ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6492122
全員に公開
ハイキング
東海

海がみえて展望がgood 低山王 幸田・茶臼山〜西茶臼山

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
5.9km
登り
425m
下り
417m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:36
合計
3:52
10:03
64
11:07
11:14
5
11:19
11:21
52
12:13
12:15
23
12:38
12:41
2
12:43
12:52
42
13:34
13:47
8
13:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
もろもろ枝道ありで、案内看板をよく確認 案内もあるところとないところあり
茶臼山から下りまもなく、二股で右を下降踏み後薄し、メーンルート外し
おかしいと気付き、登り返し 左が正解でことなき得た
ルート外しは原点に返るは鉄則だな
旗日なのか正規の駐車場は既に満杯、あぶれた車を側道に止めている 当方は登山道の中に入り、トイレお店の空き地が
丁度台分空きがあった 滑り込む 
2024年02月24日 09:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/24 9:56
旗日なのか正規の駐車場は既に満杯、あぶれた車を側道に止めている 当方は登山道の中に入り、トイレお店の空き地が
丁度台分空きがあった 滑り込む 
スタートは一旦来た道を戻り、人があまり歩かない東側の尾根をめざす ルート名がついてないので
真東にルートがあるので 東ルートを命名した
2024年02月24日 09:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/24 9:58
スタートは一旦来た道を戻り、人があまり歩かない東側の尾根をめざす ルート名がついてないので
真東にルートがあるので 東ルートを命名した
正規駐車場付近、二股になっており,下段に道をとる
2024年02月24日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/24 9:59
正規駐車場付近、二股になっており,下段に道をとる
左右竹林、いい雰囲気
2024年02月24日 10:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/24 10:07
左右竹林、いい雰囲気
暫く広い道なりにどんどん進むと、山道に入り込む
踏み後明瞭 下りてきた高齢ソロ男に、山頂まで行けますかとお聞きする そのまま行けばいいと 案内看板なかったような
2024年02月24日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/24 10:30
暫く広い道なりにどんどん進むと、山道に入り込む
踏み後明瞭 下りてきた高齢ソロ男に、山頂まで行けますかとお聞きする そのまま行けばいいと 案内看板なかったような
ほぼ30分の林道出会いまで、気持ちのいい自然林の中へ高度あげる 急登アキレス健を切らないように、
一歩一歩慎重に高度をあげる
まもなく林道出会い、案内有り、次の取りつきも案内あり、休むベンチなし 座り込んでえらかったなと一息ついたもんだ 5分休んで精神統一 おもむろに最後の登り急坂30分 p⇒山頂まで 35分予定どおり
普通の登山者は25分ぐらいで登れるだろうな
2024年02月24日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/24 10:42
ほぼ30分の林道出会いまで、気持ちのいい自然林の中へ高度あげる 急登アキレス健を切らないように、
一歩一歩慎重に高度をあげる
まもなく林道出会い、案内有り、次の取りつきも案内あり、休むベンチなし 座り込んでえらかったなと一息ついたもんだ 5分休んで精神統一 おもむろに最後の登り急坂30分 p⇒山頂まで 35分予定どおり
普通の登山者は25分ぐらいで登れるだろうな
茶臼山 本峰少し手前展望地 開けて遠望が利く
枯れ木展望台 という 枯れ木が邪魔だったが
切ってしまうと 名称はどうなる ちょっと思ったな
2024年02月24日 10:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/24 10:52
茶臼山 本峰少し手前展望地 開けて遠望が利く
枯れ木展望台 という 枯れ木が邪魔だったが
切ってしまうと 名称はどうなる ちょっと思ったな
一眼デジカメで撮ってやった スマホはいかほどの絵になるのか
2024年02月24日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/24 10:57
一眼デジカメで撮ってやった スマホはいかほどの絵になるのか
駐車場から1時間ちょっとで茶臼山 本峰 到達
歩ける人は1時間切るだろうな
暫く休んで まだ歩けるので 次の西茶臼山をめざす
おった人に聞いたら30分とのこと 向かう
2024年02月24日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/24 11:06
駐車場から1時間ちょっとで茶臼山 本峰 到達
歩ける人は1時間切るだろうな
暫く休んで まだ歩けるので 次の西茶臼山をめざす
おった人に聞いたら30分とのこと 向かう
ちょっと歩くとドコモの巨大電波塔、
もうけやがって建物は巨大 目障りに違いない
当方のスマホ通信はドコモ わるくはいえないが、
山を始めた動機は写真から入った、電線と鉄塔、
風景写真をだいなしにする、みるたびになんだと思うな 
2024年02月24日 11:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/24 11:20
ちょっと歩くとドコモの巨大電波塔、
もうけやがって建物は巨大 目障りに違いない
当方のスマホ通信はドコモ わるくはいえないが、
山を始めた動機は写真から入った、電線と鉄塔、
風景写真をだいなしにする、みるたびになんだと思うな 
遠くにみえる 西茶臼山 その先に孫茶臼山まであるらしい 笑ってしまうが ピークがたくさんあってそれぞれ名前がついている おもしろい山域
一旦ゆるやかに下り最低暗部まで下り最後ロープを使って登り返し、楽ではなかった
2024年02月24日 11:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/24 11:22
遠くにみえる 西茶臼山 その先に孫茶臼山まであるらしい 笑ってしまうが ピークがたくさんあってそれぞれ名前がついている おもしろい山域
一旦ゆるやかに下り最低暗部まで下り最後ロープを使って登り返し、楽ではなかった
最低暗部付近、展望地があった 
2024年02月24日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/24 11:27
最低暗部付近、展望地があった 
西茶臼山へ 補助ロープ使う
2024年02月24日 11:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/24 11:36
西茶臼山へ 補助ロープ使う
熱湯プレートOK
ガスコンロはいらない
2024年02月24日 11:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
2/24 11:46
熱湯プレートOK
ガスコンロはいらない
本日の山ご飯 カップうどん 
富士郎の名前につられて買った 250円 家のゆでたまご
うまさはいまいち 
2024年02月24日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/24 11:54
本日の山ご飯 カップうどん 
富士郎の名前につられて買った 250円 家のゆでたまご
うまさはいまいち 
2024年02月24日 12:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/24 12:03
展望はいい 三河湾
2024年02月24日 12:12撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
2/24 12:12
展望はいい 三河湾
三重県 鈴鹿山系がみえた
10年ほど鈴鹿通いで鍛えた
2024年02月24日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/24 12:57
三重県 鈴鹿山系がみえた
10年ほど鈴鹿通いで鍛えた
下山はメーン登山路から 階段がたくさんあるので
下りより 上りがいいかもと思った
end
読んでくれてありがとうございました
2024年02月24日 13:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/24 13:47
下山はメーン登山路から 階段がたくさんあるので
下りより 上りがいいかもと思った
end
読んでくれてありがとうございました

感想

某日晴れ北風が残る日。自然林100%の里山標高291m歩いてきた。海の見える里山で背後に太平洋を控える三河湾まで直線距離で7キロ、湾に浮かぶ島々多くはないが風景に点景として彩を添えている。

低山の里山、花粉症の根源となる杉の植林が多いが、里山のオール自然林満載はそれほど多くない。

北に東海道本線、新幹線、東名高速、1号線が東西に走っており、純然たる山域じゃない、当里山中心に人口の蜜集地、アクセツの容易さもあってか登山者も多い。登山口まで家から車で走ること1時間弱で登山用駐車場に着いた。日頃の短いドライブと違った所を走る新鮮味気分も高揚。

歩く山も諸々沢山のコースがあって、登山口を変えればバリエーションで楽しめる。低山にかかわらずピークが10ほどあって高見を目指す登りがいがある。

入山時間4時間実働3時間 歩数15525


里山標高291mの山頂を踏み、昼まで時間があったので、その先西茶臼山まで足を延ばす。山頂にいた人にお聞きすると片道30分ほどと、一旦下って登り返す。

茶臼山から巨大なドコモ電波塔まで数分、次どんどん下降する。対面の登山口からの登山者何人かと遭遇、コンニチハと声かけ10人ほど今日は多いなと。最低暗部まで下りてきて、こんどは登り返し標高50m以上上げるロープにぶら下がって体を持ち上げる。ほうほうのていで西茶臼山に到達もう歩かんでいい昼ごはん。

下山で再び茶臼山本峰を踏んで下降、すぐに主稜線ルートを外し、未知のルートに下降する、数分で踏み後が薄いのでおかしいときずき、どうしたもんかと登り返す。あのまま下るとパニックしたかも。道迷いは元きたルートに帰るのが鉄則。地形図ロゴで主峰から北へ向かうのに東に少し入り込んでいる。平原の滝まで階段下りがずっと続き、登りにつかっても楽じゃないなと。実働3時間転倒なし下半身ガタガタに疲弊したが達成感で良しとした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら