記録ID: 658239
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
奥入瀬渓流
2015年06月10日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 13:23
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 208m
- 下り
- 30m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 6:23
距離 18.2km
登り 213m
下り 35m
途中でGPSの電池が切れたので、12:53からは手書きのルートです。
十和田湖到着は13:56でした。
十和田湖到着は13:56でした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
十和田湖からはJRバスで焼山まで戻りました。 焼山のバス停は「渓流の駅 おいらせ」内でしたので そちらに車を停めた方が楽です。(渓流館からは徒歩数分の距離ですが) |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥入瀬渓流館から少し歩いて遊歩道へ入り、十和田湖の子ノ口まで歩きました。 道は整備されていて勾配もほとんどないです。 途中、何度か車道に出ます。すぐ横を車・バスが通るので 排気ガスが気になる個所がありました。 (帰りはそのバスを利用したのですが・・・) |
その他周辺情報 | 十和田湖からJRバスで焼山に戻った後、 星野リゾート奥入瀬渓流ホテルの日帰り温泉を利用したかったのですが 14時までとのこと。(HPには書いていない) そこで車で5分位のところにある「野の花 焼山荘」の日帰り温泉を 利用しました。(600円/人) 15時台と早かったせいか、ほぼ貸し切り状態。清潔で快適でした。 無臭の単純泉でサラッとした泉質も良かったです。 |
写真
JRバスに乗って焼山に戻ります。観光バスなので見どころで案内放送が流れて一旦停止してくれます。
道路側の滝は見ていないものもあるので楽しかったです。歩いた道をおさらいしながら戻りました。
道路側の滝は見ていないものもあるので楽しかったです。歩いた道をおさらいしながら戻りました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
三脚
|
---|
感想
様々な流れの渓流や滝を見ることができて、とても楽しい散策でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する