記録ID: 6511687
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
吾那神社→ユガテ→越生梅林
2024年03月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:05
距離 12.0km
登り 1,036m
下り 1,080m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:越生駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
簡単な岩場や細い尾根、落ち葉で滑りやすい斜面など |
その他周辺情報 | 登山後は越生梅林が徒歩圏内にあるので立ち寄るのもいいかと思います |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
東吾野駅を起点として、「天上の楽園」、「奥武蔵の桃源郷」と称されるユガテ集落を含む縦走を行ってまいりました。その名の通り、ユガテは風光明媚な場所で、自分もいつか、こんな穏やかな場所で隠居生活をしてみたいなと憧れを抱かせるようないい雰囲気でした。
登山コースとしては、途中で簡単な岩場や細い尾根、落ち葉が敷き詰められた滑りやすい斜面などがあるほかは、特に危険個所もなく、歩きやすいルートでした。
下山後は、帰りがてら、越生梅林を覗いてきました。入場料は400円です。梅林ではいろいろな種類の梅が咲き乱れており、この季節ならではの素晴らしい景色を堪能できました。梅林では梅酒や梅ソーダ等の売店や、軽食などを出す屋台でも出ており、縁日のような雰囲気になっていました。家族とくれば楽しい場所だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する