油山、竜満山


- GPS
- 01:43
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 191m
- 下り
- 184m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
川東八幡神社の登り口に車を停めます。
神社の横から山道に入っていきます。
整備された山道を登っていくとすぐに東屋に着きます。
そこから、看板にツリーハウスと油山山頂への表示が目に入ってきます。迷うことはありません。
登っていくとツリーハウスが見えてきます。
ツリーハウスには、ブランコやターザンロープなどの遊具も設置されています。子どもが喜びそうな、私もワクワクするツリーハウスです。
ツリーハウスを上がっていくと、そこからの展望が最高でした。
ツリーハウスの最上階は、さらに絶景スポットです。少し休憩してから、油山の頂上を目指しました。ここの眺望もgoodです。
そこから、ツリーハウスまで引き返して、東側の登り口へと下山していきました。
こちら側は、登り口の表示や看板、それに4〜5台駐車できる駐車場の看板もきちんとありました。
地域の里山として大切にされていることが分かります。
そこから、しばらく歩道を歩いて横岡山古墳を探しながら進みました。
高松市共同給食調理場の横に横岡山古墳の表示がありました。狭い山道を登って行きます。ここは、少し藪になっていましたが辛抱して登りました。
立派な石室がありました。もちろん中に入ってみました。思ったよりも大きいです。
そこから、竜満山を登って行きます。
竜満剣山大権現社石碑がありました。さらに下山して歩道に出てからは、竜満池を目指して迂回して行きました。ガソリン道の表示から歩道をさらに登って団地の最上部の角のフェンスの隙間から油山への抜け道があります。さらに行くと、階段がありそれを登ると、何と最初に登ってきた東屋に出ました。これであとは川東八幡神社へと下山しました。
なかなか面白いコースでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する