記録ID: 6498222
全員に公開
ハイキング
関東
海芝浦・新芝浦からベイブリッジ(大黒ふ頭)
2024年02月24日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 13m
- 下り
- 15m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:14
距離 13.7km
登り 12m
下り 2m
9:54
41分
新芝浦駅
11:25
26分
大黒大橋
11:51
12:16
9分
昼食
12:25
21分
スカイウォーク入口
12:46
54分
スカイラウンジ
13:40
28分
大黒海釣り公園
14:08
大黒海釣り公園
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
途中 JR鶴見線 海芝浦8:52〜新芝浦8:54 帰り 横浜市営バス 017系統 大黒海づり公園14:28〜鶴見駅 \220 |
その他周辺情報 | 昼食は「波止場食堂つばさ店」利用。安価。 平日とシステムが違うかは良くわからないが、当日は食券でランチ購入。 食券に人が並ぶタイミングもあったが、座席には余裕があった。 海釣り公園の海釣り施設は休憩所までは無料で使用可。売店・自販機のほかキッチンカーも来ていた。 |
写真
感想
公私のごたごたとコンディション不良もありろくに歩けず、リハビリ的に今回のコースを選ぶ。
海芝浦なんてところは行こうと思わなければ一生行くことはない駅なのでと誘ってみたら連れが来たので散歩の延長としてゆっくり歩くことに。
土曜・三連休中日、混雑はしておらず座席にかなり余裕あり。海芝浦では10人強?下車。
駅は出場口自体が封鎖状態。IC入出場機、入場証明発行機あり。
トイレ・自販機あり、併設の海芝公園は9:00開園。
大黒大橋すぐ手前の交差点で事故が起きており、首都高で邪魔されないほうの道を歩けなかった。富士山が見えたが帰りには事故の整理も終わっているだろうと写真を撮らずにいたがバス帰りになったので撮れずじまいになってしまった。
横浜ベイブリッジスカイウォーク・スカイラウンジ、入場無料。
スカイウォークは振動もあり高いところが苦手だと大変かも。
スカイラウンジは食事不可。飲料は可だがスカイウォーク入口までに購入する必要あり。テーブル・椅子も多くあり、ホットコーヒーでもあれば一息つきたい感じであった。
横浜海釣り公園は園地が工事中(終了時期不明)で、海づり施設までの海沿いしか歩けず公園施設部分は完全に塞がれている。
海づり施設は釣りをしなければ入場100円で灯台までは歩ける……連れがせっかくだからと入場するもまあそこまですることも無かったかという感じ。
久しぶりの歩き、ペースを落としていたこともありだいぶまったりできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する