記録ID: 656750
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
水芭蕉の尾瀬沼まで
2015年06月09日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 676m
- 下り
- 669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 2:59
- 合計
- 9:10
距離 15.3km
登り 676m
下り 676m
天候 | 雨から薄曇り時々日が差す |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で滑りやすくなってました。三平峠は残雪がありました。 |
その他周辺情報 | 大清水でイワナの塩焼き美味しかったです。 |
写真
感想
Masaさんからの要請で急遽会社休んで、水芭蕉を見に行くことになりました。夜行バスで日帰りです。夜行バスははじめてですが大型バスに8人ぐらいでしたが、ほとんど眠れませんでしだ。朝3時半に着きましたが大雨で真っ暗でやめようかと思いましたが、三平峠辺りで晴れてきたので、綺麗な尾瀬沼を見ることができました。なんでもやってみることですね。水芭蕉の写真がいっぱい取れたのでいくつかのつけました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
初めまして私も同じ日に尾瀬沼にいました。
夜行バスで早朝に着いたときは寒くて真っ暗だし、心が折れそうになりましたよ
それでも歩いた甲斐がありましたね!水芭蕉のいい時期に行けてよかったです。
wasabi_ oさん初めまして、雨の中歩きだされたのですね
久しぶりにヤマレコにロクインしました。こまめにレポ作っているんですね。感心します。
夜行日帰りでの尾瀬行き、お疲れさまでした。
ミズバショウ、さすがに美しいですね。私も来週行きます。
bluefish さん ヤマレコにコースも入れてください。楽しみにしています。写真見ましたよ。快晴で良かったですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する