ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 656468
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

定山渓天狗岳(途中まで)

2015年06月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
umasan その他1人
天候 曇り→晴れ(薄曇り)
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 神居橋側の駐車スペースに駐車。
コース状況/
危険箇所等
 最初のロープ場(へつり)の対岸と,5/30(土)に登った際,気になる花の葉っぱを見かけたので,その成長状況。あわよくば開花状況を確認に行った。
 へつり部の対岸(右岸)は,前回よりも更にしっかりした踏み跡になっていた。登りも急だが,登り切った先の下りで新しめのロープが張られていた。新旧共に,まあ危ないのには変わりないが,新側は沢山の人が今後通過すると荒れて行き危なさが増してきそうな感じ。何にしても2方向からアプローチできれば渋滞も少なくなりそう。
 気になる花の葉っぱ,残念ながら無くなっていた…。その痕にはえぐられた穴だけが残っていた…。がっかり…。
 気になっていた花以外の花は,前回(5/30)とあまり変わりないが,見かけなかったものを中心に撮ってきた。
 虫は,ハッカスプレーが効いているようで山行中は全く被害なし。逆にスタート時,車を降りて靴を履く間が一番の注意か。
その他周辺情報  下山後は,定山渓の渓流荘へ。でも何と,休館日…。久々の山水へ。道新ぶんぶんクラブの割引あり。
5/30(土)と同じ神居橋からスタート。
2015年06月08日 09:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/8 9:20
5/30(土)と同じ神居橋からスタート。
天狗岳林道のゲートは閉まっていたが,鍵は無し。
2015年06月08日 09:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/8 9:20
天狗岳林道のゲートは閉まっていたが,鍵は無し。
タニウツギ
2015年06月08日 09:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
6/8 9:33
タニウツギ
ホウチャクソウ(三つ花)
2015年06月08日 09:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
6/8 9:38
ホウチャクソウ(三つ花)
ウスバシロチョウ
2015年06月08日 09:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
11
6/8 9:41
ウスバシロチョウ
登山口に到着。
2015年06月08日 09:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/8 9:42
登山口に到着。
ベニバナイチヤクソウ
2015年06月08日 09:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
6/8 9:44
ベニバナイチヤクソウ
ユキザサが咲き始めていた。
2015年06月08日 09:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
6/8 9:46
ユキザサが咲き始めていた。
セリ系
2015年06月08日 10:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/8 10:03
セリ系
最初のロープ場(へつり部)は,
2015年06月08日 10:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/8 10:07
最初のロープ場(へつり部)は,
右岸の踏み跡へ。バックはへつり部。
2015年06月08日 10:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/8 10:09
右岸の踏み跡へ。バックはへつり部。
上流側(下り)でロープ設置あり。
2015年06月08日 10:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/8 10:10
上流側(下り)でロープ設置あり。
残雪は,5/30より,かなり少なくなっていた。
2015年06月08日 10:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/8 10:18
残雪は,5/30より,かなり少なくなっていた。
ミドリニリンソウ。前回も沢山あったが,綺麗なので。
2015年06月08日 10:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
13
6/8 10:18
ミドリニリンソウ。前回も沢山あったが,綺麗なので。
3か所目のロープ場手前の残雪状況。
2015年06月08日 10:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/8 10:20
3か所目のロープ場手前の残雪状況。
エゾハルセミ
2015年06月08日 10:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/8 10:37
エゾハルセミ
マイマイカブリ。カタツムリを食し中。
2015年06月08日 10:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/8 10:57
マイマイカブリ。カタツムリを食し中。
ここに有ったはずの植物を見に来たのだが…。目的達成ならずで,頂上は行かず,そそくさと下山…。
2015年06月08日 11:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/8 11:25
ここに有ったはずの植物を見に来たのだが…。目的達成ならずで,頂上は行かず,そそくさと下山…。
テンナンショウ。これから正規の形になるのか?
2015年06月08日 12:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/8 12:40
テンナンショウ。これから正規の形になるのか?
登山口に,途中でスライドした方々のと思われるバイクがあった。何と,シートの上にバイクのキーが置きっぱだった。
2015年06月08日 12:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/8 12:54
登山口に,途中でスライドした方々のと思われるバイクがあった。何と,シートの上にバイクのキーが置きっぱだった。
オドリコソウ
2015年06月08日 13:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
6/8 13:06
オドリコソウ
定山渓の山水で。
2015年06月08日 13:45撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
11
6/8 13:45
定山渓の山水で。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人

コメント

こんにちは!
盗掘許せないですね!
なかなか監視は出来ないですが、いつまでもそこで咲いてもらえるようにみんなで守っていきたいですね!
2015/6/9 6:51
Re: こんにちは!
 i-tomoさん,こんばんは。
 
 おそらく盗掘なんて何とも思ってないのでしょう。そもそも,盗掘なんて言葉すら知らないのかもしれません。うちの職場にも「自然にあるものなのに,なぜ採ったらダメなの?山菜はいいのに花はどうして?」って言う人も居ましたので…。悲しいですが,そんな人も居るのです。
 まあ,自分も山菜として採っている植物もありますし,良く分からなくなります。
2015/6/9 19:23
許せませんね。
umasan、こんにちは。
○○○○△モ○キなど希少植物がある山なので、心配はしていたのですが。こんなに多くの人が登る山に盗掘するなんて、玄人でしょうか?
ヤマレコは不特定多数が閲覧する場なので、悲しいけど、希少な植物名は明かしたくないなぁとこの頃思っています。情報発信したいけど、それが盗掘を助長しているとすれば考えてしまいますね。以前にこの山にもアツモリソウがあったと聞いていますが、今は・・・無。
2015/6/9 9:54
Re: 許せませんね。
 toruyukeさん,こんばんは。

 この花は,去年見付けたのですが,その時は既に花期を終えていました。このため,1年越しで楽しみにしていたものです。大変残念ですが仕方ないです。
 自分は「観たい!写真を撮りたい!」と,言う気持ちですが,中には「欲しい!」って思う人も居るのでしょう。色んな人が居るのですが,悲しい気持ちになります。
2015/6/9 19:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら