記録ID: 6461657
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
庵滝
2024年02月13日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 299m
- 下り
- 303m
コースタイム
天候 | 雲一つない晴れ😃 駐車場到着時-12度😱 日中は8度くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有 近くに自販機あり いろは坂や車道には雪はありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
庵滝まで登山靴に何もつけずに歩きました。 滝を近くで鑑賞する時と下山時にチェーンスパイクを使用しました。 頑張ってスノーシューを背負って行きましたが使用しませんでした😅 |
その他周辺情報 | 駐車場近くに自販機、トイレあり |
写真
撮影機器:
感想
雲一つない青空の下、庵滝まで行ってきました。
日中は気温が上がって暑いくらいでした。
氷瀑はそろそろ終盤でしょうか…庵滝の右側はけっこう溶けていたように感じました。そのおかげで?大きな口を開けたお化けみたいに見えました😄
帰りは戦場ヶ原を通って戻りました。
くっきりと鮮明に日光の山々が見えて、迫力がありました😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
青空の庵滝、いぃ〜ですね!
それに…もしかして貸切でした?
氷瀑のブルーもいぃ〜ですね。ガリガリ君ソーダ味の色って感じがピッタリ!
お疲れ様でした!
こんにちは😃
この日は平日だったのでほぼ貸切と言っていいのかな…?
ガリガリ君ね〜!確かに😄
右側がお化けに見えて、そこばっかり見てました😄
竪破山にずっと行ってみたいと思っていたので、Varonさんの山レコが参考になりました😃
去年に続き2回目なんですね。 8℃迄気温が上がったら、徐々に溶けちゃいそうですね。
今日は、関東で20℃迄上がるらしいから、今週末は危ういね。
来年は雲竜渓谷に是非。
湯元温泉に入って家に帰ると妻にう〇こ臭い!って言われちゃうのよ
こんにちは😃
藤原文太さんの庵滝の写真を改めて見たら、右側はまだお化けになってないですね〜
私が行った時はお化けになっていたから、二日間でけっこう溶けたんですね。
今週はかなり暖かいですもんね。
私も星野にセツブンソウを見に行きたいし、竪破山にも行きたいんです😁
行きたい場所がかぶってて、ちょっと驚いてました😄
猫、可愛いですね。
奥様、鼻がいいんですね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する