記録ID: 652294
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
新緑の白神山地散策。
2015年05月31日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 161m
- 下り
- 150m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:30
12:00
40分
アクアグリーンビレッジANMONスタート地点
12:40
13:10
80分
暗門の滝分岐
14:30
ゴール地点
天候 | 晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白神山地ビジターセンター11:30ビデオ観賞12:00アクアグリーンビレッジANMON着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
暗門の滝歩道は6月下旬まで通行禁止。 白神ライン津軽峠も車通行禁止。 |
その他周辺情報 | ブナの里白神館¥350. |
写真
装備
共同装備 |
ガスコンロ+コッフェル。
|
---|
感想
本当ならば岩手山焼走り口から登山予定だった岩手山は厚い笠雲がかかり
強風が予想されるとのことでI氏の体調も考え、中止。
岩木山近くの世界遺産・白神山地へ向う。
西目屋の白神山地交流センターを訪ね、展示とビデオ上映を観る。
西目屋から約30分、白神ラインを車で走り、アクアグリーンビレッジ
ANMONに12時着。
今年は意外と重い雪が降ったとのことで暗門の滝歩道はスノーブリッジ
等が残っていて6月下旬位まで通行止め。
止むなく『ブナの森散策道』を歩く。
ここも『タニウツギ』のPinkの花が美しい。
そしてなんといっても『ブナ』の木!
新緑に木漏れ陽があたり、森林浴を楽しんだ。
ブナの木の枝から中空をブドウの蔓(かなり太め)のようなものが
垂れ下がっていた。蔓は下から伸びたのか?
木に絡まっていたものが大きくなって幹から離れ、枝からぶら下がって
いるのか?しばし2人でこの話で盛り上がった。
2時間位でユックリ散策したあとは西目屋の白神館へ。
とても広い温泉で露天風呂こそ無いが寝そべって入った。
気持ちの良い温泉であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する