記録ID: 654753
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
雨上がりの浅間隠山
2015年06月06日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 443m
- 下り
- 440m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
簡易トイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は特にありません。 |
その他周辺情報 | 下山時の温泉 倉渕川浦温泉「はまゆう山荘」 \560 http://www.hamayu.org/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
土曜日は雨予報でしたが、天気予報(GPV、NHKのデータ放送)によれば、
7時から雨が止み、晴れてくるという予報。
他のメンバーは半信半疑でしたが、6時半に出発しました。
同じ群馬県なのに、一般道なので意外と遠い。
9時過ぎに登山口に到着。
準備して、9時半に登山開始。
先週に比べて、楽な登山?ハイキングです。
しかし、笹の花が咲いており、背が高いので、意外と邪魔です。
雨上がりでしたが、道はぬかるんでいなく、日差しも木々に遮られ、
心地よい歩きが続きます。
時折、ツツジが顔を見せ、心が和みました。
歩くこと1時間半。
山頂に近づくとレンゲツツジがいい感じで咲いていましたが、
残念なことに浅間山に雲がかかっています。
山頂は風が強く、寒いので、記念写真を撮り、風が防げる場所を探して、
ランチタイム。あわよくば、浅間から雲が取れることを期待。
ランチを終え、再び山頂に行きますと、赤城方面は雲が取れてきたんですが
浅間は相変わらず、ご機嫌斜めでした。
あきらめて、下山です。
1時間ほどで駐車場に戻り、温泉に浸かり、
道の駅で新鮮な野菜を買って帰路に着きました。
ちなみに
倉渕川浦温泉「はまゆう山荘」は美肌の湯として、有名みたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する