ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6472184
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

梅宮大社から松尾大社 松尾山はまた今度 

2024年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
13.2km
登り
140m
下り
121m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
1:56
合計
5:39
9:49
109
11:38
12:48
8
12:57
12:57
3
13:01
13:01
50
13:51
13:51
4
13:55
13:55
24
14:20
14:47
1
14:54
15:03
1
15:10
15:16
15
天候 🌥️から☀️
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京都駅から地下鉄烏丸線で四条まで。烏丸から阪急電車で桂乗り換えで松尾大社まで。
嵯峨嵐山からJRで京都駅に戻る。
その他周辺情報 松尾大社すぐのところに松楽
松尾大社で出している酒まんぢうが買える。1週間ほど日持ちするよもぎもち奥嵯峨も。
松尾大社内の出店は閉まっていた。

松尾大社内に酒の資料館があり、入り口に漬物屋の、もり、が店を出している。酒粕竹の子と酒粕ごぼうがすごく美味かったので、駅で買おうとしたが、松尾大社店限定で買えなかったのが残念だった。松尾大社限定のお酒もそこで売っていた。
桂川 河川敷の菜の花
2024年02月17日 09:55撮影 by  iPhone 15, Apple
3
2/17 9:55
桂川 河川敷の菜の花
梅宮大社の参道
2024年02月17日 10:10撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 10:10
梅宮大社の参道
この看板、スゴい!
2024年02月17日 10:13撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 10:13
この看板、スゴい!
梅宮大社の入り口
2024年02月17日 10:14撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 10:14
梅宮大社の入り口
…というわけで、安産と造酒の神だそうで。神様ってなんかすごいわ。
2024年02月17日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
3
2/17 10:16
…というわけで、安産と造酒の神だそうで。神様ってなんかすごいわ。
神苑入ってすぐ。
2024年02月17日 10:22撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 10:22
神苑入ってすぐ。
2024年02月17日 10:23撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 10:23
ひとつの木にピンクと白
2024年02月17日 10:24撮影 by  iPhone 15, Apple
3
2/17 10:24
ひとつの木にピンクと白
べっぴんさん
2024年02月17日 10:25撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 10:25
べっぴんさん
2024年02月17日 10:25撮影 by  iPhone 15, Apple
2
2/17 10:25
枝垂れ梅
2024年02月17日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
3
2/17 10:27
枝垂れ梅
黄色いの
2024年02月17日 10:36撮影 by  iPhone 15, Apple
2
2/17 10:36
黄色いの
これは桜でしょう。
2024年02月17日 10:40撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 10:40
これは桜でしょう。
ここにも山藍
2024年02月17日 10:43撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 10:43
ここにも山藍
蝋梅があって…
2024年02月17日 10:46撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 10:46
蝋梅があって…
少し青空になって来た。
2024年02月17日 10:59撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 10:59
少し青空になって来た。
遠目に
2024年02月17日 11:01撮影 by  iPhone 15, Apple
3
2/17 11:01
遠目に
2024年02月17日 11:02撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 11:02
あやめ?
2024年02月17日 11:12撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 11:12
あやめ?
ちっさいみかんの木
2024年02月17日 11:12撮影 by  iPhone 15, Apple
3
2/17 11:12
ちっさいみかんの木
お宮の中に猫がいる
2024年02月17日 11:14撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 11:14
お宮の中に猫がいる
帰りの愛宕山 
2024年02月17日 11:24撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 11:24
帰りの愛宕山 
と、ぽこぽこぽこ山
2024年02月17日 11:25撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 11:25
と、ぽこぽこぽこ山
菜の花とコラボ
2024年02月17日 11:28撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 11:28
菜の花とコラボ
松尾大社へ
馬酔木わさわさ
2024年02月17日 11:45撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 11:45
松尾大社へ
馬酔木わさわさ
水元 
気になる
水野克比古さんの写真集にはこの場所が載っている。どおやって行ったの?
2024年02月17日 11:47撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 11:47
水元 
気になる
水野克比古さんの写真集にはこの場所が載っている。どおやって行ったの?
磐座登拝道入り口
2024年02月17日 11:52撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 11:52
磐座登拝道入り口
天狗岩があるとのことだが、どれのことなのか?
2024年02月17日 11:56撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 11:56
天狗岩があるとのことだが、どれのことなのか?
亀から水が💦
2024年02月17日 11:57撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 11:57
亀から水が💦
お庭
2024年02月17日 11:59撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 11:59
お庭
入山禁止でした。
2024年02月17日 12:10撮影 by  iPhone 15, Apple
3
2/17 12:10
入山禁止でした。
こんな感じに登っていく。松尾山につながっているらしい。
2024年02月17日 12:11撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 12:11
こんな感じに登っていく。松尾山につながっているらしい。
お抹茶いただいて、庭眺めて。
2024年02月17日 12:19撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 12:19
お抹茶いただいて、庭眺めて。
丸い窓からのぞく。
2024年02月17日 12:19撮影 by  iPhone 15, Apple
3
2/17 12:19
丸い窓からのぞく。
ローリエらしい。
2024年02月17日 12:32撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 12:32
ローリエらしい。
もうひとつ別のお庭
2024年02月17日 12:38撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 12:38
もうひとつ別のお庭
亀が浮いてる。生きてるんか?
2024年02月17日 12:39撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 12:39
亀が浮いてる。生きてるんか?
真っ赤なブラシが咲く。その名もブラシの木
2024年02月17日 12:42撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 12:42
真っ赤なブラシが咲く。その名もブラシの木
10月じゃないけど十月桜🌸
2024年02月17日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 12:52
10月じゃないけど十月桜🌸
神社近くの松楽
よもぎ餅奥嵯峨、を購入
今回あんこマップが描けそうなくらい、あんこものばっかり買った。椿餅、おせん餅、酒まんぢう、よもぎ餅奥嵯峨 東寺餅は諦めよう。
2024年02月17日 12:57撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 12:57
神社近くの松楽
よもぎ餅奥嵯峨、を購入
今回あんこマップが描けそうなくらい、あんこものばっかり買った。椿餅、おせん餅、酒まんぢう、よもぎ餅奥嵯峨 東寺餅は諦めよう。
いったん通り過ぎて引き返した登り口
2024年02月17日 13:18撮影 by  iPhone 15, Apple
3
2/17 13:18
いったん通り過ぎて引き返した登り口
竹林から
2024年02月17日 13:23撮影 by  iPhone 15, Apple
3
2/17 13:23
竹林から
比叡山
2024年02月17日 13:30撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 13:30
比叡山
愛宕山
2024年02月17日 13:35撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 13:35
愛宕山
清涼寺へ
山門素晴らしい。南禅寺も知恩院も仁和寺も山門に圧倒される。
2024年02月17日 14:15撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 14:15
清涼寺へ
山門素晴らしい。南禅寺も知恩院も仁和寺も山門に圧倒される。
多宝塔と紅白梅
2024年02月17日 14:17撮影 by  iPhone 15, Apple
3
2/17 14:17
多宝塔と紅白梅
経堂
まわしてみた
2024年02月17日 14:23撮影 by  iPhone 15, Apple
3
2/17 14:23
経堂
まわしてみた
ふかふかした白梅。八重なのか?
2024年02月17日 14:27撮影 by  iPhone 15, Apple
4
2/17 14:27
ふかふかした白梅。八重なのか?
入れないけど眺める。
2024年02月17日 15:08撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 15:08
入れないけど眺める。
新幹線の中で、井傳っていう料理屋の弁当
昼はあんこもん食べながら歩いてたから、早々に食べる。こだまって空いてるのね、自由席。
2024年02月17日 18:25撮影 by  iPhone 15, Apple
5
2/17 18:25
新幹線の中で、井傳っていう料理屋の弁当
昼はあんこもん食べながら歩いてたから、早々に食べる。こだまって空いてるのね、自由席。

感想

ライブの余韻にひたってか、今朝は寝坊してもおた。7時半過ぎに朝メシ会場へ。京都の漬物と豆腐、湯葉、出汁巻き卵にメシと味噌汁で軽く済ませて阪急電車で松尾大社まで。阪急電車の車両ってレトロだし座席がひとりがけとかふたりがけとかでいい感じなんだな~
電車をおりて桂川にかかる橋をわたる。河川敷に菜の花が咲いてて、愛宕山とコラボしてる!ぽこぽこぽこっとしたお山も見える。なんて山なんだろう。アプリでよおわからんかった。

住宅街を抜けて、梅宮大社の鳥居がみえてきた。参道の梅と山茶花か椿か、がキレイだわ。
ここも神苑があり、いくらか払って入ってみた。
紅い梅、白い梅。黄色い、あれは梅なのか桜なのか?桜も咲いてたけど、冬桜かな。
蝋梅もあって狼狽した…んなわけないけど。
水仙も梅の木の下に咲いてた。

紫陽花とか藤とかツツジやあやめなども咲くらしい。
 
白と黒と白黒の猫ちゃんたちも庭を気ままに散歩してる。ぽかぽか陽気で人もまばらで、梅はキレイだし、いいねぇ。
でっかいみかんやちっさいみかんの木がある。周辺のお宅にもみかんの木があったりする。

神苑をぐるぐるまわって、名残惜しいが松尾大社方向へ戻る。松尾大社は巡らない予定だったが、案内図に庭園から磐座(いわくら)に繋がる道や水元という、水源みたいなところがあり、行ってみたい!と思い、またいくらか払って庭園に入ってみた。だがしかし、磐座へはいけませんでした。ここから松尾山に道がつながっているはずなんだな~

諦めてお抹茶と近くの菓子屋松楽の酒まんぢうと干菓子をいただきながら、お庭を眺めることにした。京都のお母さんたちがいて、新潟、地震大丈夫だった?とかどこ行って来たの?城南宮、それどこやったかな?あ、うちの近所だったわ。ちょっと辺鄙なとこだからね、行きにくいのよ。梅宮大社も行って来た?梅咲いてた?などなど、おしゃべりに花が咲き、楽しいひと時。

嵐山目指して、東海自然歩道の一部を通り、京都トレイル、松尾山への入り口まで来た。
12年前に西芳寺を訪れた時、山の方に歩いていくと、キレイな沢沿いの道で、癒されたな~と思い出した。西芳寺から松尾山に登っておりてくるところだ。さっき神社から登れんくて悔しかったから、少し登ってみよう。最初は竹林。少し登ると比叡山や愛宕山が見渡せる。頂上まで行ってみたかったが、時間がないので、雰囲気だけ味わってくだる。

渡月橋あたりの嵐山はまっすぐ歩けないくらいの人混みだ。ひとつ通りを入ると閑散としてるから不思議だ。清涼寺まで歩く。いつも清涼寺にたどり着くと閉門の時間になってしまって、今までちゃんと拝観したことがなかったのだ。

まず山門がかっこいい!
多宝塔が左手にあり、両脇に紅白の梅。光源氏ゆかりのお寺の様だ。本堂の仏様もイケメンとのお噂。
右手に経堂があり、100円で1まわしするとご利益があるとのこと。お経が流れていて、CDみたいだったが、心地よかった。声明なのかな?お経のうち、声明が一番気に入っている。メタルと同じくらい好き。一回りしたらまたあとで寄ろっと。

本堂では、仏様のホント近くまで寄ってお参りしていいと。よぉ~くお顔を眺める。お寺の本に出てたのとおんなじだ!あたりまえだが。どう説明していいかわからんが、ほかの仏像と、ちとポーズやお顔が違う。

阿弥陀堂の前にも白いふかふかした梅が咲いてた。
もう一度経堂に入って座ってお経を聴いていると、100円でひと回しどおですか?と言われ、やってみた。結構重い。これもいいけど、地道に写経もします。

まだまだ歩きたかったが、明日もあるので、嵯峨嵐山駅まで歩いて京都駅へ。トロッコ嵯峨駅も並んでるんだが、冬の間はやってないとのこと。

仁和寺、京都の冬の旅で特別公開してるんがあって、いく予定だったが行かんかったし、梅を追い求めて北野天満宮も行く予定だったが、時間なかった。欲張りすぎてもいかんね。
城南宮と梅宮大社、清涼寺で梅に会えたし、お母さんたちとの会話も楽しかったから、満足です。

さて、これから沼津へ向かい、お山の支度をしないと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら