記録ID: 6523687
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日の出山(902m)ラクラクコース
2023年02月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 926m
- 下り
- 902m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:41
距離 11.6km
登り 926m
下り 914m
7:07
37分
スタート地点
11:48
ゴール地点
ナニナニ山、って、ヤマなの?サンなの?
というイライラはご経験でしょうか。
日の出山は、ヒノデヤマです。
日の出山はいろいろなルートがあり、何回も行きたくなる低山です。
ググると、御岳山ルートやつるつる温泉ルートが目立ちますが、今回はお車でサクっと行けるルートをご紹介します。
電車でも、JR青梅線の二俣尾駅、または日向和田駅からこのルートが使えます。
私は、氷点下の中、果敢にバイクで行きました(泣)。
日の出山のメリットとして大きいのは、車やバイクでアプローチしても、路面凍結ナシで登山道まで行けることです。
(その分、バイクで山道という楽しみは皆無ですが)
ですので一年中、登山口に行くまでの心配がありません。
私はこの山をトレーニングコースとしてホームにしており(笑)、登山計画が面倒な時や、どこにするか決めかねているときは、とりあえずサクっとここに来ます。
朝一番にスタートすれば、下山後ランチに間に合いますし、午後は他の趣味にタップリ時間が使えます。
さて、まずは「吉川英治記念館」を目指して下さい(吉野街道沿い)。
その向かい側が、梅の里駐車場、無料です。7台+障がい車両分しかありませんが、朝早く行けば案外止められると思います。
---------------------------------
---------------------------------
【本日の装備】またもや気温計忘れ、、ザック年中変える弊害か
・ドライレイヤー = ミレー ドライナミック
・ベースレイヤー = 山と道 100%メリノ (前回と色違い)
・ミドルレイヤー = ティートンブロス Run With Octa
・ハードシェル = なし (バイクだから)
・インサレーション = パタゴニア ナノエア・フーディ
・パンツ = 山と道 5ポケットパンツ (前回と色違い)
・シューズ = スポルティバ ボルダーX ミドル (ソールはSIDAS)
・ハット = MAMMUT ニット
・ザック = パタゴニア アセンジョニスト25L
【携行品】ザック込の総重量 = 2.7kg !
・レインウェア = ティートンブロス フェザーレインフルジャケット
・レインパンツ = 山と道 オールウェザーパンツ
・トレッキングポール = LEKI カーボン
・軽アイゼン = モンベル
・ライト = マイルストーン
・その他レスキューセット等の小物
【行動食】(食べた分)
・森永 in PROTEIN ベイクドビター 2本
・Oilio MCT CHARGEゼリー 3本
・味の素 アミノバイタルタブレット 6粒
・OBB ベビーチーズ アーモンドとモッツァレラ
・水 500ml (飲み切り)
というイライラはご経験でしょうか。
日の出山は、ヒノデヤマです。
日の出山はいろいろなルートがあり、何回も行きたくなる低山です。
ググると、御岳山ルートやつるつる温泉ルートが目立ちますが、今回はお車でサクっと行けるルートをご紹介します。
電車でも、JR青梅線の二俣尾駅、または日向和田駅からこのルートが使えます。
私は、氷点下の中、果敢にバイクで行きました(泣)。
日の出山のメリットとして大きいのは、車やバイクでアプローチしても、路面凍結ナシで登山道まで行けることです。
(その分、バイクで山道という楽しみは皆無ですが)
ですので一年中、登山口に行くまでの心配がありません。
私はこの山をトレーニングコースとしてホームにしており(笑)、登山計画が面倒な時や、どこにするか決めかねているときは、とりあえずサクっとここに来ます。
朝一番にスタートすれば、下山後ランチに間に合いますし、午後は他の趣味にタップリ時間が使えます。
さて、まずは「吉川英治記念館」を目指して下さい(吉野街道沿い)。
その向かい側が、梅の里駐車場、無料です。7台+障がい車両分しかありませんが、朝早く行けば案外止められると思います。
---------------------------------
---------------------------------
【本日の装備】またもや気温計忘れ、、ザック年中変える弊害か
・ドライレイヤー = ミレー ドライナミック
・ベースレイヤー = 山と道 100%メリノ (前回と色違い)
・ミドルレイヤー = ティートンブロス Run With Octa
・ハードシェル = なし (バイクだから)
・インサレーション = パタゴニア ナノエア・フーディ
・パンツ = 山と道 5ポケットパンツ (前回と色違い)
・シューズ = スポルティバ ボルダーX ミドル (ソールはSIDAS)
・ハット = MAMMUT ニット
・ザック = パタゴニア アセンジョニスト25L
【携行品】ザック込の総重量 = 2.7kg !
・レインウェア = ティートンブロス フェザーレインフルジャケット
・レインパンツ = 山と道 オールウェザーパンツ
・トレッキングポール = LEKI カーボン
・軽アイゼン = モンベル
・ライト = マイルストーン
・その他レスキューセット等の小物
【行動食】(食べた分)
・森永 in PROTEIN ベイクドビター 2本
・Oilio MCT CHARGEゼリー 3本
・味の素 アミノバイタルタブレット 6粒
・OBB ベビーチーズ アーモンドとモッツァレラ
・水 500ml (飲み切り)
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する