大高取山


- GPS
- 03:28
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 366m
- 下り
- 333m
コースタイム
天候 | 晴れて日中は暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
梅祭りに行ってみたくて計画しました。
高取山→西高取山→大高取山は、途中急な勾配が少しあるものの距離が短いのでそんなに苦にはなりません。
下山途中にも危険個所はなし。
この日は晴れて穏やか、気温も低すぎず(12度ぐらい?)快適に山歩きができました。
山の途中、売店や茶屋などはなく、越生駅にもコンビニやスーパーは近くにはないので、飲み物や軽食は必要であれば持って行ったほうが良いかと思います。
梅林の近くにはうどん屋さん「越生庵 甚五郎」があります。
なんと、こちらのうどん屋さんはハイカー歓迎!!!
ハイキングの方は50円引きです!!
うどんはどのメニューも1,000円は超えないので、とてもお得です。
この日はカレーうどんと冷や汁うどん。
下山してすぐは暑かったけどすぐに体が冷えたので、冷や汁うどんは季節的にちょっと早かったです。
越生梅林は、梅が散ってしまったとのことでなんと入場無料!
散ったと言ってもまだけっこう残ってました。
満開のときはキレイだったんだろうなぁ。
しかし、うどんのお値引きといい梅林といい、どちらもお得になってツイてるわー。
ゴールはニューサンピア埼玉おごせのお風呂!
700円と近隣の温泉施設に比べて安いのに、広くてきれい。
サウナがないからかな。
帰りの電車とかスケジュールを考えると、あまりゆっくりもしてられないので、値段が安い方がよかったのでちょうどよかったです。
このニューサンピア埼玉おごせには、なんとブルーシールが入ってます!
都内ではとんと見かけなくなりました。
お風呂上りにアイスで締めてハイキング終了。
山に慣れた人ならお散歩レベルの山歩きでしたが、快適でうどんもアイスも美味しく、お風呂でサッパリできてとても楽しかったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する