記録ID: 6521821
全員に公開
ハイキング
近畿
金山 お花畑にちょっと寄ってみた🎶
2024年03月04日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 326m
- 下り
- 334m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:01
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 2:09
距離 6.5km
登り 333m
下り 334m
11:35
天候 | 曇後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩と土と落ち葉で少し滑りやすいですが、危険なところはありません。 |
写真
感想
ふるさと兵庫の山シリーズ
明智光秀の金山城で有名な金山に登ってきました。
登山コースは短く、整備されていて地元の方に愛されてお山です。
今日も、たくさんの地元の方が整備されておられました。
ありがたや、ありがたや!
山って 心のよりどころですね chasse
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
丹波篠山はいいところですねぇ
距離的に近い北摂のお山と雰囲気が似てるように感じます
この山域は低山が多く、山行時間が短いのよ〜
気持ちよく歩けるで〜
1つじゃもったいないので、3つぐらい登りたかったけど
夕方用事のため時間切れ〜((+_+))
僕より先にセツブンソウ見てきてますやん。
いよいよお花男子デビューですね〜。
似合わんけど。(^^)
私は花には興味ないで〜((+_+))
似合わんもん! もっとイカツイの好きやね
私の奥様がお花男子や〜!
丹波篠山のお山なんですね。このお山は行ったことが無いです。白髭岳へは行ったことがあるんですけどね。
ここのセツブンソウは、花びらがスマートなんですね。セツブンソウにも色々変異した亜種があるとか。
懐かしい看板があったんですね。こんなのSNSに出ちゃうと次に行かれた時に無くなってるのでは??
ヤフオクで万単位ですからね。
そうそう、由美かおるさんの看板もそんな形で張ってありましたよね。あれはアース製薬だったかな?
若い時にはドキッとされたのでは??
ふるさと兵庫100にもなると、かなりマイナーなお山がずらりです。
私も知らないお山のオンパレードです。
さすがに古いな〜!(^▽^;)
こんにちは。
30年近く前、仕事で何度も何度も通った道。
当時は全く知らんかったです🎵
市島にもお手軽山があるんだね(^o^)
寅さんも、この辺りによく出かけていたんですね。
私は全然知りません出した。
市島町には昔、小学校の時に林間学校で来ただけかな〜
それと、秋に黒豆の枝豆を買いに来るくらいですね〜
寅さんのほうが詳しいやん!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する