ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6596702
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

仙元山→小川町桃源郷

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
コエリ その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
6.0km
登り
235m
下り
214m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:43
合計
3:43
10:14
74
スタート地点
11:28
11:31
4
11:34
11:50
33
12:23
12:47
52
13:39
13:39
11
13:56
ゴール地点
天候 晴れ 暑い💦
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
問題無し
前日の雨でぬかるんでいたり、滑りやすかったりしたところもありました
その他周辺情報 トイレ
・道の駅おがわまち(改装中のため仮設トイレ)
・見晴らしの丘公園
・オオムラサキの林公衆トイレ
・川向公衆トイレ
道の駅おがわまちの臨時駐車場からスタート。ちなみに道の駅自体は改装中のため、仮設トイレしか使用できません💦
そして歩く前から既に暑いです…。
まずはローラー滑り台…ではなくカタクリとニリンソウの里へ向かいます。
2024年03月30日 10:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
3/30 10:15
道の駅おがわまちの臨時駐車場からスタート。ちなみに道の駅自体は改装中のため、仮設トイレしか使用できません💦
そして歩く前から既に暑いです…。
まずはローラー滑り台…ではなくカタクリとニリンソウの里へ向かいます。
途中の道の脇に咲いていた白っぽいスミレ。
スミレは他の場所でもたくさん見かけました。
2024年03月30日 10:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
3/30 10:22
途中の道の脇に咲いていた白っぽいスミレ。
スミレは他の場所でもたくさん見かけました。
カタクリの里にたどり着く前に、斜面に普通にカタクリが咲いているのを発見。
しかしピンボケですな。
2024年03月30日 10:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
3/30 10:25
カタクリの里にたどり着く前に、斜面に普通にカタクリが咲いているのを発見。
しかしピンボケですな。
これは…カキドオシ?
2024年03月30日 10:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
3/30 10:28
これは…カキドオシ?
途中にあった危なげな木の橋。
地図によると向こう側にトイレがあるらしいですが、場所は確認できず。
2024年03月30日 10:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
3/30 10:29
途中にあった危なげな木の橋。
地図によると向こう側にトイレがあるらしいですが、場所は確認できず。
おなじみ、コエリの下手写真シリーズ。
一面にカタクリが咲きまくっているんですが、よくわからないですよねぇ…。
2024年03月30日 10:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
3/30 10:34
おなじみ、コエリの下手写真シリーズ。
一面にカタクリが咲きまくっているんですが、よくわからないですよねぇ…。
ニリンソウは近づいて撮れたから良し、と思ったら明る過ぎて見えないという…。
2024年03月30日 10:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
3/30 10:39
ニリンソウは近づいて撮れたから良し、と思ったら明る過ぎて見えないという…。
ニリンソウ…主に山地の林床に生え、若葉は山菜として利用される(wikiより)。ほほぅ…🤤
2024年03月30日 10:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
3/30 10:41
ニリンソウ…主に山地の林床に生え、若葉は山菜として利用される(wikiより)。ほほぅ…🤤
カタクリと…小さい白い花は何だろう?セリに似てるけど、ちょっと違うなぁ。
ちなみにセリ美味しいですよね🤤
2024年03月30日 10:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
3/30 10:44
カタクリと…小さい白い花は何だろう?セリに似てるけど、ちょっと違うなぁ。
ちなみにセリ美味しいですよね🤤
カタクリとニリンソウの里を抜けて少し車道を歩き、ここからまた山に入ります。
2024年03月30日 10:50撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
3/30 10:50
カタクリとニリンソウの里を抜けて少し車道を歩き、ここからまた山に入ります。
ハナニラと、手前にチラッとカラスノエンドウ。
カラスノエンドウも食べられるんですよね…🤤
2024年03月30日 10:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
3/30 10:51
ハナニラと、手前にチラッとカラスノエンドウ。
カラスノエンドウも食べられるんですよね…🤤
桜がキレイだったので近寄ってみましたが、この辺は遊歩道ではなく個人宅への道だったっぽいです💦
2024年03月30日 10:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
3/30 10:55
桜がキレイだったので近寄ってみましたが、この辺は遊歩道ではなく個人宅への道だったっぽいです💦
しばらく山道を歩いた先に咲いていた白い花。
またピンボケですが、スタート時にトイレに寄りそこねたため、我慢の限界だったことも関係していると思われます🙄ホントか?
2024年03月30日 11:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
3/30 11:28
しばらく山道を歩いた先に咲いていた白い花。
またピンボケですが、スタート時にトイレに寄りそこねたため、我慢の限界だったことも関係していると思われます🙄ホントか?
見晴らしの丘公園に到着。ここには車で来ることも可能だったりします。
キレイなトイレのほか東屋、見晴らし台、ローラー滑り台などがあります。
2024年03月30日 11:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
3/30 11:53
見晴らしの丘公園に到着。ここには車で来ることも可能だったりします。
キレイなトイレのほか東屋、見晴らし台、ローラー滑り台などがあります。
トイレ休憩を済ませ、山頂へ向かいます。
途中に見晴らしの良い場所がいくつかあり、そのたびにスカイツリーが見えることを強調する看板がありました。今日は霞んでいて見えませんでしたが😅
2024年03月30日 12:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
3/30 12:06
トイレ休憩を済ませ、山頂へ向かいます。
途中に見晴らしの良い場所がいくつかあり、そのたびにスカイツリーが見えることを強調する看板がありました。今日は霞んでいて見えませんでしたが😅
山頂には思ったよりあっさり到着。写真右側が少し開けているんですが、やはり霞んで見えません。
少し戻ったところにあった東屋でお昼休憩をしました。
2024年03月30日 12:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
3/30 12:23
山頂には思ったよりあっさり到着。写真右側が少し開けているんですが、やはり霞んで見えません。
少し戻ったところにあった東屋でお昼休憩をしました。
下山途中に百庚申という、庚申塔がたくさん並んでいる場所がありました。
薄暗いときに見たらちょっと怖いかも。
2024年03月30日 12:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
3/30 12:56
下山途中に百庚申という、庚申塔がたくさん並んでいる場所がありました。
薄暗いときに見たらちょっと怖いかも。
その後はひたすら細い山道を下っていきます。山頂に行くまでは人も多かったですが、下山中は誰にも会いませんでした。
写真は車道に出たところ。
2024年03月30日 13:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
3/30 13:16
その後はひたすら細い山道を下っていきます。山頂に行くまでは人も多かったですが、下山中は誰にも会いませんでした。
写真は車道に出たところ。
ぶら下がっていた謎の花。
しかしどの写真も下手過ぎじゃないか?
2024年03月30日 13:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
3/30 13:23
ぶら下がっていた謎の花。
しかしどの写真も下手過ぎじゃないか?
道路沿いにあった水場。飲めないのが残念。
写真を撮り忘れましたが、キレイな水路があって、そこにはクレソンが生えていました🤤
2024年03月30日 13:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
3/30 13:38
道路沿いにあった水場。飲めないのが残念。
写真を撮り忘れましたが、キレイな水路があって、そこにはクレソンが生えていました🤤
カラスノエンドウとツクシ。
ツクシも食べられますよね🤤
2024年03月30日 13:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
3/30 13:40
カラスノエンドウとツクシ。
ツクシも食べられますよね🤤
車に戻ったあと、小川町桃源郷に寄ってみました。
割と広い駐車場があるのですが、変な方向から入ろうとしたため車が脱輪😱
近くにいた人たちが集まって車を押してくれたおかげで、無事復帰できました。ありがとうございました🙇‍♀️😭🙏
目の前にあるのに花が霞んで見えるのは何故かしら🥺
2024年03月30日 14:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
3/30 14:57
車に戻ったあと、小川町桃源郷に寄ってみました。
割と広い駐車場があるのですが、変な方向から入ろうとしたため車が脱輪😱
近くにいた人たちが集まって車を押してくれたおかげで、無事復帰できました。ありがとうございました🙇‍♀️😭🙏
目の前にあるのに花が霞んで見えるのは何故かしら🥺
モモ〜。
2024年03月30日 14:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
3/30 14:57
モモ〜。
ボケかな?同じ木に白と赤の花😳
2024年03月30日 14:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
3/30 14:59
ボケかな?同じ木に白と赤の花😳
朱色が鮮やか~✨
2024年03月30日 15:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
3/30 15:08
朱色が鮮やか~✨
ツツジかな?
2024年03月30日 15:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
3/30 15:01
ツツジかな?
黄色い花。
2024年03月30日 15:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
3/30 15:06
黄色い花。
桜も〜♪
2024年03月30日 15:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
3/30 15:07
桜も〜♪
満開です~🌸
強い風が吹いた後だったので折れてしまった枝がたくさんありましたが、それでも見事でした。
2024年03月30日 15:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
3/30 15:05
満開です~🌸
強い風が吹いた後だったので折れてしまった枝がたくさんありましたが、それでも見事でした。
最後はまたこの前行ったカフェに寄って、コーヒーをいただいてから帰りました🤤
2024年03月30日 15:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
3/30 15:32
最後はまたこの前行ったカフェに寄って、コーヒーをいただいてから帰りました🤤

感想

 今回はお花見を兼ねて出かけてみました😄

 まずは仙元山のふもとにある、カタクリとニリンソウの里へ。
 カタクリは山の斜面いっぱいに咲いていてちょうど見頃、ニリンソウは咲き始めな感じでしたが、それぞれ可愛らしい花を見ることができました。

 その後は道端の花を眺めながら、のんびり山頂を目指しました。花の名前がわからないものが多くてすみません😅

 花の時期のせいか、歩いている人は多めな感じがしました。出発が遅かったので、ちょっと短めのコースにしましたが、思ったより色々な種類の花が見られたので良かったです。

 当日はかなり暑く、山中ではもうメマトイが発生していて鬱陶しかったです😫

 ついでに小川町桃源郷にも寄ってみましたが、まさかの車脱輪💦助けてくださった皆さま、ありがとうございました😭

 お花を見るとテンションが上がるので、次回もお花が咲いているところにしようかな?🤤

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

おお〜夢の国に行かれたのですね!!!
仙元山も歩きやすくて東屋からはしっかり眺望もあって良いですよね\( ´ω` )/

コエリさんローラー滑り台やらなくっちゃ😂
ゴールにイケメソが集まってるかもしれませんよ!!!笑

何やら大変だったみたいですが桃源郷やはり夢の国ですね♡
素晴らしいです🙌
カメラワークも悪くないですよ☺

本当に良い季節になってきましたね〜\( ´ω` )/
私も皆さんのレコでお花を覚えて喜びを覚えたのでテンションが上がるようになってきました(笑)
でも私は今年も行きそびれ確定だな🤣
2024/4/2 8:47
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん

こんばんは。
返信遅くなりました🙇‍♀️

カタクリの里も桃源郷も一面お花で素晴らしいところでした✨
仙元山は登り始めが遅くてあまり歩けなかったので、また行ってみるのもいいかなと思いました😄

ローラー滑り台はやっぱりやるべきでしたねー。ただ、私が滑ると途中で崩れるような予感🤣
あ、そこをイケメンに助けてもらえばいいのか⁈

ハセさんも毎日忙しいと思いますが、次回お出かけのときにでもお花に会えるといいですね😉
2024/4/4 21:43
いいねいいね
1
コエリさん、こんばんは。

きょう4月3日、仙元山、カタクリとニリンソウの里へ行ってきました。
コエリさんのレコを参考に、ほぼ逆回りです。
カタクリの花はちょうど見頃で圧倒されました。すごいですね。
百庚申も不思議な感じで、面白かったです。

危なげな木の橋の近くのトイレですが、
橋を渡って右へおよそ100mのところにあります。
何度か利用しています。

ありがとうございました。
2024/4/3 20:54
shirakobatonさん こんばんは。

カタクリの里と仙元山行かれたんですね!
ニリンソウと桜は、私が行ったときはまだ少しだけでしたが、数日でだいぶ咲いたみたいですね😄
百庚申もズラーっと石碑が並んでいて、印象に残る場所でした。

橋の向こうにトイレはやっぱりあったんですね。そこに寄ればソワソワせずに済んだかも😅

今の時期はたくさんの花が楽しめて、よりあちこち行きたくなりますね。こちらもレコを参考にさせていただく事があると思いますが、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメントありがとうございました。
2024/4/4 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら