記録ID: 65457
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
棒ノ折山
2010年05月23日(日) [日帰り]


コースタイム
9:00登山口ー10:40岩茸石ー11:20棒の折山頂(ごちそうタイム)
12:18-12:37岩茸石ー13:45登山口ーさわらびの湯
12:18-12:37岩茸石ー13:45登山口ーさわらびの湯
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
終始雨が降っていましたが新緑の中、楽しいGIRLSハイキングでした。 ・CLのぎっくり腰リハビリ山行。急登あり、ユルユル道あり、最後は温泉、リハビリにぴったりルートです。 ・当初は有間ダムより白谷沢沿いの登山道を予定したが、雨で滑りやすくなっているため尾根道に変更 ・予定より早く飯能に到着し、飯能駅発8:00国際興業バスにてさわらびの湯へ ・さわらびの湯より坂をくだり橋を渡って滝の平尾根にとりつく。尾根は人家の庭の奥にある。 ・林道に出合うまでは植林された急登 ・林道は3回わたる、2回目の林道を渡ると北側の斜面は雑木林。新緑が目にまぶしい ・”関係者以外立入禁止”の展望台、何でしょう?斜面には踏み跡も。ハングライダーのスタート点? ・岩茸石の脇をすり抜けると、白谷沢からの道と合流する。 ・棒の折山頂は広く、東屋もある。晴れていたら秩父の山が一望できる? ・山頂は息が白くなるほど寒い。ソーセージを焼いてフランスパンホットドック、カステラ、お茶で御馳走タイム ・下りは”早く歩けば転ばない”に従い、進む。 ・下山後さわらびの湯で汗を流し帰宅。さわらびの湯前にはパワースポットがある。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する