記録ID: 6482293
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
愛宕山・飯綱山・岡沢ボッチ 〜花活前に御亭山の手前まで〜
2024年02月19日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:30
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 158m
- 下り
- 158m
コースタイム
天候 | 小雨、曇りの繰り返し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道27号線沿い、交差点反対側にセブン |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭で道迷いの心配なし |
写真
感想
久しぶりにザゼンソウが見たくなって大田原へ。ならばフクジュソウやセツブンソウもと欲張って😉。ついでに御亭山手前のピークを取ってレコの体裁を整えることに🫡
B◯K◯さんのお膝元に殴り込みしようとしたら、朝からの霧雨で返り討ちに遭い撃沈(笑)。そのため、スタートは3ピーク(愛宕山・飯綱山・岡沢ボッチ)から。最初の愛宕山までは石段が延々と続き少し大変😅。その後は軽いアップダウンで気持ち良い登山道でした。御亭山は登頂済みだし、この山はショウジョウバカマの時期でないとね😘
ザゼンソウはいつもの如く、ポツンポツンと点在。枯れ葉🍂の中に埋もれるように咲く同色の花では目を凝らさないと見逃してしまう😓
フクジュソウは晴れないと花びらが開かないと言うけど、例外もあるはず。雫💧に濡れた花びらは乙なもの😳。なかなか素敵でした
自生のセツブンソウは鹿沼辺りまで行く必要があるけど、植栽でも良いんじゃないと🤔。雨に濡れた花びらが透け気味で、サンカヨウを思い出した👍今年は絶対に観に行くぞー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する