記録ID: 6463
全員に公開
アルパインクライミング
白馬・鹿島槍・五竜
唐沢岳幕岩左方ルンゼ
2013年03月16日(土) 〜
2013年03月17日(日)

コースタイム
3/16
葛温泉 10:40 - 12:10 高瀬ダム - 14:30 大町の宿
3/17
大町の宿 5:20 - 5:50 取り付き - F2 撤退 - 取り付き 7:30 -
終了点 12:30 - 14:30 大町の宿 15:50 - 17:10 高瀬ダム - 18:30 葛温泉
葛温泉 10:40 - 12:10 高瀬ダム - 14:30 大町の宿
3/17
大町の宿 5:20 - 5:50 取り付き - F2 撤退 - 取り付き 7:30 -
終了点 12:30 - 14:30 大町の宿 15:50 - 17:10 高瀬ダム - 18:30 葛温泉
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
---|---|
コース状況/ 危険箇所等 |
■テント場 大町の宿は水が取れる快適な岩小屋。 2 人用テントならなんとか 2 張りできるスペースがある ■ルート F2 はすでに水が滴っていた。 |
ファイル |
非公開
6463.xls
計画書
(更新時刻:2013/03/14 13:57) |
写真
感想
■ルート概略
アプローチはトレースをたどったが、中々に悪い。
デブリが出ていて雪は締まっていたのでそれでも歩きやすい方だったとは
思う。
ルートは F2 が 10m ほどのヴァーチカル。今回は水が滴り、アイスもも
ろかった為、途中であきらめ左のルンゼを登りなおした。
F6 までは基本的にナメが続く。
下降は B 沢右俣からの予定だったが、手前の枝沢を下降してしまった。
あやしげなところ 2 箇所で懸垂。
アプローチ、下降が悪く、トータルでみれば楽しめる(疲れる?)ルート
である。
■反省点
いまさらながら、靴があっていないのかフロントで立ち込むと踵が浮き、
ふくらはぎが疲れることに気づく。
また右の足首が硬いようで、アイゼンをフラットにおける斜度の範囲が狭い。
来年は新しい冬靴を買おう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1576人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する