記録ID: 65010
全員に公開
ハイキング
東海
下呂御前山【岐阜県下呂市】
2010年05月05日(水) [日帰り]

コースタイム
往路)2時間12分
09:45下登山口--10:06上登山口と合流地点--10:33五合目--10:45六合目--11:11七合目--11:26展望台--11:33八合目--11:42九合目--11:57頂上
(岐路)1時間26分
12:50頂上--13:00九合目--13:07八合目--13:18七合目--13:24お助け水--13:36六合目--13:45五合目--13:59上登山口との合流--14:16下登山口
09:45下登山口--10:06上登山口と合流地点--10:33五合目--10:45六合目--11:11七合目--11:26展望台--11:33八合目--11:42九合目--11:57頂上
(岐路)1時間26分
12:50頂上--13:00九合目--13:07八合目--13:18七合目--13:24お助け水--13:36六合目--13:45五合目--13:59上登山口との合流--14:16下登山口
天候 | 晴れ 最高気温 30.3度(萩原) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山口まで】 ・下呂市 森 の交差点を雨情公園方面へ。公園横の道を北進。 ・登山口までは案内看板が多いため、分かりやすい。 ・道路が細いので注意! 【展望】 ・七合目〜八合目間の展望岩と頂上から温泉街が一望できる。 ・頂上は狭いので大勢でのんびりするには適さないかも。 ・頂上からは御嶽山と温泉街が良く見える。 【その他】 ・駐車場は登山口下450mに空き地(駐車場との看板あり)に3,4台程度。 ・登山口すぐの東屋は駐車禁止のため、注意! ・登山口、登山道、頂上にトイレなし。雨情公園のトイレ利用が望ましい。 ・五合目〜六合目、九合目〜頂上までの登りが急。 ・お助け水が六合目〜七合目の間にあり。登山道から外れて200m程度進んだ所。案内看板があるので、分かりやすい。 ・登山道沿いに休憩に適したベンチや切り株があるので便利。 【温泉】 ・森交差点すぐの大江戸物語下呂楽湯を利用。利用可能時間15時〜24時。 ・利用料 一人500円。 ・脱衣場やフロントは新しくキレイ。ただ脱衣場は手狭な感じ。 ・内湯と露天風呂があり。普通のタイル張りで、風情はないかも。。 ・アメニティはシャンプー、リンス、ボディーソープ、クレンジング、化粧水、乳液、綿棒、ドライヤー2 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1439人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する