記録ID: 6505459
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
春の訪れ
2024年02月28日(水) [日帰り]

天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
動物が掘ったのでしょうか?
可憐な小さな花なのですが、凄い量の根ですね。根は黄色で薬用(黄連)になる様です。
なので、小芹葉黄連
なかなか根まで見ることが出来ませんので、貴重でした。
可憐な小さな花なのですが、凄い量の根ですね。根は黄色で薬用(黄連)になる様です。
なので、小芹葉黄連
なかなか根まで見ることが出来ませんので、貴重でした。
撮影機器:
感想
日本固有、キンポウゲ科、多年草です。
今年初めて、雄花、雌花、両生花の違いがわかる様になりました。
踏まない様に写真を撮るのに、気を使いました。できれば、人が入らない方がいいのでしようね。
光、気温、湿度の条件が合わなければ自生しません。とても繊細な植物です。いつまでもこの条件が変わらず、自然が残ります様に、、
祈るばかりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する