ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6590561
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

散歩@小川町の桃源郷など〜

2024年03月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れていい天気だけど、風が冷たかったな〜
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R254旧道から県道273号へ。
県道に入ると狭い離合困難個所が有り、ダンプも通るので注意。
県道沿いを進むと、なんとなくコレかな?と思える場所が駐車場だが、駐車場看板は出ていない。
コース状況/
危険箇所等
ルートは省略です。
ウロウロしただけなので(笑)
場所はGooglemapでわかります。

なんも危ないと思える場所は無い。
私有地の中のようです。
立ち入る場所には気を付けたいです。
その他周辺情報 道の駅おがわまちは、リニューアルのため休業中とのこと。
トイレ:桃源郷には無い。
カタクリは小さい駐車場と、展望台近くにトイレ有り。
コンビニ:R254旧道沿いにセブンイレブンが1軒。
温泉:近隣には無い。
地ビール:麦雑穀工房マイクロブルワリーがお勧め♪
桜が咲いてるとのことでやってきましたわ。
早目に着いたので日当たりのいい斜面から見物っす。
8
桜が咲いてるとのことでやってきましたわ。
早目に着いたので日当たりのいい斜面から見物っす。
日が上がりきると色が出ないから、朝はカメラマンさんが何人か頑張ってた。
7
日が上がりきると色が出ないから、朝はカメラマンさんが何人か頑張ってた。
ミツマタ?と思ったら違った。サンシュユとのこと。
6
ミツマタ?と思ったら違った。サンシュユとのこと。
徐々に日が登り、明るい斜面は眺めるのにいい状況に♪
8
徐々に日が登り、明るい斜面は眺めるのにいい状況に♪
紅梅かなと思ったら、濃い赤はハナモモだった。
8
紅梅かなと思ったら、濃い赤はハナモモだった。
ジョウビくん、おいらの周りで遊んでくれた。
7
ジョウビくん、おいらの周りで遊んでくれた。
面白い日当たりになってきた。
上手そうなカメラマンさんは、そろそろ店終いらしい。
9
面白い日当たりになってきた。
上手そうなカメラマンさんは、そろそろ店終いらしい。
アセビかな? たわわに咲いてる。
7
アセビかな? たわわに咲いてる。
カタクリを見に移動っす。
3
カタクリを見に移動っす。
先に展望台まで登って景色を眺めることに。
風が強かったねぇ
4
先に展望台まで登って景色を眺めることに。
風が強かったねぇ
なるほど。良く見えてたよ。
3
なるほど。良く見えてたよ。
パッと見ではわからなかった山々。看板でわかったよ。
7
パッと見ではわからなかった山々。看板でわかったよ。
まあまあの眺めでいい場所ですわ〜
6
まあまあの眺めでいい場所ですわ〜
カタクリを見に下に降りたわさ。
上のほうは無かった。道路脇の駐車場近くの斜面に咲いてる。
9
カタクリを見に下に降りたわさ。
上のほうは無かった。道路脇の駐車場近くの斜面に咲いてる。
ちょいとくたびれてるねぇ
まもなくカタクリは終わりかな?
6
ちょいとくたびれてるねぇ
まもなくカタクリは終わりかな?
再び桃源郷に戻る。
6
再び桃源郷に戻る。
こういう場所を歩いて見れるので気軽だわ。
4
こういう場所を歩いて見れるので気軽だわ。
日が上がると見るには嬉しいね(^-^)/
7
日が上がると見るには嬉しいね(^-^)/
平日なので人は少ない。
桜は散りはじめてるので、もう終盤でしょ。
7
平日なので人は少ない。
桜は散りはじめてるので、もう終盤でしょ。
楽しく眺めりましたわ(^-^)/
7
楽しく眺めりましたわ(^-^)/

装備

個人装備
軽登山装備は持ってった。

感想

ヤマレコで知った小川町の桃源郷。
これ、見たい! 行ってみよ!
皆さまの記録を参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。
県内に住んでいながら、全く知らない場所だった。
自宅から一般道で90分と近いのにねぇ

雨風で散っちゃったかな?と心配してたが、まだ充分に咲いてて良かった〜
日は小山の向こうから登るので、早い時間はメインの場所には日が当たらない。
日が入り始めると、カメラマンさん達が活発に動き始める。
花を写すなら朝だよね〜〜〜
と、皆さん気合いが入っている。
おいらはコンデジだけど、やっぱり朝のこの時間のほうが色が出るな〜
下手なりに頑張って写したわい。

朝のピークが終わったんで、カタクリを見に移動することにした。
密集して咲いてはいないが、元気な株も多数で充分楽しめたわさ♪
今年初カタクリぢゃ〜〜〜
せっかくだから展望台まで登って景色を眺めることにした。
低い場所だけど、展望塔に登るといい眺めぢゃったよ。
いい場所に作ってくれたねぇ(^^)d
榛名、赤城、日光、冠雪の山々が並ぶ。
ちと風が冷たくて早々に撤退したが、暖かければノンビリしたい場所ぢゃね。

再び桃源郷に戻った。
日が登り明るくなり、全体を見るには遅めがいい。
携帯で写すには、このぐらい日差しが有るほうがいいな〜
全体に日が当たるのは、昼前ぐらいになりそうな谷地形なんぢゃよね。
やっぱ時間が変わると、景観も雰囲気も変わるから面白い。
こんないい場所を解放してくれてありがたいな〜〜〜
しっかり楽しめたわさ(^_^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら