ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6596260
全員に公開
ハイキング
東海

東海百山最難関なの?八嶽山~日本ヶ塚山 周遊!

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:38
距離
19.5km
登り
2,021m
下り
2,019m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
0:14
合計
7:27
6:31
6:31
22
6:53
6:54
27
7:21
7:22
23
7:45
7:45
31
8:16
8:16
47
9:03
9:10
17
9:27
9:30
71
10:41
10:42
51
11:33
11:34
118
13:32
ゴール地点
天候 晴れのち黄砂、途中から鼻水ダーダー
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
隣の県、愛知のくせに岐阜から長野経由で愛知県豊根村入り。メチャ遠かったしチョー道狭いので軽で行くのがベストでしょう。
コース状況/
危険箇所等
八嶽山までは急登をガンバるのみ!
八嶽山〜袖山は道は薄いがピンテ多すぎて迷いようがない。
袖山〜袖山登山口は割と道分かり易いうえにピンテ多数すぎ。
日本ヶ塚山までは急登頑張った後はやせ尾根を注意しながら進むと頂きです。
日本ヶ塚山から通行禁止の下山道はドキドキしながらの下山、道が崩れており沢を下る必要あり!ジャンプ力が必要となります。
その他周辺情報 うるぎ温泉、湯の島温泉(週末、祝日のみ営業)両温泉ともに最高です。
マジメなオレは定時まで仕事をして下道ひた走ると、うるぎ温泉(3回目)にやって来た。
2024年03月29日 19:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
3/29 19:10
マジメなオレは定時まで仕事をして下道ひた走ると、うるぎ温泉(3回目)にやって来た。
もう最高に気持ちのヨイ!オジサンの肌もツルツル過ぎて困っちゃう温泉。
2024年03月29日 19:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
29
3/29 19:36
もう最高に気持ちのヨイ!オジサンの肌もツルツル過ぎて困っちゃう温泉。
うるぎ温泉から1時間ひた走り、やって来たのは道の駅!ではなくガチな駅!(大嵐駅)この辺り道の駅なくて。。
2024年03月29日 20:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
3/29 20:47
うるぎ温泉から1時間ひた走り、やって来たのは道の駅!ではなくガチな駅!(大嵐駅)この辺り道の駅なくて。。
千と千尋の神隠しチックなトイレある大嵐駅が今夜の泊地です、でもチョコっと怖いね(笑)
2024年03月29日 20:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
3/29 20:47
千と千尋の神隠しチックなトイレある大嵐駅が今夜の泊地です、でもチョコっと怖いね(笑)
駅は静岡県ですが愛知県豊根村のマップ、明日登る八嶽山に日本ヶ塚山、湯の島温泉の案内もあった。
2024年03月29日 20:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/29 20:49
駅は静岡県ですが愛知県豊根村のマップ、明日登る八嶽山に日本ヶ塚山、湯の島温泉の案内もあった。
道はメチャ狭くウエイク号(軽)でやって来た訳、なのでメチャ狭い車内で車中泊楽しみます(電波あって良かった)
2024年03月29日 21:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
26
3/29 21:06
道はメチャ狭くウエイク号(軽)でやって来た訳、なのでメチャ狭い車内で車中泊楽しみます(電波あって良かった)
翌朝は5:30起床したら昨日の雨で天竜川は増水して濁ってました。
2024年03月30日 05:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
3/30 5:45
翌朝は5:30起床したら昨日の雨で天竜川は増水して濁ってました。
停めていいのか分らない富山支所の向かいにある駐車場。停まっているのは村の車かな?
2024年03月30日 05:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
3/30 5:53
停めていいのか分らない富山支所の向かいにある駐車場。停まっているのは村の車かな?
今日は長丁場!朝霧も晴れてきたのでガンバってみましょう。
2024年03月30日 05:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
3/30 5:54
今日は長丁場!朝霧も晴れてきたのでガンバってみましょう。
路地の脇にひっそり登山口の案内あり。
2024年03月30日 05:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/30 5:56
路地の脇にひっそり登山口の案内あり。
八嶽神社ではなく熊野神社?ここ和歌山じゃないよね。
2024年03月30日 05:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
3/30 5:59
八嶽神社ではなく熊野神社?ここ和歌山じゃないよね。
6:03神社裏から入山!いきなり急登の始まり。
2024年03月30日 06:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/30 6:03
6:03神社裏から入山!いきなり急登の始まり。
急登に続いて急登の連続だわ!
2024年03月30日 06:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
3/30 6:15
急登に続いて急登の連続だわ!
ホント緩い所は一か所しかなかった。1座目から足は終わるかも?
2024年03月30日 06:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/30 6:40
ホント緩い所は一か所しかなかった。1座目から足は終わるかも?
岩も出てきて寄り疲れる最難関らしくなってきた。
2024年03月30日 07:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/30 7:12
岩も出てきて寄り疲れる最難関らしくなってきた。
けど1時間15分ぐらいでビクトリーロードぽくないか?
2024年03月30日 07:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
3/30 7:16
けど1時間15分ぐらいでビクトリーロードぽくないか?
とった東海百山104座目!あと三つリーチのリーチのリーチ。
2024年03月30日 07:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
30
3/30 7:21
とった東海百山104座目!あと三つリーチのリーチのリーチ。
山頂はこんな感じで展望はありません。
2024年03月30日 07:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/30 7:22
山頂はこんな感じで展望はありません。
なのでこの先通行禁止の袖山〜日本ヶ塚山に自己責任で行ってみる事に。。
2024年03月30日 07:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
3/30 7:21
なのでこの先通行禁止の袖山〜日本ヶ塚山に自己責任で行ってみる事に。。
少し下ると通行禁止なのに展望台あった。
2024年03月30日 07:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
3/30 7:23
少し下ると通行禁止なのに展望台あった。
展望台といっても樹林と同じ高さなので1か所のみ見える!どこなのかは不明のまま出発。
2024年03月30日 07:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
3/30 7:23
展望台といっても樹林と同じ高さなので1か所のみ見える!どこなのかは不明のまま出発。
尾根筋を外さないように進みますが、ピンテ多過ぎて外しようがない。
2024年03月30日 07:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
3/30 7:26
尾根筋を外さないように進みますが、ピンテ多過ぎて外しようがない。
中央に見えるのが袖山かな?まだ遠いなぁ〜なんて思ってたら。
2024年03月30日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
3/30 7:33
中央に見えるのが袖山かな?まだ遠いなぁ〜なんて思ってたら。
マジ目か!日本ヶ塚山が遥か彼方に見えるあんな遠くまで歩ける気しない?恐ろしくなりました。
2024年03月30日 07:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
31
3/30 7:39
マジ目か!日本ヶ塚山が遥か彼方に見えるあんな遠くまで歩ける気しない?恐ろしくなりました。
アップダウンを繰り返して、最後はそれなりに登ると。
2024年03月30日 08:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
3/30 8:02
アップダウンを繰り返して、最後はそれなりに登ると。
見えてきた袖山ビクトリーロード。
2024年03月30日 08:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
3/30 8:14
見えてきた袖山ビクトリーロード。
山頂というか通過点のようでした。とった愛知130山!絶対にやらんけどね。
2024年03月30日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
3/30 8:15
山頂というか通過点のようでした。とった愛知130山!絶対にやらんけどね。
その後は暗い激下りを45分耐えるとロードが見えてきた。
2024年03月30日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
3/30 9:02
その後は暗い激下りを45分耐えるとロードが見えてきた。
袖山登山口には通行禁止の案内はなかった。
2024年03月30日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
3/30 9:04
袖山登山口には通行禁止の案内はなかった。
ロードを思いっきり走る事20分、名前は知りませんが営業前のキャンプ場についた。
2024年03月30日 09:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
3/30 9:26
ロードを思いっきり走る事20分、名前は知りませんが営業前のキャンプ場についた。
キャンプ場の奥に日本ヶ塚山登山口、見た目から急登そうですね。
2024年03月30日 09:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/30 9:27
キャンプ場の奥に日本ヶ塚山登山口、見た目から急登そうですね。
想定通りの激、激登り!しかも永遠と続く。
2024年03月30日 09:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
3/30 9:46
想定通りの激、激登り!しかも永遠と続く。
休む間もない急登!やっぱり東海百山最難関なのか?
2024年03月30日 10:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/30 10:24
休む間もない急登!やっぱり東海百山最難関なのか?
こちらも1時間15分かかりニセ日本ヶ塚山に登り上げた。
2024年03月30日 10:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
3/30 10:42
こちらも1時間15分かかりニセ日本ヶ塚山に登り上げた。
奥に見えているのが日本ヶ塚山、ここからが最難関尾根に取りつく。
2024年03月30日 10:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/30 10:44
奥に見えているのが日本ヶ塚山、ここからが最難関尾根に取りつく。
見た目よりザレていて危ない!なので素直にロープに頼って下降。
2024年03月30日 10:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/30 10:48
見た目よりザレていて危ない!なので素直にロープに頼って下降。
こちらも滑る、でもロープが細く心許ないけど握りしめる(笑)
2024年03月30日 10:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/30 10:49
こちらも滑る、でもロープが細く心許ないけど握りしめる(笑)
ザレたナイフリッジもあって流石は最難関。
2024年03月30日 10:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
3/30 10:51
ザレたナイフリッジもあって流石は最難関。
もちろん梯子もあるのね。恐るべし日本ヶ塚山。
2024年03月30日 10:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/30 10:51
もちろん梯子もあるのね。恐るべし日本ヶ塚山。
やるな最難関というかアップダウン多過ぎだわ!
2024年03月30日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/30 10:54
やるな最難関というかアップダウン多過ぎだわ!
八嶽山〜袖山の稜線みえた!人間短い時間で遠くまで歩けますね。
2024年03月30日 10:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
28
3/30 10:57
八嶽山〜袖山の稜線みえた!人間短い時間で遠くまで歩けますね。
ニセ日本ヶ塚山を振り返ってます。
2024年03月30日 10:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
29
3/30 10:58
ニセ日本ヶ塚山を振り返ってます。
けどまだまだ続く最難関、痩せ尾根はソロソロ。
2024年03月30日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/30 11:07
けどまだまだ続く最難関、痩せ尾根はソロソロ。
梯子なんて役目を果たしてないし!流石だわ。
2024年03月30日 11:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
3/30 11:09
梯子なんて役目を果たしてないし!流石だわ。
最後は緩やかになってビクトリーロード。
2024年03月30日 11:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
3/30 11:21
最後は緩やかになってビクトリーロード。
とった東海百山105座目!残りあと二つリーチのリーチ。
2024年03月30日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
50
3/30 11:27
とった東海百山105座目!残りあと二つリーチのリーチ。
八嶽山と袖山 今日は黄砂あって遠方はダメでした。
2024年03月30日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
3/30 11:27
八嶽山と袖山 今日は黄砂あって遠方はダメでした。
中央アルプスも見えるハズなんだけどね。
2024年03月30日 11:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/30 11:28
中央アルプスも見えるハズなんだけどね。
深南部の山達、聖も見えたけど写真には写りません。このあと重要な選択する。
2024年03月30日 11:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
3/30 11:28
深南部の山達、聖も見えたけど写真には写りません。このあと重要な選択する。
さて最難関尾根を戻るか?暫く踏み行った形跡ない進入禁止のCルートを下るか?迷った挙句Cルートに決定(笑)
2024年03月30日 11:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/30 11:34
さて最難関尾根を戻るか?暫く踏み行った形跡ない進入禁止のCルートを下るか?迷った挙句Cルートに決定(笑)
一部ヤブ化しているけど何が出てくるかドキドキして、なんだか楽しい(笑)
2024年03月30日 11:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
3/30 11:46
一部ヤブ化しているけど何が出てくるかドキドキして、なんだか楽しい(笑)
瘦せ尾根は厳重注意しながら通過。絶対にミスは許されないルートです。
2024年03月30日 11:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
3/30 11:59
瘦せ尾根は厳重注意しながら通過。絶対にミスは許されないルートです。
1時間不安の中下ると沢が見えてきて更に不安になる。
2024年03月30日 12:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
3/30 12:34
1時間不安の中下ると沢が見えてきて更に不安になる。
ルートが分からず暫く沢を下ると山側にルート発見!
2024年03月30日 12:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
3/30 12:37
ルートが分からず暫く沢を下ると山側にルート発見!
でも道は崩れていて通過は困難。一旦沢に下り無理やり急斜面に取りついた。
2024年03月30日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
3/30 12:39
でも道は崩れていて通過は困難。一旦沢に下り無理やり急斜面に取りついた。
古い林道に飛びだして一安心。最難関は通行禁止のCルートかもです。
2024年03月30日 12:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/30 12:47
古い林道に飛びだして一安心。最難関は通行禁止のCルートかもです。
心配していた橋もあって渡渉は必要なかった。何とか帰還できそうだね。
2024年03月30日 12:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
3/30 12:54
心配していた橋もあって渡渉は必要なかった。何とか帰還できそうだね。
最後は灼熱のロードをひた走り、最難関お疲れさまでした。
2024年03月30日 13:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
3/30 13:16
最後は灼熱のロードをひた走り、最難関お疲れさまでした。
下山したオレは山より楽しみな週末のみ営業する湯の島温泉にやってきた。
2024年03月30日 13:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
3/30 13:42
下山したオレは山より楽しみな週末のみ営業する湯の島温泉にやってきた。
熱めのお湯は最高過ぎて何度もリピしたい温泉、また一つ増えました。
2024年03月30日 13:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
33
3/30 13:48
熱めのお湯は最高過ぎて何度もリピしたい温泉、また一つ増えました。
帰路は道の駅 信州新野千石平。信州蕎麦、馬刺し、野沢菜、遠山ケイちゃんと愛知の山なのに信州三昧。
2024年03月30日 15:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
3/30 15:23
帰路は道の駅 信州新野千石平。信州蕎麦、馬刺し、野沢菜、遠山ケイちゃんと愛知の山なのに信州三昧。
続いて道の駅 南信州うるぎ ここは巻き割り台が安くて前にも買ってる。
2024年03月30日 15:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/30 15:42
続いて道の駅 南信州うるぎ ここは巻き割り台が安くて前にも買ってる。
キャンプ用の巻き割り台買い換えました!650円は安い。おしまい。
2024年03月30日 15:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
30
3/30 15:44
キャンプ用の巻き割り台買い換えました!650円は安い。おしまい。

感想

東海百山!最難関と言われる日本ヶ塚山に行ってきました。
お隣の愛知県にある豊根村は静岡と長野の県境にあって愛知というよりは、むしろ南信州に近い。アクセスするにも新東名経由は現在通行止めのため信州売木村経由でしか行く方法はなく、オール下道を強いられ我が家からは2時間45分掛かった、お隣愛知県の豊根村でした。
なので日本ヶ塚山と八嶽山は距離はありけど絶対セットで登ると決めていました。

八嶽山、思ったよりは急登区間は短く案外簡単に着いたが、その先にある袖山までは非常に遠く感じた。日本ヶ塚山が遥か遠くに見えた時なんて全く行ける気しなくって、ダメな場合は八嶽山のみ周回して帰る気でいた。
最難関と言われる日本ヶ塚山、登りは八嶽山と同じくらい。ニセ日本ヶ塚山から難関の始まり、ザレて滑りやすい斜面にプチナイフリッジ、ロープに梯子なんでもありですが最難関という程でもない気したが東海百山の中では最難関なんでしょうね。
何れにしても核心部は通行禁止のCコースだった、何が出てくるかハラハラドキドキ最後まで気が抜けないぶん最後まで楽しめた!ともいえる。
これで東海百山は残り2座、養老山は40K超えの全山縦走したあと5月か6月に三周ヶ岳でフィナーレを迎える予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

ルピモさん、こんばんは。
ここを一日でまわるとは恐れ入ります。登る際の参考にさせて頂こうと見てましたが、後半のCルートとかを見る限り、自分は二日に分けると思います。残り2座も楽しみに見させて頂きます!
2024/3/31 23:25
shinke3さん おはようございます😃

1日でまわるのは大変とは承知していましたが、いかんせん家からアクセス悪い地域なので、行くしかなかったです。
2往復する大変さと比較してですがね(笑)
Cコースの尾根伝いは若干危険な所がありますが、注意して通過したら問題なし、問題は沢に出たあとです。山道をいかに早く見つけられるかと、1箇所大きく崩れていて通過は困難です。沢に下る際は滑るため注意が必要ですね、そこをクリアしたらあとは林道ですよ。
お試しあれ😅
コメントどうもありがとうございました🙇‍♂️
2024/4/1 6:56
ルピモさん、こんにちは😁

いやあ、息詰まる展開、勝手にBGMを流しながら拝見しました✨
ルピモさんが激登りと仰るんだから、荒海山なんかでひゃあひゃあ言ってる私には多分「壁」でしょうね〜😁
さすがです。恐れ入りました😀

愛知、静岡、長野の三県境というのが気になって、google mapで見てみました。
浜松市の上の方、という感じなのですね。
飯田線というの、初めて知りましたが、山の中を通っていく感じなのでしょうか。
山を見ながらのんびりガタゴトいい雰囲気そう✨
只見線みたいな感じかなあ、なんて想像しております😀

リーチのリーチですね。
あと2座も応援してますね〜📣
2024/4/1 8:05
いいねいいね
1
かやまるさん こんばんは🌆

想像通りの激登りでしたよ。
でもね、私も諸先輩方のヤマレコを勉強してから行って参りました、なのでそれなりの覚悟はできていて、激登りも我慢できました。辛い登りがある時は、過去一苦しかった山行お思い出しながらいつも登ってます。あの時と比べたら10倍楽!なんて考えたりして。その過去一苦しい山行というのは、日帰りで行った北アルプス、餓鬼岳から唐沢岳をピストンした一昨年の山行です。あの時はマジ地獄でした。過去一ずば抜けていましたね。

今回訪れたのは愛知県豊根村ですが、静岡県天竜区に近くチョー秘境なんですよ‼️飯田線も秘境駅で有名、行った事ないですが降りたら一軒も民家がない駅も、つまり何も無い駅もあると聞きました。もし、ご興味ありましたら計画してみては如何でしょうか?😆

いつもコメント頂きありがとうございました😊
2024/4/1 20:36
いいねいいね
1
ルピモさん、ご無沙汰してます😊
八嶽山・日本ヶ塚山の周回、お疲れ様でした。それぞれに急登やアスレチックエリアもあって、けっこう登りごたえがありますよね。
さすがです。私たちは車移動でダブルピストンしました😅
残りの養老全山縦走も軽々でしょうね。頑張ってください!
2024/4/2 6:17
missyさん おはようございます☀
ダブル急登に難関尾根のアスレチックは厳しかったです、ただ遠いエリアにある2座、絶対にまとめて登るつもりでいました。2往復は辛いですよね。
もちろんmissyさんのレコも参考にさせて頂きましたが、難関尾根の往復や狭い道の移動を考えると周回の方が楽と思いまして(笑)
何れにしても近々やっつけたいと思ってます✌️
コメントどうもありがとうございました🙇‍♂️
2024/4/2 6:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら