記録ID: 6513672
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
✨星野リゾート?で花めぐり
2024年02月29日(木) [日帰り]


- GPS
- 01:30
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 41m
- 下り
- 23m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 1:16
距離 5.0km
登り 41m
下り 42m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
四季の森星野は遊歩道が整備されている 福寿草畑は私有地で、中には入れなくなった |
その他周辺情報 | 花之江の郷に移動し花鑑賞の続き その後、三毳山へ |
写真
感想
*数日前からの天気予報で曇りと雨が半々マークだったのが、曇りのち雨になった。詳細を見ると地元も栃木も雨の降り始めは18時。それなら朝の遅い旅がらすでも普通にお出かけできる。でも予報より早く降り出すと嫌だから、ロングはやる気にならない。今年は日程が取れないだろうとあきらめていた栃木の花めぐりに決めた。
*四季の森星野のセツブンソウはやはりすごい。来てよかった。ふかや緑の王国で見たことのあるキバナセツブンソウがたくさん咲いているのもびっくりした。御嶽山神社の庭も植え込みの根元にもれなく福寿草とセツブンソウ。三峰山に登ったときは素通りしたのでこちらは初めて。
*花之江の郷のセツブンソウはほぼ終了。バイカオウレン、セリバオウレンも例年の所に見当たらなかった。これからなのかと思ったけど、もう終了だったようだ。ユキワリソウは新潟のようにわんさか見ることはできないけど遊歩道に近い位置に今までより増えて写真が撮りやすくなった。
ランチバイキングとらっせが値上がりして残念。材料調味料が高騰だから仕方ないけど、年金生活困窮者にはもう手が届かない(´;ω;`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する