;)!!
ビックリしました。
言い出しっぺCLなのに半日いなくてすみません…
山頂でランチはご一緒できて良かったです
朝3時45分に目覚ましをかけましたが起きたのは5時45分。
時計見たけどにわかに信じがたく他の時計も見ました。やっぱり5時45分…
ああ、ヤバイ。
急いでボッカの為に入れて置いたペットボトル達を出し、リュックをトレラン仕様にしました(笑)
来た電車に飛び乗って、ちかさん、きうちんに連絡。二人から優しいメールが返ってきてとりあえずほっとしました。
大倉からはめちゃくちゃ急いで登りました。
荒い息遣いにいろんな人に振り返えられながら全力歩き!
肺活量トレになりました。
小屋ごとにアクエリアスを買ってガブ飲みし、おばちゃんに心配されつつ急ぎました。
金冷やしからは積雪がありました。冷たい風が気持ちいいー!
山頂についたら二人がニコニコ迎えてくれましたー♪優しい!(≧▼≦)
もう二度と寝坊しません(´∀`)
ありがとうございます。
お昼食べてたら、たまたま会社の上司(関西人)に会い、ノリのいい豆まき大会に…。楽しかったです!
下山は3人でいろんなおしゃべりしながら歩きました!
ちかさんの意外な夢を聞いてビックリしたり、きうちんの夢が私と同じで盛り上がったり。
楽しかったですー♪
またぜひこのメンバーで行きたいな!
次を楽しみにしています!ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
一緒に登りたかった〜
ドタキャンになってゴメンね。
次回があったらまた参加したいです〜
cucmcさん、すごい残念だったよ〜(T_T) 今度一緒に登りたいです♪
次回もたくさんハイキングだすから行こう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する