ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6470368
全員に公開
ハイキング
関東

倉賀野駅から高崎駅までぶらぶら古墳めぐり

2024年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
12.1km
登り
27m
下り
4m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:40
合計
3:53
9:24
53
10:17
10:24
26
10:50
10:58
61
浅間山古墳
11:59
11:59
29
12:28
12:29
6
12:35
12:58
18
しみづ食堂(昼食)
13:16
13:17
0
13:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
本日は倉賀野駅にやってまいりました
2
本日は倉賀野駅にやってまいりました
閑散とした倉賀野駅南口
3
閑散とした倉賀野駅南口
で、プリントアウトした地形図に事前に調べた古墳の位置をマーキングしてきました 
この地図を片手に古墳探索しながら高崎駅まで歩きます
3
で、プリントアウトした地形図に事前に調べた古墳の位置をマーキングしてきました 
この地図を片手に古墳探索しながら高崎駅まで歩きます
まずは住宅街を歩く
1
まずは住宅街を歩く
裏路地に入ったりします
1
裏路地に入ったりします
で、最初に訪れたのは長賀寺山古墳ですが・・・ 
何と、シートかぶってます 
調べたらシートはごく最近掛けられたらしい
3
で、最初に訪れたのは長賀寺山古墳ですが・・・ 
何と、シートかぶってます 
調べたらシートはごく最近掛けられたらしい
シートの上に墓碑群 
前方後円墳だけど前方部は宅地開発で消滅、後円部だけが残ってこの状態
6
シートの上に墓碑群 
前方後円墳だけど前方部は宅地開発で消滅、後円部だけが残ってこの状態
近くの畑の高まりと葺き石らしい丸石 
資料はないがここも古墳だった可能性がある
3
近くの畑の高まりと葺き石らしい丸石 
資料はないがここも古墳だった可能性がある
旧中山道に出ました
1
旧中山道に出ました
宿場町らしくこうした古風な建物がポチポチあります 
ここは倉賀野おもてなし館として利用されてます
6
宿場町らしくこうした古風な建物がポチポチあります 
ここは倉賀野おもてなし館として利用されてます
中山道倉賀野宿の碑とかなり古い道祖神
6
中山道倉賀野宿の碑とかなり古い道祖神
脇本陣跡は一般住宅となってて道路わきに碑だけがありました
4
脇本陣跡は一般住宅となってて道路わきに碑だけがありました
これは倉賀野神社由来の鳥啄池(とりばみのいけ)跡
2
これは倉賀野神社由来の鳥啄池(とりばみのいけ)跡
その倉賀野神社にご挨拶していきます
6
その倉賀野神社にご挨拶していきます
立派な社殿
彫刻もすごい
さらに住宅地を歩くと向こうに古墳らしき高まりが見えました
1
さらに住宅地を歩くと向こうに古墳らしき高まりが見えました
小鶴巻古墳です
すぐ南側には大鶴巻古墳
9
すぐ南側には大鶴巻古墳
踏み跡を辿って登ってみます 
大鶴巻古墳の後円部
4
踏み跡を辿って登ってみます 
大鶴巻古墳の後円部
前方部から後円部を見る 
かなり大きな古墳です
5
前方部から後円部を見る 
かなり大きな古墳です
遠目に見るといい形をしてますね
8
遠目に見るといい形をしてますね
小河川の翁川を渡って・・
3
小河川の翁川を渡って・・
対岸に渡るとソーラーパネルの向こうに古墳が見える
2
対岸に渡るとソーラーパネルの向こうに古墳が見える
大山古墳です 
民家の裏で畑地の中にあってこれ以上近づけず
5
大山古墳です 
民家の裏で畑地の中にあってこれ以上近づけず
翁川沿いに北上
浅間山古墳の案内がありました
2
浅間山古墳の案内がありました
畑の中に浅間山古墳 
巨大な前方後円墳です
5
畑の中に浅間山古墳 
巨大な前方後円墳です
解説版 
高崎市内では最大、群馬県内でも二番目の規模との事
5
解説版 
高崎市内では最大、群馬県内でも二番目の規模との事
紅梅と古墳
陽だまりにムラサキハナナ
4
陽だまりにムラサキハナナ
次の庚申塚古墳は見てビックリ! 
シートの上にソーラーパネルが置かれてます 
確かに陽当たり抜群だけど、文化財指定されてないということかな
4
次の庚申塚古墳は見てビックリ! 
シートの上にソーラーパネルが置かれてます 
確かに陽当たり抜群だけど、文化財指定されてないということかな
相方も異様な光景にビックリ・・ 
地権者の意向もあるのだろうけど、ちょっとなぁ・・
6
相方も異様な光景にビックリ・・ 
地権者の意向もあるのだろうけど、ちょっとなぁ・・
さて、新幹線沿いに出ました 
この先が佐野古墳群
1
さて、新幹線沿いに出ました 
この先が佐野古墳群
下佐野6号墳 
墳丘は消滅していて道祖神の古い碑だけが残ってました
5
下佐野6号墳 
墳丘は消滅していて道祖神の古い碑だけが残ってました
駐車場わきに佐野村37号墳
4
駐車場わきに佐野村37号墳
風化した観音様がおります
4
風化した観音様がおります
こちらは定家神社 
藤原定家を祀った神社です
5
こちらは定家神社 
藤原定家を祀った神社です
境内に古墳があります
3
境内に古墳があります
佐野村30号墳 
この石祠も古い
5
佐野村30号墳 
この石祠も古い
新幹線と佐野村28号墳 
共同墓地の一角にあります
4
新幹線と佐野村28号墳 
共同墓地の一角にあります
こちらは新幹線の建設にともなって移設された墓石群
3
こちらは新幹線の建設にともなって移設された墓石群
見学者用駐車場もある漆山古墳
5
見学者用駐車場もある漆山古墳
本日唯一の石室
石室内部 
奥の壁面はきれいに仕上げてあります
6
石室内部 
奥の壁面はきれいに仕上げてあります
漆山古墳の東側 
ここから右側は前方後円墳の前方部があったらしいが、すっぱり消滅して住宅地になってます
4
漆山古墳の東側 
ここから右側は前方後円墳の前方部があったらしいが、すっぱり消滅して住宅地になってます
常世神社
社殿のあるところが佐野村13号墳らしい
3
社殿のあるところが佐野村13号墳らしい
佐野のわたし駅の踏切を渡る
4
佐野のわたし駅の踏切を渡る
向こうに見えるのは烏川で佐野の渡しがあった辺りです 
この道は児玉往還だったらしい
2
向こうに見えるのは烏川で佐野の渡しがあった辺りです 
この道は児玉往還だったらしい
児玉往還の裏路地に古い道標と風化した道祖神
4
児玉往還の裏路地に古い道標と風化した道祖神
民家の敷地内に佐野村5号墳
3
民家の敷地内に佐野村5号墳
上信電鉄のサファリ電車が通過
3
上信電鉄のサファリ電車が通過
佐野信号所です 
新幹線の橋脚が交換線路の間にあるという全国でも珍しい存在
4
佐野信号所です 
新幹線の橋脚が交換線路の間にあるという全国でも珍しい存在
琴平神社の山門
こちらも参拝していきます
3
こちらも参拝していきます
社殿の下には溶岩を積み上げて空洞が作られてます
4
社殿の下には溶岩を積み上げて空洞が作られてます
内部にはお稲荷さんが祀られてました
6
内部にはお稲荷さんが祀られてました
上信電鉄沿いに高崎駅方向に歩きます
1
上信電鉄沿いに高崎駅方向に歩きます
南高崎駅
高崎の市街地に入ってきました
1
高崎の市街地に入ってきました
本日最後の白木稲荷古墳です 
白木稲荷神社が鎮座、社殿の位置が古墳のようです
4
本日最後の白木稲荷古墳です 
白木稲荷神社が鎮座、社殿の位置が古墳のようです
で、お昼を回ったので、ここに立ち寄り 
稲荷神社近くのしみづ食堂
2
で、お昼を回ったので、ここに立ち寄り 
稲荷神社近くのしみづ食堂
相方は五目そば
ワタクシはかた焼きそば 
シンプルだけど旨かった(^^♪
7
ワタクシはかた焼きそば 
シンプルだけど旨かった(^^♪
あとは高崎駅へのんびり歩きます
1
あとは高崎駅へのんびり歩きます
上信電鉄本社
奥に車両庫が見えました 
色んな車種があるのが上信電鉄の特徴
3
奥に車両庫が見えました 
色んな車種があるのが上信電鉄の特徴
遠くに上信名物のデキ1号機関車も見えました 
大正13年製で上州のシーラカンスとも呼ばれている
8
遠くに上信名物のデキ1号機関車も見えました 
大正13年製で上州のシーラカンスとも呼ばれている
高崎駅西口で本日のハイク終了 
お疲れさまでした☺
7
高崎駅西口で本日のハイク終了 
お疲れさまでした☺

感想

群馬の古墳はずいぶん歩いているが、高崎駅と倉賀野駅の間にも多くの古墳があってまだ未探訪なので、のんびり歩いてみました。
中にはソーラーパネルが置かれてたりと保存状態がいいものは少なかったが、十数基確認出来てまずまずの出来。
住宅地の中にさり気なくあるのがまたいい感じでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

こたっきーさん おはようございます。

レアなスポット紹介と鉄レコありがとうございました。
それにしても古墳にソーラーパネルとは驚きです。人の価値観はそれぞれだとは思いますが…
大正13年生のシーラカンスが存命なのですね。これは見てみたいですぅ。それでは。 godohan
2024/2/22 5:15
godohanさん おはようございます😊 

私もいろんな古墳を見てきたんですが、ソーラーパネル付きというのは初めて見ました。異様な雰囲気ではありましたが、完全消滅した古墳が多い中でまだ形を保っているだけマシかな、と思ったりもしてます。まあ、私もただの通行人なんでとやかく言える立場ではないですね。
同じ古いものでもシーラカンス上信デキ1はよく保存されてると思います。もうすぐ100歳ですからね。高崎駅のホームからだといつも他の電車の陰になってよく見えないんですが、たまたま裏側を通ったら見えたので思わぬ収穫でした。
こうした町中歩きも思わぬ発見があると面白いですね。
ではまた〜(^o^)
2024/2/22 8:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら