ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6476528
全員に公開
ハイキング
石鎚山

笹ヶ峰

2024年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
4.4km
登り
739m
下り
724m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:36
合計
4:35
7:25
155
10:00
10:36
84
天候 曇り→ガス&強風→晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寒風茶屋に着く直前の分岐で右に曲がり、笹ヶ峰南登山口に向かいます。
途中から未舗装路となり、車高が低い車でも進めることは進めますが、底を何度も擦って落石も多いので、速度を十分に落として走行する必要があります。
登山口の前には広いスペースがあり、かなりの台数が停められます。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道です。
急登が多いですが、ロープがあります。丸太のベンチもあります。
上りはそれほどでもありませんが、下りは滑りやすく転びやすいです。
山頂周辺は笹原となっており周囲に遮るものがないので、風が強いときは飛ばされそうになります。
寒風茶屋に向かう途中の分岐を右に曲がります。
4
寒風茶屋に向かう途中の分岐を右に曲がります。
途中から未舗装路になります。段差が大きく落石も多いので、慎重に走行します。
3
途中から未舗装路になります。段差が大きく落石も多いので、慎重に走行します。
登山口の前に停めます。かなり広いスペースがあります。
2024年02月18日 06:54撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
5
2/18 6:54
登山口の前に停めます。かなり広いスペースがあります。
笹ヶ峰南登山口
2024年02月18日 07:24撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
4
2/18 7:24
笹ヶ峰南登山口
登り始めの気温は2.7℃ですが、湿度が高いので蒸し暑いくらいです。
4
登り始めの気温は2.7℃ですが、湿度が高いので蒸し暑いくらいです。
急登が多いですが、ロープがあるので助かります。
2024年02月18日 07:31撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
5
2/18 7:31
急登が多いですが、ロープがあるので助かります。
すべての急登にロープがあり、踏み跡もしっかりついているので、歩きやすいです。
2024年02月18日 07:47撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
4
2/18 7:47
すべての急登にロープがあり、踏み跡もしっかりついているので、歩きやすいです。
丸太のベンチが何箇所も設置してあり、休憩しやすいです。
2024年02月18日 08:09撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
5
2/18 8:09
丸太のベンチが何箇所も設置してあり、休憩しやすいです。
これまでのロープは掴まなくても登れましたが、ここは斜度がキツイので掴みました。
2024年02月18日 08:15撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
5
2/18 8:15
これまでのロープは掴まなくても登れましたが、ここは斜度がキツイので掴みました。
木がまばらになり、下草が笹になります。
2024年02月18日 08:55撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
5
2/18 8:55
木がまばらになり、下草が笹になります。
樹林帯を抜けたのですが、真っ白で先が見通せません。
2024年02月18日 09:03撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
5
2/18 9:03
樹林帯を抜けたのですが、真っ白で先が見通せません。
2024年02月18日 09:17撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
5
2/18 9:17
山頂は近いと思うのですが、まだまだ急登が続き、風も強くなってきました。
2024年02月18日 09:38撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
5
2/18 9:38
山頂は近いと思うのですが、まだまだ急登が続き、風も強くなってきました。
コメツツジが生えている中を縫って進みます。
2024年02月18日 09:47撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
3
2/18 9:47
コメツツジが生えている中を縫って進みます。
笹ヶ峰1860m
山頂はまともに立っていられないほどの暴風が吹き荒れていました。
周囲は全て真っ白で何も見えませんでした。
2024年02月18日 10:02撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7
2/18 10:02
笹ヶ峰1860m
山頂はまともに立っていられないほどの暴風が吹き荒れていました。
周囲は全て真っ白で何も見えませんでした。
山頂は2.7℃ですが、風が強いので凍えそうでした。
4
山頂は2.7℃ですが、風が強いので凍えそうでした。
山頂には先客が1人いました。
2024年02月18日 10:03撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
3
2/18 10:03
山頂には先客が1人いました。
石鉄蔵王大権現が祀られた岩があり、その陰なら少しは風を遮れますが、ゆっくり休めないので早めに下山することにしました。
2024年02月18日 10:06撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
6
2/18 10:06
石鉄蔵王大権現が祀られた岩があり、その陰なら少しは風を遮れますが、ゆっくり休めないので早めに下山することにしました。
下山中に段々とガスが晴れてきて、これから登ってくる人を何人も見かけました。
2024年02月18日 10:41撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
4
2/18 10:41
下山中に段々とガスが晴れてきて、これから登ってくる人を何人も見かけました。
周囲の山々が見えるようになりました。
2024年02月18日 10:51撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7
2/18 10:51
周囲の山々が見えるようになりました。
西の稜線を見ると、先週登った寒風山が見えます。
2024年02月18日 10:46撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
6
2/18 10:46
西の稜線を見ると、先週登った寒風山が見えます。
西方面
2024年02月18日 11:03撮影 by  ASUS_I002D, asus
4
2/18 11:03
西方面
東方面
2024年02月18日 11:07撮影 by  ASUS_I002D, asus
2
2/18 11:07
東方面
南方面
2024年02月18日 11:07撮影 by  ASUS_I002D, asus
3
2/18 11:07
南方面
車に帰ってきました。
2024年02月18日 12:02撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
5
2/18 12:02
車に帰ってきました。

感想

前回行けなかった笹ヶ峰に行ってきました。気温が高いので、もうすっかり雪はなくなっていました。

モンベルのツアーを見ていたらこの山が載っていたので、興味を持ったということもあります。
ツアーでは初心者向けの山となっていたので、だったら一人で行けるんじゃないかということで行ってきました。
ものの試しにツアーに参加してみようかと思いつつ、一人で行けるのなら一人のほうがいいかと思って、結局参加しませんでした。

急登が多いのですが、ロープがあるので登りやすいです。丸太のベンチもたくさんあるので、気軽に休憩できます。
溶けた雪が乾ききっていないのか、山頂周辺の笹原は濡れていて、急登なこともあり滑りやすかったです。

山頂からは石鎚山を始めとした石鎚山脈が見えると聞いて楽しみにしていたのですが、暴風が吹き荒れ体が飛ばされそうになり(帽子が飛ばされてしまい、しばらく探し回っていましたが、無事見つかりました)、全周囲真っ白で何も見えませんでした。

山頂からは東のちち山に進んで周回ルートで下りる予定でしたが、暴風のなか稜線を歩くのは危ないと思い、往路を戻って下山することにしました。
幸いにも風は麓から山頂に向かって吹いているため、飛ばされそうになることはありませんでした。
しばらく下りるとガスが晴れて風が収まったので、そこで周囲の景色を眺められるようになりました。

先週に続いて石鎚山系に行きましたが、遠出は運転が大変なので、次回は近場にしようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら