記録ID: 6480148
全員に公開
アイスクライミング
日光・那須・筑波
日光 女峰山北面 野門沢 四神エリア アイスクライミング
2024年02月17日(土) 〜
2024年02月18日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 17:00
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,185m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:12
距離 4.5km
登り 601m
下り 598m
8:59
492分
スタート地点
17:11
宿泊地
2日目
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:49
距離 4.3km
登り 584m
下り 586m
7:40
529分
宿泊地
16:29
ゴール地点
天候 | 1日目:晴れ 気温高い 2日目:晴れ 午前中は気温が低かったが、午後から気温が高い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アプローチがわかりづらく、1日目は谷筋を懸垂下降した。 2日目は尾根筋を降ったがこちらの方はトラロープがあったので こちらが正解かと思う。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:川治温泉 薬師の湯 帰りの夕食:医食同源 和の中 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
行動食
非常食
水筒(保温性)
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
ロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
フィフィ
ギアスリング
アッセンダー
タイブロック
アイスアックス
アイススクリュー
|
---|
感想
3回目のアイスクライミングでした。
実感としては少しずつですが成長しているのではないかと思ってます。
でも今年は暖かくてそろそろアイスクライミングの季節が終わってしまいそうです。
もう少し登って来年に繋げたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する