ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6523687
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日の出山(902m)ラクラクコース

2023年02月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
11.6km
登り
926m
下り
902m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:40
合計
4:41
7:07
37
スタート地点
7:44
7:46
15
8:01
8:04
2
8:06
8:06
11
8:17
8:17
4
8:21
8:22
5
8:27
8:30
11
8:41
8:41
10
8:51
8:51
24
9:15
9:40
21
10:01
10:01
20
10:21
10:22
15
10:37
10:38
3
10:41
10:41
11
10:52
10:52
13
11:05
11:07
12
11:19
11:20
25
11:45
11:46
2
11:48
ゴール地点
ナニナニ山、って、ヤマなの?サンなの?
というイライラはご経験でしょうか。
日の出山は、ヒノデヤマです。

日の出山はいろいろなルートがあり、何回も行きたくなる低山です。
ググると、御岳山ルートやつるつる温泉ルートが目立ちますが、今回はお車でサクっと行けるルートをご紹介します。
電車でも、JR青梅線の二俣尾駅、または日向和田駅からこのルートが使えます。

私は、氷点下の中、果敢にバイクで行きました(泣)。
日の出山のメリットとして大きいのは、車やバイクでアプローチしても、路面凍結ナシで登山道まで行けることです。
(その分、バイクで山道という楽しみは皆無ですが)
ですので一年中、登山口に行くまでの心配がありません。
私はこの山をトレーニングコースとしてホームにしており(笑)、登山計画が面倒な時や、どこにするか決めかねているときは、とりあえずサクっとここに来ます。
朝一番にスタートすれば、下山後ランチに間に合いますし、午後は他の趣味にタップリ時間が使えます。

さて、まずは「吉川英治記念館」を目指して下さい(吉野街道沿い)。
その向かい側が、梅の里駐車場、無料です。7台+障がい車両分しかありませんが、朝早く行けば案外止められると思います。


---------------------------------
---------------------------------

【本日の装備】またもや気温計忘れ、、ザック年中変える弊害か
・ドライレイヤー = ミレー ドライナミック
・ベースレイヤー = 山と道 100%メリノ (前回と色違い)
・ミドルレイヤー = ティートンブロス Run With Octa
・ハードシェル = なし (バイクだから)
・インサレーション = パタゴニア ナノエア・フーディ
・パンツ = 山と道 5ポケットパンツ (前回と色違い)
・シューズ = スポルティバ ボルダーX ミドル (ソールはSIDAS)
・ハット = MAMMUT ニット
・ザック = パタゴニア アセンジョニスト25L

【携行品】ザック込の総重量 = 2.7kg !
・レインウェア = ティートンブロス フェザーレインフルジャケット
・レインパンツ = 山と道 オールウェザーパンツ
・トレッキングポール = LEKI カーボン
・軽アイゼン = モンベル
・ライト = マイルストーン
・その他レスキューセット等の小物


【行動食】(食べた分)
・森永 in PROTEIN ベイクドビター 2本
・Oilio MCT CHARGEゼリー 3本
・味の素 アミノバイタルタブレット 6粒
・OBB ベビーチーズ アーモンドとモッツァレラ
・水 500ml (飲み切り)
天候
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
梅の里駐車場
2023年02月05日 06:47撮影
2/5 6:47
2023年02月05日 06:47撮影
2/5 6:47
2023年02月05日 07:06撮影
2/5 7:06
2023年02月05日 07:43撮影
2/5 7:43
2023年02月05日 07:44撮影
2/5 7:44
2023年02月05日 08:15撮影
2/5 8:15
2023年02月05日 08:21撮影
2/5 8:21
2023年02月05日 09:15撮影
2/5 9:15
2023年02月05日 09:38撮影
2/5 9:38
2023年02月05日 10:02撮影
2/5 10:02
2023年02月05日 10:10撮影
2/5 10:10
2023年02月05日 11:06撮影
2/5 11:06
2023年02月05日 11:19撮影
2/5 11:19
2023年02月05日 11:45撮影
2/5 11:45
2023年02月05日 11:46撮影
2/5 11:46
2023年02月05日 11:52撮影
2/5 11:52
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日の出山(三ッ沢つるつる温泉からの周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
吉野梅郷〜日の出山〜つるつる温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら