記録ID: 6564545
全員に公開
ハイキング
東海
東尾根から上臈岩
2024年03月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:26
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 772m
- 下り
- 787m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:23
距離 9.6km
登り 787m
下り 787m
15:59
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時過ぎの時点で駐車場は8割方埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東尾根は遊歩道とはいえ、岩尾根もあり、通行注意な箇所もあります。アップダウンも多く、体力温存で上臈岩に向かうならシュートン沢林道ピストンが楽かも。ただし、こちらは展望はなく地味にツラい道です。 上臈岩分岐から先はよく整備され、一部急なところもありますが、気をつけて歩けば問題ないです。 各所に案内があり現在地がわかるので、目的の岩に行きやすいです。 |
その他周辺情報 | 愛知県民の森モリトピア |
写真
撮影機器:
感想
東尾根、シャクナゲ尾根はホソバシャクナゲが実に多いです。花芽もいっぱい付いていたので、あと数週間でピンクの美しい花を咲かせることでしょう。
上の上臈岩では開拓者の方と初めてお会いして、その後あちこちご案内いただき感謝です。
今度来る時は下の道の洞窟めぐりにぜひ行きたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちわ!
お疲れさんでした。
東尾根経由では、アップダウンが何回かあって、疲れてしまいますので、
次回は、ヒュートン沢コースに近く、短時間に上がれる超展望の百畳尾根コースで案内します。
東尾根コースより1時間ほど短縮でき、時間に余裕ができて、疲れも少ないです。
下道、上道、いずれでも、いずれまた、声掛けください。案内(私の職業ではないので無料です)対応可能です。
g(岳香)
今回の東尾根は、調査を兼ねての山行でしたのであえて通りました。わたしは3回目の東尾根でしたが、何度歩いても、結構大変な道ですね。😅
百畳岩と下の道洞窟巡り、楽しみすぎます。
その節はどうかよろしくお願いします。🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する