記録ID: 6464331
全員に公開
ハイキング
東海
靴を忘れて、モネの池見学 帰宅後尾崎三峰山 最高標高点へ
2024年02月14日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:16
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 375m
- 下り
- 374m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:12
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 1:18
距離 3.8km
登り 376m
下り 374m
14:50
37分
スタート地点
16:07
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
チャートの岩場が出てくる。落ち葉でよく滑る。低山ではあるが、ワイルドなコース。足回りなどしっかりして挑んで下さい。 |
その他周辺情報 | 岐阜市と各務原市の境界近く。コンビニなど普通にある。 陸軍墓地があり、戦前を偲ぶ。亡くなった母によれば、旧国鉄高山線那加駅から出征していったそうだ。母の兄にあたるおじさんは、この駅からラバウルへ行って、捕虜になり、ガリガリになって帰還したそうだ。高峰秀子の白黒映画 二四の瞳?のワンシーンを観ながら聞いた話。戦争好きな政治家はゴメンだな。山登りもできなくなる。 |
写真
感想
朝方、支払いを済ませて、板取の蕪山へチェーンスパイク登山に出かけた。駐車場について、バックドアを開けたら、靴がない。思いきってトレラン靴にチェーンスパイクでチャレンジ❗とも思ったが、今日はやめとけ、という天の声にも思えた。代わりに滝波山への林道偵察をし、気晴らしがてらモネの池を眺め、プチ観光をした。前回より透明で、鯉が浮き上がって見える。
帰宅後まだ時間があったので、プチトレーニングとして、三峰山へ出かけた。
やることが、みな中途半端な一日だったが、自分らしくて、ま、いいや。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する